Images
https://www.buzzfeed.com/jp/asamitogi/iwatani-yakijozualfaイワタニのガスコンロ今こういう直火式ホットプレートタイプもあるらしい。ただお値段は通常の三倍の値段になってる。
クレクレ魔w
南海トラフ地震の被害想定http://www.asahi.com/special/nankai_trough/
ハザードマップポータルサイト~身のまわりの災害リスクを調べる~ https://disaportal.gsi.go.jp/
プーチンのせいでガソリンが上がってるけど、まだまだ上がるんだろうな。備蓄しようがないわ。 一般人まで殺し始めてほんと腹立つ。
岩谷のカセットガス値上げ 約15%、6月から https://nordot.app/871948913376362496?c=110564226228225532 防災の為に買っておきたい(買い替えたい)方五月までに買った方が良いようです。
そうそう!私もまたポチろうかと思った。 このトクでおすすめしてもらって、年末にIwataniのガス15本買ったんだけど…値上がりする前にもう一回買おうと思ってます。 部屋狭くなるけど
3.11が近づいて来たのとロシアは隣国だなと再認識して防災意識がまた高まってます。 えいようかん、良さそうですね。あまり小豆が好きではないけど非常時にはそんな事も言ってられませんもんね。 音やにおいがしないものを他にも知りたいです。ウイダーinゼリー的なものはビタミンも採れるし賞味期間が近づいたら普通に飲めるしいろいろな種類を常備してます。
えいようかんほど賞味期限は長くないけど(大体一年ちょっと)餡と栗の甘露煮を混ぜて作ってる一口栗羊羹もあります。チョコレートよりは周りに匂いはしないかな?https://www.yodobashi.com/product/100000001006937229/ あと100均に個包装の氷砂糖が売ってることがあるからそれかなぁ。氷砂糖は賞味期限無いし溶けてベトベトにもならないし、カバンの中にちょっと忍ばせておくのに良いかと。
>>109えいようかんほど賞味期限は長_レス110の画像_0
結構ありますね、そういう視点で買い物してみたら特別なものじゃなくてもローリングストックで行けるかも 参考になります、ありがとう!
今日であの日から11年ですね。 でもただしんみりするんじゃなくて、 行方不明2523人 身元不明53人 まだ生活基盤すらまともに整わない生き残った人達 避難しただけなのに差別される人達 この人達の人生に想いを馳せる・想像する事をせめて一年に何度かはして良いと思う。 考えるのは無料なんだし。 そうすることで自然と考えと行動も変わるし、日々見ているニュースでも全く違うように見えてくるはず。 分かりやすすぎる例でいうと今ウクライナで起きていること 幼い子どもが泣きながら独りぼっちで別の国に逃げている姿… 出産で動けなくて避難できないでいるのにそこが砲撃されて身体半分が吹っ飛ばされる… 等々、普段から想像していれば、 改めてニュースで見てトラウマになる、ただただ泣くだけ、にはならないはず。 ましてや死体の画像や、そんな動画こそ観たい!なんて変態的な思いにはならない。 自然の猛威で何があるか分からない。 その上に、理性を自ら手放した馬鹿げた人達の猛威まで様々あるわけだし、 自分が悔いの無いようにして1ミリでもいいから心に余裕を持たせたい。 備蓄をして、準備をしまして、こんなご時世ですが私は護身術を習い始めました。 このトクにいる人達は、心が大人で真剣な人達ばかり。 私は主さんではないですが、このトクに縁あって来たのならば、少しでもいいから理性を自ら無くす人間が減ることを願っています。 混乱に乗じた詐欺と性暴力者ほど汚いものはない。人間の所業ではない。万死に値するくらいだと私は思っています。 自然災害・侵略から避難して命からがら生き延びたのに、魂の殺人にまで気を遣わねばならないって…ウンザリです。 少しでも性善説が成り立つ世の中であるために、良識ある大人自らが何かしら動かないと本当に駄目になる。 長ったらしくすみません。
防災グッズで東日本大震災に遭われた方で言われてたのは家族写真でした たまたま出掛けて避難して家族とかバラバラになってしまった時に「この人見ませんでしたか」「この避難所にいませんか」とか聞く時に使えるそうです 確かに知らない人に家族の顔とか特徴とか説明がかなり難しいし大変 皆さんも写真は一枚持っておくと良いかもです(編集済)
防災バックの再点検しました。年に数回点検しますが、何回やっても本当にこれだけで足りるかな?って気持ちになります。建って10年程のマンションの8階だから自宅避難になると思うから防災バックを外に持ち出す可能性は低いから防災バックは持ち出すというより災害が起きたら必要な物を一か所にまとめてる意味合いの方が強いし大丈夫だとは思いますが。被災するなら家にいる時がいいなぁ…出来る限りの準備はしてるから。日常使い用のカバンはリュックで防災セット色々入れてるから大荷物になって大変です。
もしかしたら来ないかもしれない、でも今日、明日来るのかもしれない、そんなものですよね。備えあれば憂いなしは真実だと思います。
「避難所に行った時に困っていたのはトイレ」 サンドウィッチマン、被災地へトイレトレーラー寄贈https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2203/11/news176.html
段ボールを使って避難生活でも快適に過ごす工夫 簡単に作れるアイテムのみを掲載したWebサイト開設 https://www.playcardboard.jp/mamoro/
「あなたの家族は逃げられますか? 〜急増 “津波浸水域”の高齢者施設〜」 https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/4QX687Q94M/ 3月17日(木)午前1:00~再放送 高齢者施設と災害時の避難は他人事じゃないから(親だけじゃなく将来自分自身が入所するかもしれないし)現状をみんなに知ってほしいなと思いました。
津波1mって言っても、津波は引かない波。どんどん来るもの。厚着して逃げて あと関東全域は大規模停電だから信号消えてる。どうしても移動する人、気を付けて下さい。轢かれるし轢かれ易いから 東京は混乱が既に起きてます 自宅にいるので今のうち懐中電灯に電池をセッティングした。ラジオの準備もした。 部屋の扉は開けておいて。
あと、海に行かないのは絶対(編集済)
古い家に住む人は地震があったとき…家が無事でもここに注意https://buzzmag.jp/archives/385272
古い家に住む人は地震があったとき…家が無_レス121の画像_0
26万円…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル そんな額でも私は破産してしまうわ!
災害時のトイレ問題について
出口は二カ所確保する必要があります 入口のドアーが強い揺れで変形して開かなくなることもあるからです もし火災に巻き込まれたら死活問題になります
わざわざ逃げなくてもいいように、津波シェルターを購入しようか検討してる
タワマンより地下室のある家の方が価値を感じてしまう… どこかの国からの攻撃に備えるのもだけど、日本もアメリカのごとく竜巻が大発生した時にも少しは役に立つんだろうな。 地下室は高温多湿の日本仕様で作ったら売れるんだろうか。普通にコンクリ打ちっぱなしとかだと湿度高そう… 換気もしやすい場所となると…高台?
梅雨入りしてテレビで水害気を付けてねっていう注意喚起するようになりましたね。
気を付けてねってテレビで言われても、最低限の心構えとか備蓄品、逃げる場所の確認くらいしか出来ないけどやらないよりはましなはず! しかし…水害や台風被害、地震に備える家作り、シェルターは悲しいけど無理。無い袖が振れなくて。
災害以外の家財補償、自己負担を大幅引き上げへ…損保大手が10月から最低5万円にhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20220618-OYT1T50266/
災害以外の家財補償、自己負担を大幅引き上_レス129の画像_0
大きな地震に慣れてきてる感じがする。 遠くの地で「震度5弱」で私が被災地を心配になっても、周りは何となくそんな騒ぐことじゃない…みたいな空気になってるのが嫌。
いいトク見つけたー! 皆さんのコメントすごく参考になる 今年みたいな猛暑だと、災害からは助かったとしても暑さで命を落としそう… 寒さには対処法を思いつくけど暑さにはどうしたらいいのか見当もつかない 皆さんのアイデアを知りたいです
保冷剤とかひんやりグッズを頸動脈・脇の下にあてたり、扇子を防災グッズに加えたり? それ位しか思い浮かばないや… 震災が起きなくても、予期せぬ停電とかおきたら絶対にまずいよね。この殺人級の暑さ。 あと。毎年毎年腹立つけど子供を一人ぼっちにするなんてもっての他。
4年ほど前に豪雨災害で被災しました あげときます!
何かが起きてから後手後手の対応をしても意味ない。 考える癖付けとある程度の整理整頓(物も頭も整理する)しないと、いざという時あわてふためいて誰かに迷惑かけちゃうし💦 このトクが何も起きていない時に盛り上がるようになると、成熟した世の中になってる、というバロメーターなのかもしれませんね。 具合が悪くなったので自宅に引きこもってるんですが、備蓄していたミネラルウォーター2L×30本もあるし、もし入院となっても入院セットも作ってるから余計な不安なく冷静でいられています。 トクもシクももっと盛り上がると良いな。
上げときます✦ฺ
私も揚げときます🍟🍤🍗 コロナにかかっちゃって、防災備蓄品としてためていたミネラルウォーターが底を尽きそうになっています。 結構な本数があったんだけど(一人暮らしで2L×30本近く)、実際にまた地震が起きて被災した場合、10日で無くなるって考えたら全然足りない事を実感しました。 しかも、今回の私の場合コロナだから、トイレもシャワーもガスも電気も不自由なく過ごせた訳で… 地震や洪水で下水が機能していなかったらこんなもんじゃ済まないよね。 我が家は改善の余地がまだまだありました💦
大雨続きますね☔️ お盆休みで食べて少しローリングしました!
これから台風シーズンですかね?(´・ω・`) 見直ししたいのであげときますね
もう少し涼しくなったらカイロと叩くて冷たくなるヤツを入れ替えなきゃなと思う。9/1と3/11に点検するようにはしてるけど、暑さ寒さ対策は9/1は入れ替えるにはちょっと早いんだよねここ数年は残暑が厳しすぎて。ひと昔前なら大丈夫だったんだけど。
こないだ、防災のリュックサックの確認をしました。 もう使えそうもないばんそうこうや、電池も入っていました(汗) トイレットペーパーが入ってなかったので、入れました。
今日は防災の日だったんですね(´・∀・`) この週末に非常食のチェックします
たまたまテレビをつけたら、非常食の期限が気になる方がいるから、25年保存できる保存食の紹介がありました。 うちは、お水はケースでいくつかあるけど、そろそろ期限を確認してみよう。
お水の期限を調べました。 期限を過ぎているものがいくつかあるのはわかっているけど(飲み水以外に使う用3ケース) 過ぎていない大丈夫なものが、2ケース。 もっと必要じゃなかったけかー  1人何リットルとか、どこかに書いてあったから、また確認しないと。
今日のマツコの知らない世界は防災SPですね!マツコさんって意外と防災意識高いんですよね。
良トクです 防災の日だったのでスーパーに色々と防災グッズ並んでました。 防災食は色々改良されてお値段も手頃に、種類も豊富になってきてるなと感じましたよ
備えておかないと、いざという時にパニクって逆ギレしたりクレーマーのようになってしまうかもしれないからそれも絶対に避けたい。 これだけ世の中で大変な事がたくさん起きているのに、何の備えもしていないのって恥ずかしいことだと思う。 お金がなくてどうしても準備ができなかったご家庭は別として、そこまでの貧困でないならこういうトクを参考にして備蓄をしておくのも最早マナーかな?と思った。(編集済)
備蓄用品揃えるのキャンプ支度のノリで楽しんでる。カップヌードルなどのローリングストック食品や、長持ちする缶のビスコとか、えいようかん(羊羮)とかフリーズドライものは普通に美味しいし見てて楽しい。もはや楽しんじゃってます。