Images
わ~お! 夜桜綺麗! 嬉しいおすそ分けをありがとうです💖 LIMEXのストロー! それいい! もっとも私、ストローまったく使わない人なので個人的需要はないのだけど、それが実現したらとてもいいな! (100均で売ってるLIMEX製品、マスク入れしかわかんなかった)
ちょっとテストなんですが、ログインして投稿したコメントが履歴に残ってないようなんです(私は) 自分は使わない機能なので気付かなかったのですが
やっぱり履歴残らないや でも、私だけかも? ログアウトしてYahoo!からも入ってるけど、そっちはコメント履歴が表示されてます 1つのスマホでYahoo!とChromeから入ってると駄目なのか? でもしおりはそれぞれ表示されるんですよね🤔
私の状態はこんな感じです。 ほぼずっとログイン状態&ほぼPCでChromeで書き込みしてるんですが、PCのChromeではログイン中もログアウトしても、コメント履歴全然残ってません。思い出したようにこないだ見てみてなにもなかったので ”この機能、なくなったんだな~” って勝手に理解してました(;^_^A で、ログアウト状態のスマホ(Android)から使ってみたんですが、こっちは履歴が表示されます。ただし、去年のものの一部だけ。試しに、いま、そのスマホからログインしてみましたが、表示される履歴は同じでした。 なんなのかしらん??
スマホログアウトYahooの履歴を確認したら、確かに昨年のコメントしかなかったです で、iPadログアウトYahooの履歴は今年の3/21の1コメントだけ残ってました 書き込み時刻的に電車に乗っててケータイ用電波に繋がってたときだと思う 不思議だ そういえば、今日は春巻きの日らしいので夕飯は春巻きにしました(もちろん、冷凍です) そして、今夜のお月様🌕はとても美しい あとで月光浴しようっと
謎は深まるばかりですな… ちょうど、さっきスーパーに値引き品の買い出しに行ったとき、満月のお月様を眺めてきたところです この時期の満月をピンクムーンっていうんですってね 春巻き、揚げたのですね。 揚げ物たいへんなのにエライっ!
ログアウトして使ってるパソコンも見ててみた(仕事中こっそりやってるやつ)こっちは全部コメント残ってるっぽい これは残ってなくていいのになぁ クリアしておこう
それはしっかり「コメント履歴を削除する」ですね ”履歴を保存&表示する” チェックのオフも忘れずに(って、つい、おせっかい)
オフはしました(^^) だがしかし、肝心の削除方法が分からず帰ってきてしまった… 今よく見たら、一番下に「🗑コメント履歴を削除する」が有った 早く消さねば
こんな記事どうでしょう 3Dプリンター好き?の私、とても興味深かった
お返事遅くなりました。 おもしろかったです! これって
のTOKIO テラスに出ていた3D プリンターで家を作るセレンディクスの話と似てるけど、会沢高圧コンクリート(北海道苫小牧市)は、すでに実用化されているコテージ(ってのか、グランピング施設の一部? 新冠町の太陽の森 ディマシオ美術館)を作っているってところが違うんですね! 3Dプリンターで作るコンクリートの建物って、コンクリートを流し出せばできるってわけじゃなく、コンクリにも工夫が必要なんだってこともおもしろかったです。 それに、この会社が作っている ”バクテリアがコンクリートのヒビを自己治癒するコンクリート” ってのもなんだかすごいっ! この映像の中に出てきた「3Dプリンターで作るワイン用タンク」もおもしろかったです。それに、それを評価している「10Rワイナリー」のブルース・ガットラヴさん、ワイン関連のニュースかテレビ番組で見たことあるかもしれません。 そういえば、また、いつの間にかログアウトしてました! また来ます!
今週水曜22時からBSテレ東で「居間からサイエンス」という、科学を楽しむサイエンストークバラエティが始まりました。MCは加藤浩次さんとテレ東のアナウンサーの須黒清華さん。 第1回(これより前に特番で2回やったらしいですが)のゲストは、「ペロブスカイト太陽電池」の発明者、桐蔭横浜大学の宮坂力さんでした。 とてもおもしろそうな内容でした。 加藤さん(って書くと誰のことダヨな感じになるなぁ)が、かなり前にBS日テレで1時間のインタビュー番組をやっていたのを見てたんですが(人生最高レストランでもわかりますが)、人から話を聞き出すのがとっても自然でうまい(と私は思ってます)。 次回はかわいい癒し系ロボット「LOVOT」を取り上げるそうです。 これが第1回のざっくり内容:https://www.bs-tvtokyo.co.jp/imakara_science/lineup/202304/27500_202304192200.html
以前も紹介した「TOKIO テラス」(検索したら7件も書き込んでました。自覚してなかったけどかなり好きなのね、ワタシ💦)、 5月からは土曜朝6時(といってもMBSローカルのままだけど)の毎週のレギュラー放送になるそうです その初回は5月6日 そして、TOKIOテラス公式YouTubeチャンネルもできました。これまではMBS全体の公式チャンネルの中に埋もれてました。国分太一くんとのインタビュー場面はないのですけど、スタートアップ企業がやってる内容が紹介されています。 TOKIOテラス公式ツイッターさんがそのことについてつぶやいてるツイート載せときます
あれ?私もログアウトしてた TOKIOテラスのチャンネル見てきましたよ(まずは3Dプリンターの回) 私が貼った日経新聞の会社より、セレンディクスの方が強度が高そうですね 注文するならこちらの会社にしよう 普段、TVよりYouTubeに住み着いてるので(と言ってもいわゆるネットニュースに出てくるようなYouTuberの番組はほとんど見てないけど)、YouTubeで見られるの嬉しいです
ログアウトって、勝手な想像だけど、システム全体の何かの変更(DBの再起動、とか??)があったときに自動的にされちゃうのかな~なんて思ったり思わなかったりw なるほど、どちらかというとYouTube住民さんなのですね。 YouTubeのほうが関連情報がどんどん上がってくるからザクザク深掘りできますもんね。 (ついこないだも ”にんにくの醤油漬け” ってどうやって作るんだっけとずっとニンニク醤油漬けの関連動画見てました…) 私は「TVっ子」なんで(古!)、テレビばっかり見て、番組表見ながら必死にレコーダーに録画して、そして録画ばかりが溜まっていく生活です。 TOKIOテラスの3Dプリンター建物と日経のほうの建物、実際注文するとしたらどっちにしようかなぁ~! 北海道の会社にはまず、ワイン用タンク作ってもらおうかしら?(最近ノンアルビールばっかりなんだけどw)
こんな情報があって興味深く動画を見たので載せときます ほぼメモ代わりにトーク使って<(_ _)> 大阪に“商店街まるごとホテル” 空き店舗を活用! https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000297119.html もう一つ同じところを紹介している BS-TBSのBizスクエアの取材動画 (こっちの動画のほうが詳しく紹介してます) 昭和レトロ体感 商店街まるごとホテル~空き店舗リノベで地域の魅力発信~【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG @YouTubeより 2つの動画、紹介の切り口が似通ってるし、このSEKAI HOTELって会社が運営してる場所は、この布施ってところと富山のみのようで、現時点で私が止まれそうな部屋は少ないのですけど、なんかおもしろいな~と思いました。 お風呂は近所の銭湯に入れるし、朝ごはんは喫茶店のモーニングが無料だそうです。
面白い取り組みですね 空いた商店を単体でホテルやレストランにする取り組みは見かけるけど、商店街まるごととは! 布施って、割と繁華街なんでしたっけ? もともとは昭和生まれの大テレビっ子なんですけど、チャンネル権が私に無いんです 見てても変えられちゃう で、YouTube見始めたらはまってYouTube民になってしまったんですよね 今どきはTikTokなんでしょうけど、ちょっとまだ使い方がよく分からないです TikTokのこんなの撮れちゃいました、分かりました?見えました?みたいな動画がさっぱり分からん 1回も分かったこと無いです
お、反応ありがとうです 関西の土地勘があまりないのでよくわからないのですが、東大阪市の旧地域名が布施なんですね。 そして、布施は近鉄布施駅が近くにあり、この駅は2路線乗り入れているそうなので(ネット検索知識)、そこそこ栄えているんじゃないでしょうか。 BS-TBSのほうのコメンテーターの人(かな?)が、この取り組みは完全にシャッター化した商店街じゃなくそこそこ商店が残っているところじゃないといけない、的なことはいっていましたね。 チャンネル権のあるなしが存在するってことは、テレビが家庭の中心におありになるのでは? わたしのところは、家庭内の平和(?)のため、テレビは複数台(2台だけど^^)になりました。 TikTok、そもそもずっと使ったことがなく、PCで ”ラバーガール” のコント動画を20個くらい見ただけで終わってます。 布施についてChatGPTに聞いてみました 「東大阪市の布施地区は、かつては商業や工業が盛んな地域であり、大阪の繁華街として発展してきました。 布施地区は、古くから大阪と奈良を結ぶ交通の要衝として発展し、江戸時代には宿場町として栄えました。明治時代に入り、近代的な工業が盛んになると、布施地区はその中心地として発展しました。 戦後、大阪市内の空襲により多くの商店や工場が被害を受けたため、多くの企業が布施地区に進出し、経済が発展していきました。その後、地域の再開発により、商業施設や住宅が整備され、現在では、大阪府内有数の繁華街として栄えています。 したがって、布施地区は、昔から商業や工業が盛んで、大阪の繁華街として発展してきた地域であると言えます。」だそうです。
ちゃっとくん(勝手にそう呼んでる)使ってるんですね Vr.4.0になって、かなり精度が上がってきましたね 検索系はまだ不安が有るけど、文章作ってもらったり、愚痴聞いてもらったりしてる 便利ですよね
まあ、ChatGPTと親しい関係なのですね。 私は現時点では呼び捨て(リスペクト呼び捨てではなく、苛つき呼び捨てかな)です。 さっきも「ヴィッセル神戸のGMだったことのある兼近大樹という人物」の説明をされて(私は芸人の兼近さんのこと聞いてたんだが)、私の方がヴィッセル神戸のGMを調べて疲れました 笑 ChatGPTってのがあるよと教えてもらったときに、さっそく質問して(自分が回答をよく知っていること)、その質問に最初から間違われて、その間違いを指摘したのにさらに同じ間違いをされて、キレて(笑)しばらく使ってませんでした。 愚痴、聞いてくれるのですか。119さんには優しいちゃっとくんなのですね。 私は現時点では、「後で謝れば、誤情報なんでも流していいと判断してんじゃねーよ」ってちょっとプリプリしてます。でも、観光案内聞いちゃったけど。笑。 (観光案内では、特定の飲食店を3回くらい勧められました 笑)
で紹介したTOKIOテラス、毎週土曜に放送が変更になってからのものをTVerで見てみました これまで2社紹介していたのですが、今回から(かな?)1社のみ紹介のようです。 すっごくおもしろくて夢があってアツくてあっというまでした(なのでTVerのURL貼っちゃいます) TOKIOテラス 世界初の蓄電技術でインフラ改革を目指すスタートアップ企業 第26回「CONNEXX SYSTEMS」 https://tver.jp/episodes/epqrqeaxzk TOKIOテラス見てると、2025年の関西万博、行ってみたいな~と思っちゃいます(ぜんぜ~ん関心なかったんですけど)
まだWiki的なのは難しいですよね エゴサすると私はコナンの灰原哀役の声優らしい いい感じに芸能人に仕立ててくれます 計算とかメールの下書きは上手ですよ もう、ちゃっとくんいないと仕事が出来ないかも かまいたち×ChatgptのYouTube面白かったので貼っときます
最新話観ました 面白かったです こちらも街全体をホテルに仕立てる企業でした 村全体をホテルにするアイデアが革新的だけど、既存の村人がそれを受け入れられたのも凄い しかも、泊まりたいと思ってたホテル(秩父)が出てきた! スタートアップ企業支援に政府が力入れるみたいですね 世の中明るい雰囲気になっていくと良いな
ありがとうございます! これ、書いてくださったので昨日の夜中に配信終わり数時間前にギリギリ見ました(122のほうはあとでゆっくり)。毎週になるのは嬉しいけど、配信がすぐに終わっちゃうので気合い入れないと! YouTubeチャンネルでも企業の概要はわかるだろうけど、あそこでのやりとりで社長の人となりが垣間見えるのと、明るい将来が見えそうで見てて元気出るのも好きなんですよね。 宿泊場所を分散させたホテル経営って、たぶん、このNOTEってところが先駆けなんでしょうね。 感心したのでこの会社のHPのせときます:https://team.nipponia.or.jp/note-inc/ 話ズレますが、浅田次郎の最新作『母の待つ里』が、”田舎で疑似親子体験できるサービスをクレジットカード会社が提案する” ってことで始まる物語なんですよ。浅田次郎らしく、最後号泣なんですけれども。 ひょっとして、浅田さん、このNIPPONIAに刺激されて「母の待つ里」を書いたのかしら?なんて思っちゃいました。
かなりどうでもいい、トークをアゲるためのようなコメント 今朝、ぼーっとNHKの「チコちゃんに叱られる!」を見ていたら(2022年の再放送らしい)、"planet" の和訳が「惑星」と「遊星」だった時代があった話が再現ドラマで語られていて、それがなかなかよかったです チコちゃんに叱られる!▽ジグソーパズルの謎▽惑星秘話▽穴があると… https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023060301323?t=970 (惑星のところから再生開始してるけど、ジグソーパズルの話もおもしろかった) あら、久しぶりに書き込んだせいか、ID変わってます(トーク主です)(編集済)
今朝、がっちりマンデーを見ていたら、 ワークマンが冷暖房を兼ね備えたベスト「着るエアコン」で本気出しすぎ! ってのがありました。 「ファン付きウェア」を作ったワークマンが、さらに冷房(と暖房)機能を強化して、背中についてるアルミプレートが冷えるものを作ったんだそう。それにさらにファン付きウェアを着るとさらに冷える(温まる)そうです。 (いま、ご近所のワークマン20店舗くらいの在庫調べたら、もう売切れてました) ちょうど昨日、別番組で畑仕事などの外仕事には「ファン付きウエア」がとってもいい!って話を見たばかりだったので、もう進化してるのね~と驚きました その後の別会社の製品・家庭用吸水スポンジ「スッタ」もすごかった(その前のワコールの男性用レースボクサーパンツも着やすそうでした) TVerのURL載せときます。ワークマンのところあたりから再生できる、はず https://tver.jp/lp/episodes/epcrwpdb2h?p=725(編集済)
見ましたよ〜 ワークマンのベスト、凄い 欲しい! 一回の充電でどのくらい持つのかしら? 1日は無料よねぇ スッタも欲しいなぁ お鍋を吹きこぼした時に大活躍しそう 最近気になった記事です 私は高所恐怖症なので無理ですが、ちょっと楽しそう 大空をサーフィン——車のトランクに収まる一人乗り電動ドローン「SkySurfer Aircraft」 https://fabcross.jp/news/2023/20230525_skysurferaircraft.html?lfpeid=zYtYAyJnWKO3&lfmaid=1000228416-5 https://youtube.com/shorts/gLjfy_-aqi0?feature=share4
”大空をサーフィン” のほう、見た瞬間、「これ、バックトゥーザフューチャー!” と思ったら説明の方でもそのような記述ありましたね。 空飛ぶデロリアンも現実になりそう(生ゴミが燃料ってのはまだのようですが)。 私も高所恐怖症なんで、乗るのはちょっと無理かなぁ~ ただ、記事も動画も楽しかったです! スッタ、私もすっごく興味あったんですが(最近、何度もコーヒーカップを倒してDVD類がコーヒー浸し…)、スッタ自体はどうやって洗うのかしら?ってところがよくわからなかったです
ネタがないので閉じようかなとも思ったんですが、他にログインしなきゃ書けないトークってのが見当たらないので(地下にはあるのかしら?)、やっぱりほそぼそと書き込んでみます。 変なスポット(って書いたらそこを運営している方々に失礼かしら)のHPを一つご紹介 愛知県日進市の「五色園」:https://www.aichi-now.jp/spots/detail/2051/ 愛知県の公式観光ガイドの紹介文には(勝手にコピペ) 20万坪もの敷地をもつ、日本で唯一の宗教公園で、園内にはいたるところに親鸞聖人のご旧跡をあらわした塑像があります。「五色園」とは松・竹・梅・桜・紅葉の5種類の樹木にちなんでつけられたもので、四季折々の自然を楽しむことができます。桜の名所としても有名で、4月上旬期には約3,000本の桜が咲き誇ります。 とあります。五色園自体の公式サイトもあるんだけど、それよりもふんわりと紹介している愛知県のほうのURLを載せてみました。 まったく行ったことなくて5分前に知ったばかりなんですけれどね(;^_^A
お久しぶりです 最近シクトクサボりがちで(汗) 自分も目的のトク以外は閉じてしまおうか悩み中です
大きな池が有るお庭、良いですね 夏は水生植物見られそう(花菖蒲や睡蓮等) スレッズ始めてみました アカウント作って独り言入れてみてる 500文字まで書けるから嬉しい 最近読み始めた本を紹介します 内田舞さん著(マサチューセッツ総合病院小児うつ病センター長) 『ソーシャルジャスティス 小児精神科医、社会を診る』 コロナ禍で妊婦のワクチン接種啓発で誹謗中傷された経験を踏まえてSNS社会との付き合い方を書いた本です 事例を出して説明してくれるので読み易いです
私のほうもお久しぶりです。 ちょっと書いてないな~と思ったらもう15日も経ってしまった。 トークを閉じるかどうかは悩みどころではありますね(といってたくさんトーク立ててるわけじゃないんだけど)。 スレッズ、”500文字” ってのがちょどいいのかなぁ。 140文字だと伝わりにくいこともあるし、かといって、認証を受けている人の長いツイート(じゃなくてエクセズ?)を読むと、なぜか長すぎると感じて読む気がしなくなっちゃったりするから不思議。 本のご紹介、ありがとうです。自分じゃ見つけられなかったであろう「ソーシャルジャスティス」、いつか読んでみようと、図書館の予約リストに入れてみました。 私が最近読み始めたのは小説なんですが、辻村深月さんの「東京會舘とわたし 上 旧館」です。辻村さんの別の小説(傲慢と善良)を読んでおもしろかったので図書館で借りてみました。
おはようございます ログイン制限付きトークを作ってみて、現時点までの雑感をまとめてみます(あ、トーク主です) ◆ ログイン制限付きでもIDの変わり方はログイン制限なしのものと同じ ◆ 自分の投稿をどこまでもさかのぼって削除できるので便利 ◆ ログインは簡単にできる(私はgoogleでログインしてる) ◆ ログイン制限つけてもログインしてない人から「♡マーク」はもらえる ◆ 何かのタイミングで強制ログアウトされる(そのタイミングはいまのところ不明だが、かなり長期間ログインしたままになっていたこともあれば短期間で強制ログアウトになったこともあるので、システム側の何かを変更したときに強制ログアウトされているのかもと推測) ◆ ログイン制限付きにすると、荒らしが来ないので快適(いや、荒らしが来ないのはこのトークが荒らすに値しないからかもですけれども(;^_^A) ◇ ログイン制限付きトークにしたことのデメリットはいまのところわからない コメント投稿後、そのコメントを編集できる期間の仕様は30分だけど、ログイン制限付きならたとえば1日とかにしてくれたら嬉しいかも、とチラッと思った(要望出すほどではない)
おはようこざいます☀ ログイン制限付きだとコメント履歴が残らないのだっけ?と思い出し、テスト投稿
以前は履歴が残らなかった記憶が有りますが、今確認したらログインして書いたのとログアウトして書いたコメントが一緒にちゃんと並んでました 私はマジックリンクでログインしています 荒れずに楽しくお話出来るならログインOK でも、平和だとつまらない人も居るんだろうな 自分のメモとしてデータベース的にシクトクを使わせてもらっているので、プレミアムの特典がもうちょっと充実してくれたら課金したい 具体的には思い浮かばないのだけど 例えば1ヶ月過ぎてもトーク閉じないとかかなぁ
のコメント読んで♡していたのにも関わらず、今日また読み返させてもらって、「傲慢と善良」という文字にあれ?となり… 積ん読コーナーあさったら、持ってました 読み忘れてた 土日で読んでみます
こんにちは🌞 マジックリンクでログインしてるんですね 平和だとつまらない人はいるでしょうね 喧嘩腰だとワクワクしちゃうのは割とわかっちゃうほうです(ええ?! 笑) 一見平和には見えなくても、お互いの意見をきちんと聞き、上から目線でも右に同じでもなく、やりとりの過程が生産的で、新しい発見もある、なんてやりとりなら歓迎なんですけどね 楽しく進んでいると思ったら実は相手に恨まれてたなんてコトもあったから(;^ω^)、なかなかムズカシイ… 実は、私のコメント、いつの頃からか全然履歴が残っていないんですよ。「履歴を保存&表示する」はチェックしてるし、最近コメント削除した覚えもないんですけどね。 別に履歴なくてもいいほうなんで、管理者には伝えてないんですけど。 管理者のわたるさんが、ログイン制限機能をつけたときに、”ログイン制限付きのトークはログインした人だけが内容見られる機能をつけられる可能性” を示唆していたので、プレミアムで、そういう機能も良いのかな~などとも思うのですが、私個人は荒らしがいなければオープンなトークのほうが好きだったりします。 1か月過ぎてもトーク閉じないってのはいいかも(ただそれだけにお金出すほどではないかなぁ)
おおお、お持ちでしたか、「傲慢と善良」! 最近、寝食も忘れて没頭するような小説になかなか出会わなかったんですが、この本は久しぶりにトランス読書状態でした。 ミステリー要素も読み進めたくなる理由ではありました (同じ辻村さんの「東京會舘と私」は貸し出しを延長しつつ今も読んでます(;^_^A)
「傲慢と善良」読み終わりました 確か、書店のポップで気になって購入したんだった 丁寧な描写だから、途中で話が進まなくて中だるみしちゃったけど(それがこの作家さんの良さだと解説で知りました、ごめんなさい)、真美が東北へ行ってからは一気に読んでしまった 私の想像を超えた結末、ハッピーエンドで清々しい気持ちになる バァーと読んじゃったから「傲慢と善良」という二面をあまり上手く読み取れなかった ちょこちょこ読み返そうかな 解説朝井リョウさんの”数多いる種の中でもヒトだけが、自分のなんとなくの寿命を把握しながら生きてる、何かを選ぶとき、未来や死から逆算する思考を働かせてしまっている”(実際の文よりだいぶ略してます)って言葉も心に刺さりました 人間も動物だとしたら、何も考えず、自分の意思優先でただ生きるだけで100点の生き方なのかもね
ども! 私が「傲慢と善良」を読んだきっかけは、辻村さんと別の作家との対談記事だったんですよ。そのとき、辻村さんが、ジェーン・オースティンの「高慢と偏見」(Pride and Prejudice)が好きとおっしゃっていて、私も遠い遠い昔にジェーン・オースティンを何冊か読んだことがあって、そのダラダラとした語り口(って何と失礼な!)が結構好きだったんです。 「傲慢と善良」で138さんが中だるみと感じたところは、架と真実がそれぞれに自分の事情や相手の事情をおもんばかってるあたりかな?(もうすでにどんな展開だか忘れてきてるのではありますが…) そのあたり、私はオースチンのダラダラとした語り口(ってやっぱり失礼な!)を思い出したりしてました。 東北に行ってからの展開は、そこにいたのか!ってことと、出来事がいろいろあってそれによって真実が変わっていくさまがおもしろかったです。 全体的に、いろんな人の ”傲慢” さと ”善良” さが入り混じっていて、また、善良であるから自分の行動は間違ってなんかいないという傲慢さを真実に感じたのも、架の女友達たちのまた別の傲慢さも、イラっとしつつも共感できなくもない、なんて思ったりもしました。 架が真実の言葉を信じてしまうのも、彼が善良で女心がわかってないっていう理由もあるかもだけれど、真実をどこか見下していたからっていう理由もあるんだろうな、とか。 私も文庫で読んだので、朝井リョウ解説も読んでるんですが、そこ、全然覚えてませんでした💦。それが刺さったってことは、いまの138さんが必要としてる言葉のひとつだったのかもですね。
今、二重投稿になってしまった 何でだろう?始めてです なので141を削除しました
と思ったら、140が2個表示されていたようで、コメント無くなっちゃった! なのでもう一度書き直します
主さん、読書家なんですね 「傲慢と善良」は「高慢と偏見」という作品のオマージュなんだ! 元作品知っていたら、もっと深く読み込めたのかなぁ 私が婚活より終活の方が身近な年齢なので、朝井リョウさんの解説が心に響いたのかもしれません ここはジャンル問わず何でも書き込んでOK? お盆休みに『古代メキシコ展』へ行ってきました SNSでこの土偶に一目惚れ、会ってきました “球技をする人の土偶”です
>>139主さん、読書家なんですね「_レス143の画像_0
あら、表示がバグってたんですね!
いえいえ、読書家ではないんですよ。ジェーン・オースティンを読んだのは遠い昔のヒマな学生の頃で、社会人になってからは何年も本屋さんに行かないことが続いてました。 最近は小説類は一部を除き、ほぼすべて図書館頼みです。 143さんこそ、ちょっと気になった文庫本を即購入なさるとは、かなりの読書家では? 私も終活をきちんと考えないといけない年代なのですけどね。あの小説の何が私をそんなに惹き付けたのかといえば、自らの善良に頼る人は傲慢な人でもあるってずっと思ってたから、そこに勝手に共感したのかな。ミステリー要素と、最終的にこの二人はどうするんだろう?って部分にも興味あったし、文章の雰囲気も好きでした。 ジャンル、まったく関係なしでOKですよ~! 球技をする人、ちょっとお相撲さんみたい^^ 「古代メキシコ展」、それが開催されていたことすら知らなかったので(NHKでガンガン宣伝してたのね…)、公式サイト見に行ってきました。 この ”球技” を想定してやっている動画(NHKのほうの番組のPR動画のほうを見たのか、上にある輪っかに球を入れようとしてる)の紹介で、”これはゲームというだけの目的ではなかった” みたいな説明があったんですが、この球技、何のためにやったんでしょうね? 少ない読書体験で申し上げると、ちょっと前に、佐藤究さんの「テスカトリポカ」を図書館から借りて読んだんですよ。分厚い&早く返さなきゃいけない&とっても怖いので、前半の凄惨な描写の部分をかなり読み飛ばしたんですが、途中から脳内で ”これはいけにえをささげる儀式” と変換してからは、読んでも怖くなくなってきたのが我ながら怖かった…。 古代メキシコ展のミュージアムグッズ、現場で見たら雰囲気にのまれて買ってしまいそう…
この土偶についていたキャプションの写真です 生贄を決めるためにも使われた球技のようで、負けた方が生贄になったそうです 自然環境が厳しい地域なんでしょうか 展示は終始、生贄や占星術(天体観測が重要だった)の内容が多かったです グッズは目当ての物があったのですが(あの土偶がプリントされたポーチ)、シークレットグッズで数種の柄のどれが当たるか分からないのでやめました 代わりにガチャでキーホルダーをやりましたが、土偶は当たらず… チャクモールという生贄の心臓を捧げる台座が出てきて、鍵に付けてます 見るたびに一生懸命生きよう!と思ってます メンタル弱ると本を買ってしまうんです 買い物でストレス発散するタイプの人間でして、本と文房具と100均は罪悪感が少ない 「テスカポリトカ」面白そう! 久しぶりに図書館へ行ってみようかな うちの近くの図書館は貧弱な蔵書なんで、人気作は半年ぐらい待ちなんです なので、読みたいのは買ってしまう でも、最近、本も高いんですよね 単行本でも千円近くしてしまう😥
>>143>>144この土偶について_レス145の画像_0
土偶のキャプション、ありがとうございます おおお、やっぱり生贄になっちゃうのかぁ キビシイ! シークレットグッズやガチャになるってことは、単品で売ると人気が偏ると判断したのかもですね 生贄の心臓をささげる台座! 佐藤究著「テスカトリポカ」、山本周五郎賞、直木賞、このミス2位(1位は黒牢城)とかいろいろ受賞してます。 地元の図書館でも人気で1000人待ちとかもあったんですけど(私の地元の図書館も蔵書は貧弱なので、新刊は予約して忘れた頃に順番が来ます)、ほぼブームが収まって、いま、10人待ちくらいになっています。他の地方でも同様だとしたら、いま、借り時かと思います。 (結構分厚いです) あ、でも、メンタル弱ってるときにはこの本はキビシイものがあるかもしれない(し、逆に生きるパワーがみなぎるかもしれない)…。 書きやすくて安い水性ボールペンなんか見つけちゃったら、癒されますよね~
お久しぶりです テスカトリポカを図書館で借りました 読めずに2週間経ってしまい、延長中 1回しか延長出来ないのでお尻に火🔥が付いてる まだ1/4くらいですが、とっても面白いです 会社の同僚に紹介したら、同僚も読み始め、面白いと言ってますよ
お久しぶりです! なんか書かなきゃcloseしちゃうぅ~と思ってたんだけど、何にも書くことがなかったので助かりました おお、お読みになっているのですね! 嬉しい(あ、でもご無理なさらず) 私が借りたときは次の人待ってて延長できなかったんで(&以前申し上げたように怖かったんで)、ものすご~く飛ばし読みしました(ごめん、佐藤究さん)。 そういえば、中村文則さんの「教団X」も延長できなかったのとちょっと気持ち悪かったんで、これもまたものすごーく飛ばし読みしたんでした。
価格.com のコラムにこんなのありました 半永久的に使える! 何度も書いて消せるシリコン製メモ「wemo」に付箋仕様が新登場 - 価格.comマガジン https://kakakumag.com/houseware/?id=20039
ちょっとテストさせてね✨ あ、トーク主です😇