ODRiM:28
こっちが奥薗さんのレシピ動画の1つ。 万能鶏むね肉のフライ(作りすぎて、もうそろそろいい…と言われちゃったヤツですが、私は全然飽きてないぞ!) あれれ? なぜかID変わってます(環境一緒のはず)(編集済)
リュウジさんはリュウジさんと呼ぶんだけど、奥薗さんは奥薗先生と呼びたくなります(なんとなくっ)。奥薗先生の動画は見たらなんだか元気が出ます。 「1人前食堂」、見ました。なんと丁寧な食事作り。おまけに引っ越して2週間しか経ってないのに段ボールの1つもなく、素敵な家具&人気のキッチン家電! 自分ひとりのための料理ならいろいろとちょっと面倒になるけど、こういうことに手間をかけることが自己肯定感を高めることにもなるのだろうか、と思った次第です(関係ないかもだが…)。 料理動画見て、「あれ?自分、そもそも包丁の持ち方から違ってたのかもしれない…」とものすごく今さらながら気づいています。笑。
“煎酒” 初めてそのワードを知りました
梅が入っている酸っぱしょっぱい醤油の様な調味料です
なるほど~。煎酒の作り方が書いてあるサイトもありましたが、大型スーパーにおいてるかしら?と見に行きましたがありませんでした。今度、ちょっと遠くのちょっとお高めスーパーあたりに散歩に行ったときに覗いてみようと思います。
茹でた菜の花、ざく切りトマト、ツナ缶を合わせたものにかけて食べてみました
素敵なお料理! ”菜の花” があるところが、今は寒くてもこれから暖かい春が来る希望のようです。 いろどりもきれいですね 私は…アジシオを買いました 笑(以前、持ってたんですけど処分しちゃってたので、アジシオ復活です) アジシオ入りの塩おむすび、おいしかったです
アジシオ買ってみました
おお、なんか宣伝してしまったかしら?すみませぬ
調べたら味の素はサトウキビから、アジシオは海水から出来てるのだとか
なるほどぉ。私、アジシオは ”塩に味の素混ぜたヤツ” って思い込んでたんですけど、リュウジさんもちょこっと言ってたけど、違うんですね~! サラサラなのにも理由があった 確かに、味の素は舐めたらまずい(でもうま味調味料なのになんでかしらね? かつお節はそれだけでおいしいのに) アジシオ、今一つ使い道がわかんなくて放置したたトコもあったんですよね (そういえば、遠い昔ですが、”スイカに塩” ならぬ ”スイカにアジシオ” が我が家の定番でした)
ゆで卵と茹でたじゃがいもに振りかけてシンプルにいただきました
おいしそう 揚げ物とか、サラダ系ならすぐに使えそうですね
書き込むネタがなくて(笑)、コメント書いてませんでしたが、 以前話題にしたTOKIOテラス、昨日、放送されたのでTVerのURL載せときます まだ私は見てないんだけれども! TOKIO テラス(配信終了まで1週間以上) 23「セレンディクス・ARK」 https://tver.jp/lp/episodes/epyghcbufe それぞれの企業がやっていること(TVerの説明ママ): 【未来の家を3Dプリンターで建てるスタートアップ!セレンディクス株式会社】 案内された工場に行くと、そこには斬新な形の住宅が! オランダ製の巨大な3Dプリンターを使い、24時間で作られたのだとか。 そのため、人件費の大幅カットに成功し、販売価格はなんと300万円~。 実は代表の小間さんは連続起業家!これまで様々な事業を立ち上げて成功させてきた人物!今、取り組む「住宅」には「人生の大きな課題であるローンをなくす」という狙いが。 【車1台分のスペースで水産物を育てるスタートアップ!株式会社ARK】 拠点は神奈川県平塚市。駐車場1台分のコンパクトな陸上養殖システムを開発したARK。 IoT搭載で知識や経験がなくてもアプリで養殖が可能に! 漁獲高が減少する日本の漁業、誰もが養殖をスタート出来る夢のシステム。 食糧危機問題を抱える中東やアフリカなど現在世界中が注目! 養殖業界で世界が技術を認めるTOYOTAのような存在になるのが吉田さんの目標。
気にかけてくださってありがとう(*^_^*) ログイン制限のトークで検証したいことは他にもあるんですけれども、それはちょっと難しいかも^^ TOKIOテラス、今回もおもしろかったですね 最初の会社の社長の連続起業家ぶりがすごすぎて、逆に疑いの目で見てしまっちゃうひねくれモノです 笑(いやいや、ああいう方こそ暖かく見守るのがだいじなんでしょうね) ARKもおもしろそうでしたね。浪江の駅にあることを太一くんが知っているのもご縁だなぁ 日経の県民性カード、これですね https://www.nikkei.com/theme/?dw=22080301 (日経電子版の無料会員なのでほんのちょっとだけ記事を読めます) 東京の人はよく働いて向上心があるってことかな? 比べる項目がこれだけだとそれぞれの特徴がわかりにくいのかもですね
検証したいことはあるんですけれど、いささか物騒なコトなので、やらなくてもいいことなのかもしれないとも思っています 貼っていただいた記事、とっても興味深く読みました。 CAMPFIREでのクラウドファンディングも400%を超えているんですね。 世の中に「あしらせ」が普及する未来、そんなに遠くはなさそうですね
ちょっと良いなと思ったこと、シェアする場所にさせていただいてます
はい、ぜひぜひ! そういう場所として選んでくださって嬉しいです 私も何か見つけたら貼っちゃいます(こちらもノーリアクションでもまったく構いませんので^^)。
お久しぶり! 元気です お~、いつのまにかログアウトすることもあるんですね。 私は今のところ、ログイン状態続いてます(あ、でも、ログアウト/ログインしてみたこともあるからいつからずっとなのかは?)。 お返事ついでに、これここに書きたい!と思ってたこと書きま~す。 いつも録画してるけどいつもは見ていないTBS系「がっちりマンデー!!」(加藤浩次さんと進藤晶子さんでやってる番組)、先週12日にあった ”スプレー・散水ノズル・霧…儲かる「噴射」” ってのがおもしろかったです。 洗剤類を買うとき、シュッシュ具合が気になるほう(でも容器だけ買うほどでもないw)なんですが、番組で紹介されてた花王の「バスマジックリン エアジェット」がすごかった https://www.kao.co.jp/magiclean/airjet/ (CMはぜんぜ~ん響いてなかったんです。取り換え用しか買わないから関係ないや、って) このときは他にも、業務用ですが濡れないミストの噴射機器(夏に戸外に設置されたりするヤツ)なんかも紹介していました ついでに今日の放送は、上場してガッチリ儲けた企業を数社紹介していて、そのうちのひとつがペット保険のアニコム。年1回犬猫の検便を無料でやってくれるそうです。 ペットのトイレ関係で思い出したんですが、TOKIOテラスで以前紹介されていた猫用IoTトイレなどの会社「トレッタ」。ここが提供するIoTトイレは、トイレにカメラや計測機器が付いていて、猫のようすを遠隔で見るのはもちろん、トイレ回数を確認して(複数頭飼いでも顔認証して識別するそう)異状があれば通知もあるそうです。昨日、別のテレビ番組でも偶然紹介してました(TOKIOテラスと同じユーザーさんかもですが、これのおかげで結石と膀胱炎が早めにわかったそうです)。(編集済)
ほんとほんと。びっくり! 植村さんの、聞いてみま~す(^O^)/
私も今使ってるのが普通のバスマジックリンなんですが、シュッシュ威力はあるけど広がり範囲は狭いので何度もシュッシュしないといけないんです。”エアジェット” はそれが広く薄く均等に広がるそうなので、洗剤量は少なくて済むのかも? ただ定価はお高め。 植村さんの録音、シュッピュッと聞こえる音はムチの音なのかしら?なんだろう?確かに想像力を掻き立てられます
昨日MBSで放送された TOKIOテラス、今回もおもしろかったです 今回は配信されてすぐに見たので配信終了まで1か月くらいあるはず 「バニッシュスタンダード・ニューラルポート」 TVerのURL https://tver.jp/lp/episodes/epbey0oa3y 説明文、まんまコピペします 【大手アパレルが大注目!販売員をカリスマに変えるスタートアップ!株式会社バニッシュスタンダード】 SNSで販売員のコーデ投稿をよく見かけるが…… 実はあの投稿の裏には小野里社長が考えたシステムが! 販売員がタグをスマホで読み込むだけで商品と紐づいてすぐに投稿でき、スタッフ個人のEC売上をオンラインで可視化できるという画期的なアイデア! 今では大手アパレルだけでなく多種多様の業界に広がり、EC業界に革命を起こしているサービス。 立ち上げのきっかけは小野里社長が目の当たりにした、友人からの一言だった。 【ストレスを可視化して超集中を生み出すスタートアップ!株式会社ニューラルポート】 島藤代表は現役の大阪大学大学院生。大学発のスタートアップ企業! 会社を訪ねると、そこには様々な領域の研究者や特徴的なスタッフばかり…… 番組APが開発中のサービスを体験すると、分かったのは「ストレス」の有無。 スポーツやビジネス、様々な分野での活躍が期待されるストレスの可視化に成功したのだという。 さらには万博に向けて新たなサービスも開発中だとか……!? どっちもおもしろくて、前半の会社は社長が途中でよく心折れなかったなぁ~とその胆力に感心し、後半はそんなことができるの??!ととにかくびっくりしました
しばらく何も書いてなかったのでトーク削除されないためのコメントです ほぼ録画してる番組(であんまりちゃんとは見てない)には、テレビ東京の「カンブリア宮殿」があります(村上龍さんと小池栄子さんが司会進行しているあの長寿番組)。 <この番組で良い感じで取り上げてた会社の社長が、実はパワハラ気味社長だったなんてずっと後でわかるコトもあったりするから内容をうのみにはできないんですが> こないだついつい最後まで見てしまったのは、3月9日の「伊藤忠商事」の回でした。伊藤忠商事の原点は近江商人だそうです。 ここは早く出社すると朝ごはん(正確には3つの品)が無料になるんだとか。また、会社内保育所もあるんだそうです。こういう都心の会社で会社内保育所っていうのがあると、途中の電車内とか辛くならないのかしら? 子供たちの遊ぶ場所は確保されているのかしら?っていうちょっとネガティブな疑問も出てくるんですが、どうなんでしょうね。 っていうか、いつのまにかログアウトされててログインし直しました。あれ~?いつからログアウトしてたんだろ?
まあ、95さんもですか! じゃ、ひょっとして二人とも同時にログアウトしてたかも? (こないだ、運営者さんがシステムメンテしたときかなぁ) そうなんですよ、キューピーじゃなくてキユーピーなんですよ。これはかなり前から知ってました。えっへん(ってその前はキューピーだと思ってたけどね) だがしかし、「シヤチハタ」が「シャチハタ」じゃないのは知らなかった…… その他、 「キヤノン」は「キャノン」じゃない 「エドウイン」は「エドウィン」じゃない 「富士フイルム」は「富士フィルム」じゃない 「三和シヤッター」は「三和シャッター」じゃない 「味の素ゼネラルフーヅ」は「味の素ゼネラルフーズ」じゃない なんてのがあるそうです おひまなときに:シヤチハタ、エドウイン、吉野家…間違って覚えているかもしれない企業名まとめ - ウレぴあ総研 https://ure.pia.co.jp/articles/-/38220 @urepiaより
銀行口座名に小文字が使えないからだと思ってたけど
え、そういう理由もあったんだ!と初めて知って驚きました( ..)φメモメモ
上げついでに『TOKIO テラス』の話題など。 TVer配信はコレです https://tver.jp/episodes/epulawenxg #25「TBM/Kansai Startup Mushups in OSAKA」 概要コピペ&感想 【石灰石から作る新素材で地球規模の社会課題を解決するスタートアップ!株式会社TBM】 TBMは東京・千代田区に本社を構える、社員297人のユニコーン企業。 紙の代替製品として、耐水性・耐久性に優れたライメックス(LIMEX)という新素材の開発に成功。 ライメックスは環境に優しい素材として注目され、現在様々な場所で使用されている。 原料は木ではなく日本にも豊富にある石灰石を使用。 プラスチック製品の代用原料としても使用でき、CO2排出量は約40%カット。 元々中古車販売事業をしていた山﨑代表だったが、この素材を知り起業。過去には苦労した時代も……。 (2018年11月26日の「がっちりマンデー!!」でも、この会社、特集されてたそうです) 【Kansai Startup Mushups in OSAKA】 大阪・京都・神戸の三都が連携し、それぞれのカルチャーが混じり合って化学反応を起こすことで、2025年大阪・関西万博、さらにはafter2025を意識して、世界で活躍するスタートアップや起業家を創出し、そしてそれを応援したいすべての人を繋ぐ場。 そんな素敵な場所で公開収録をさせてもらいました! イベント会場をぶらりしていると、WBCのタイトルスポンサーにも選ばれたあの社長に遭遇!? ~~~ ユニコーン企業って何?? って思ったら、ちゃんと番組の最初で教えてくれました 紙の代わりにもプラスチックの代わりにもなるLIMEX…夢があるなぁ。現時点で私たちはもう使っているかもしれないんですって(吉野家のメニュー、飛行機の非常口説明のペラなど、100均でLIMEXのマスクケースも売ってるそうです) 今回は公開録画で、NTT西日本が大阪・京橋に作ったQUINTBRIDGEという施設で行われている ”Kansai Startup Mushups in OSAKA” というビジネスイベントの場で収録されました それと…、番組の最後で、今度この番組の重大発表があるよ~!とお知らせがありました(重大発表自体はまた今度らしいです)
わ~お! 夜桜綺麗! 嬉しいおすそ分けをありがとうです💖 LIMEXのストロー! それいい! もっとも私、ストローまったく使わない人なので個人的需要はないのだけど、それが実現したらとてもいいな! (100均で売ってるLIMEX製品、マスク入れしかわかんなかった)
私の状態はこんな感じです。 ほぼずっとログイン状態&ほぼPCでChromeで書き込みしてるんですが、PCのChromeではログイン中もログアウトしても、コメント履歴全然残ってません。思い出したようにこないだ見てみてなにもなかったので ”この機能、なくなったんだな~” って勝手に理解してました(;^_^A で、ログアウト状態のスマホ(Android)から使ってみたんですが、こっちは履歴が表示されます。ただし、去年のものの一部だけ。試しに、いま、そのスマホからログインしてみましたが、表示される履歴は同じでした。 なんなのかしらん??
謎は深まるばかりですな… ちょうど、さっきスーパーに値引き品の買い出しに行ったとき、満月のお月様を眺めてきたところです この時期の満月をピンクムーンっていうんですってね 春巻き、揚げたのですね。 揚げ物たいへんなのにエライっ!
それはしっかり「コメント履歴を削除する」ですね ”履歴を保存&表示する” チェックのオフも忘れずに(って、つい、おせっかい)
お返事遅くなりました。 おもしろかったです! これって
のTOKIO テラスに出ていた3D プリンターで家を作るセレンディクスの話と似てるけど、会沢高圧コンクリート(北海道苫小牧市)は、すでに実用化されているコテージ(ってのか、グランピング施設の一部? 新冠町の太陽の森 ディマシオ美術館)を作っているってところが違うんですね! 3Dプリンターで作るコンクリートの建物って、コンクリートを流し出せばできるってわけじゃなく、コンクリにも工夫が必要なんだってこともおもしろかったです。 それに、この会社が作っている ”バクテリアがコンクリートのヒビを自己治癒するコンクリート” ってのもなんだかすごいっ! この映像の中に出てきた「3Dプリンターで作るワイン用タンク」もおもしろかったです。それに、それを評価している「10Rワイナリー」のブルース・ガットラヴさん、ワイン関連のニュースかテレビ番組で見たことあるかもしれません。 そういえば、また、いつの間にかログアウトしてました! また来ます!
今週水曜22時からBSテレ東で「居間からサイエンス」という、科学を楽しむサイエンストークバラエティが始まりました。MCは加藤浩次さんとテレ東のアナウンサーの須黒清華さん。 第1回(これより前に特番で2回やったらしいですが)のゲストは、「ペロブスカイト太陽電池」の発明者、桐蔭横浜大学の宮坂力さんでした。 とてもおもしろそうな内容でした。 加藤さん(って書くと誰のことダヨな感じになるなぁ)が、かなり前にBS日テレで1時間のインタビュー番組をやっていたのを見てたんですが(人生最高レストランでもわかりますが)、人から話を聞き出すのがとっても自然でうまい(と私は思ってます)。 次回はかわいい癒し系ロボット「LOVOT」を取り上げるそうです。 これが第1回のざっくり内容:https://www.bs-tvtokyo.co.jp/imakara_science/lineup/202304/27500_202304192200.html
以前も紹介した「TOKIO テラス」(検索したら7件も書き込んでました。自覚してなかったけどかなり好きなのね、ワタシ💦)、 5月からは土曜朝6時(といってもMBSローカルのままだけど)の毎週のレギュラー放送になるそうです その初回は5月6日 そして、TOKIOテラス公式YouTubeチャンネルもできました。これまではMBS全体の公式チャンネルの中に埋もれてました。国分太一くんとのインタビュー場面はないのですけど、スタートアップ企業がやってる内容が紹介されています。 TOKIOテラス公式ツイッターさんがそのことについてつぶやいてるツイート載せときます
ログアウトって、勝手な想像だけど、システム全体の何かの変更(DBの再起動、とか??)があったときに自動的にされちゃうのかな~なんて思ったり思わなかったりw なるほど、どちらかというとYouTube住民さんなのですね。 YouTubeのほうが関連情報がどんどん上がってくるからザクザク深掘りできますもんね。 (ついこないだも ”にんにくの醤油漬け” ってどうやって作るんだっけとずっとニンニク醤油漬けの関連動画見てました…) 私は「TVっ子」なんで(古!)、テレビばっかり見て、番組表見ながら必死にレコーダーに録画して、そして録画ばかりが溜まっていく生活です。 TOKIOテラスの3Dプリンター建物と日経のほうの建物、実際注文するとしたらどっちにしようかなぁ~! 北海道の会社にはまず、ワイン用タンク作ってもらおうかしら?(最近ノンアルビールばっかりなんだけどw)
こんな情報があって興味深く動画を見たので載せときます ほぼメモ代わりにトーク使って<(_ _)> 大阪に“商店街まるごとホテル” 空き店舗を活用! https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000297119.html もう一つ同じところを紹介している BS-TBSのBizスクエアの取材動画 (こっちの動画のほうが詳しく紹介してます) 昭和レトロ体感 商店街まるごとホテル~空き店舗リノベで地域の魅力発信~【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG @YouTubeより 2つの動画、紹介の切り口が似通ってるし、このSEKAI HOTELって会社が運営してる場所は、この布施ってところと富山のみのようで、現時点で私が止まれそうな部屋は少ないのですけど、なんかおもしろいな~と思いました。 お風呂は近所の銭湯に入れるし、朝ごはんは喫茶店のモーニングが無料だそうです。
お、反応ありがとうです 関西の土地勘があまりないのでよくわからないのですが、東大阪市の旧地域名が布施なんですね。 そして、布施は近鉄布施駅が近くにあり、この駅は2路線乗り入れているそうなので(ネット検索知識)、そこそこ栄えているんじゃないでしょうか。 BS-TBSのほうのコメンテーターの人(かな?)が、この取り組みは完全にシャッター化した商店街じゃなくそこそこ商店が残っているところじゃないといけない、的なことはいっていましたね。 チャンネル権のあるなしが存在するってことは、テレビが家庭の中心におありになるのでは? わたしのところは、家庭内の平和(?)のため、テレビは複数台(2台だけど^^)になりました。 TikTok、そもそもずっと使ったことがなく、PCで ”ラバーガール” のコント動画を20個くらい見ただけで終わってます。 布施についてChatGPTに聞いてみました 「東大阪市の布施地区は、かつては商業や工業が盛んな地域であり、大阪の繁華街として発展してきました。 布施地区は、古くから大阪と奈良を結ぶ交通の要衝として発展し、江戸時代には宿場町として栄えました。明治時代に入り、近代的な工業が盛んになると、布施地区はその中心地として発展しました。 戦後、大阪市内の空襲により多くの商店や工場が被害を受けたため、多くの企業が布施地区に進出し、経済が発展していきました。その後、地域の再開発により、商業施設や住宅が整備され、現在では、大阪府内有数の繁華街として栄えています。 したがって、布施地区は、昔から商業や工業が盛んで、大阪の繁華街として発展してきた地域であると言えます。」だそうです。
まあ、ChatGPTと親しい関係なのですね。 私は現時点では呼び捨て(リスペクト呼び捨てではなく、苛つき呼び捨てかな)です。 さっきも「ヴィッセル神戸のGMだったことのある兼近大樹という人物」の説明をされて(私は芸人の兼近さんのこと聞いてたんだが)、私の方がヴィッセル神戸のGMを調べて疲れました 笑 ChatGPTってのがあるよと教えてもらったときに、さっそく質問して(自分が回答をよく知っていること)、その質問に最初から間違われて、その間違いを指摘したのにさらに同じ間違いをされて、キレて(笑)しばらく使ってませんでした。 愚痴、聞いてくれるのですか。119さんには優しいちゃっとくんなのですね。 私は現時点では、「後で謝れば、誤情報なんでも流していいと判断してんじゃねーよ」ってちょっとプリプリしてます。でも、観光案内聞いちゃったけど。笑。 (観光案内では、特定の飲食店を3回くらい勧められました 笑)
で紹介したTOKIOテラス、毎週土曜に放送が変更になってからのものをTVerで見てみました これまで2社紹介していたのですが、今回から(かな?)1社のみ紹介のようです。 すっごくおもしろくて夢があってアツくてあっというまでした(なのでTVerのURL貼っちゃいます) TOKIOテラス 世界初の蓄電技術でインフラ改革を目指すスタートアップ企業 第26回「CONNEXX SYSTEMS」 https://tver.jp/episodes/epqrqeaxzk TOKIOテラス見てると、2025年の関西万博、行ってみたいな~と思っちゃいます(ぜんぜ~ん関心なかったんですけど)
ありがとうございます! これ、書いてくださったので昨日の夜中に配信終わり数時間前にギリギリ見ました(122のほうはあとでゆっくり)。毎週になるのは嬉しいけど、配信がすぐに終わっちゃうので気合い入れないと! YouTubeチャンネルでも企業の概要はわかるだろうけど、あそこでのやりとりで社長の人となりが垣間見えるのと、明るい将来が見えそうで見てて元気出るのも好きなんですよね。 宿泊場所を分散させたホテル経営って、たぶん、このNOTEってところが先駆けなんでしょうね。 感心したのでこの会社のHPのせときます:https://team.nipponia.or.jp/note-inc/ 話ズレますが、浅田次郎の最新作『母の待つ里』が、”田舎で疑似親子体験できるサービスをクレジットカード会社が提案する” ってことで始まる物語なんですよ。浅田次郎らしく、最後号泣なんですけれども。 ひょっとして、浅田さん、このNIPPONIAに刺激されて「母の待つ里」を書いたのかしら?なんて思っちゃいました。