画像
すいか5円
烏は主を選ばない4話 最初の方をみていた次女が「絵からしてBLかと思った」と言ってたから私が「違うよー」と。 だけど、途中の若宮とゆきやが2人でいるシーンをみて、またBLだと思ったようです。。 すみお強い!
すいか5円
となりの妖怪さん4話 2話観て、ゆる~い話で見やすいけど、これと言って特徴もなく~うーんって感じだったけど CV三上哲さんもいい声だわ。
すいか5円
怪異と乙女と神隠し すみれこの胸の不自然さ。話が暗い、あまりおもしろくないので3話で挫折です。
先日テレビをつけたら、ぶちおが出てました。 終わる直前に見たので内容はわかりませんが、ぶちおは可愛かったですが、声…あまりにも梶くん過ぎた!って、この言い方で伝わるかな??
諏訪部さんが夢に。でも諏訪部さんだと誰も羨ましくないかー。って諏訪部さんごめん! アジアンテイストのカフェのお座敷でお茶してて、2人とも裸足で諏訪部さんの足が冷たいのがわかってから、何かしら密着してたんだろうな。 友達以上恋人未満な関係らしく、何故か同じ店にいた私の母に諏訪部さんが挨拶してくれて、帰宅した私に母が「いい方じゃないのー。早くパパにも教えてあげたいけど、今日帰り遅いのかしら?」と母だけがウキウキしてた、って夢。
すいか5円
ぶちお=梶さんすぎた うーん。何となくわかります。 私はこの梶さんすぎる声が好きです。
すいか5円
あら、すてき♪ 諏訪部さんって、普段もああいい色気のある声なのかな。
異と乙女と神隠しまあ確かに、話暗いかも ああいう雰囲気の作品好きですが まあまあ面白いと思いました
すいか5円
主人のこと。 魔女と野獣。全部観終わったそうです。  主人感想 「あれで終わりなの!? おもしろかった。ギドっておしゃれすると美人だね」 明治撃剣」。今大会のところ。 主人感想 「だんだんおもしろくなってきた」  「あとおもしろいのは、休日のわるものさん」だと言ってました。 今期は、好きな令嬢ものや女の子がたくさん出て来るものがないらしく、1つもみてない主人です。
合ってないとは言わないけど、合ってるとは思えず…。
普段は気持ち高め?ま、ほとんどの男性声優さんが普段は高めな感じしますね。 あ、夢の中で私が読んでた雑誌にさらざんまいがつまらないと書いてあり、諏訪部さんに「えー、面白かったのにー」なんて言ってました、私♡
旦那様、終末トレインはどうでしょう? すいかさんのオススメではなく「ネットで評判いいみたい」なんて言ってみるとか。 あ、そこまでしてオススメする気はない?笑 ウチの夫は先程お風呂で何か見てたみたいで「何、見てた?」と聞いたらシティーハンターでした。
予告映像見た時に香さんアニメから抜け出だしてきたみたいって思ったけど確かに若いよね 私もそのうち見てみようっと もっこりのシーンはどうするのか気になる
NHKの番宣ではバディものって言ってました その時は後宮のドロドロな話かと思ってたしバディにしても身分が違いすぎじゃない?ってピンとこなかったけど、確かにバディな感じになってきたな
え、声つきの夢でしょ?諏訪部さんいいじゃんー! 母だけが・・って、2号さんはウキウキしなかったんだw
諏訪部さんがコンビニで買い物して「袋ください」って言ったら「心ですか?」て聞き返された話思い出した いい声すぎて袋でさえ心に聞こえちゃうよねーって思った
旦那さんが令嬢ものが好きっていうのがツボりますw 終末トレインに出てくるような子たちは旦那さんお好みではないのかな?
すいか5円
おはようございます(^^)/
そうそう。「終末トレインどこへ」 私もおすすめなんだけど、どうせ~私の言うことなんかきかないから~主人が気が付くまで待ってます。 いつだったか「休日のわるものさん、楽にみれるよー」とおすすめしたら、反応がなくてその後「おもしろいね~」と言っていました。そういうことが多いから、ほっときます(笑) まあ、主人は12話終わったアニメをみる方がいいかもしれません。 ところで、2号さんちはお風呂にテレビがついているのですか? それともスマホを持ってお風呂に?
すいか5円
烏は主を選ばない ほうほう。バディものですか。  私は、後宮のドロドロな話かと思いました。
すいか5円
今日は長女は有給をとって、今日からお休みな次女と「ブルーロック」の映画をみに行きました。 ちょうどいいバスの時間がないと、7時50分のバスに乗っていきました。 朝1上映のやつをみるんだって。 私は「ブルーロック」みていたけど、思ったのと違いました。途中でだらけてお昼ご飯を食べながら~みていることもありました。 そういえば、諏訪部さんも出ていました。 50歳くらいなのに、高校生役ってすごいと思いました。 ちなみに主人は仕事なので、今もう1人です(編集済)
私は面白かったなという感じ ブルーロックってデスゲームサッカーとかって言われてますが それで本当に死ぬわけではないですが選手生命は終わるのかなと 割と好きそういうジャンル好きなので楽しめました
冴羽&槇村に年齢合わせたら若くない香になっちゃうもんね。なので仕方ないね。 鈴木亮平って友達の元カレと同じ顔のジャンルに思えて(だからって似てるわけではない)昔はかっこいいなんて思ったことないけど、一度夢に出てから、多少良く見えてしまい悩んでいたら別の友達が「鈴木亮平かっこいいよ!」と言ってくれて気持ちが楽になった笑
ウキウキはしなかったー。「この人と付き合うのかな」なんて思いながら、お茶飲んでた。 でも、諏訪部さんの冷たい足に自分の足を重ねてたから、まんざらでもなかったみたいだな、自分!? 諏訪部さんのお声は素敵だけど、ときめいたキャラっていないんだよなぁ。って確か1号さんも言ってたよね。
終末トレイン、気付いてくれるといいですね! 夫、以前はタブレットで見ていたけど、壊れてしまったので、今はスマホで見てます。
すいか5円
諏訪部さんの声をあてていたキャラってことですよね。 私は「BROTHERS CONFLICT」の要。 でも要だけではなく、いろんな男にときめきました(笑) ときめきはしなかったけど、よかったのは「暁のヨナ」のジェハ。 「ユーリ!!! on ICE」のヴィクトルで、ときめいた人が多かったけど、私はユーリ・プリセツキーが好きでした(これで内山くんを好きになった) 今Wikを一通りみたけど、上で書いた「BROTHERS CONFLICT」の要くらいかな、ときめいたのは。
すいか5円
お風呂の中でスマホですか。 子供の頃は、お風呂の中にテレビがあるといいなあ~と思っていたけど、今はあまり長く入っていられない方なのですぐに出ます。
すいか5円
ぶちおのねこまたになったところが気になり、もう1度「となりの妖怪さん」」1話みました。 バスが1日3本しかない。  やっぱりぶちおが好き。
BROTHERS CONFLICTは初耳ですが、色んな男性がいそうな気配、とwiki見たら13兄弟? そりゃ、13人もいたら好きなキャラいますね! 諏訪部さんキャラで好きなのは、ばらかもんの先生の友人役。あと、ばらかもんの梶くんもよかったな。 あ、私もぶちお見てみよー。
お風呂の蓋をテーブル代わりにして、冷たい飲み物と一緒にお風呂で楽しそうにしてます。 我が家もお風呂にテレビ付けよかと思ったけど、入浴時間に見たいのなかったら意味ないなー、と思い不用かな、と。 先日夫がテスラの試乗をして「まさかお前衝動買いか!?」と焦りましたが、テスラ最新過ぎるのか、ナビと全てのボタンがタブレットの中にあり、車内にはタブレットのみ。 私が「テレビや円盤は見れますか?」と聞いたら、ネトフリとかYouTubeしか見れないんですって。運転中にそれはどうかと思うが、自動運転だから大丈夫なのかな? ブレーキとアクセルの踏み方も今までと違うらしいので、電気自動車買うのはもう少し先にして…私が付いていけない…。
来週あたりからドロドロやってくれそうですね 私、韓国や中国ドラマの後宮ドロドロもの好きだから楽しみ
そういえば槇村が生きてた頃の香はまだ学生とかだったような 冴羽さんは年齢不詳だけど、けっこう年齢差はあるみたいな感じだった。よく「オジン」て言ってた むしろ若いのが正解なのか 「オジン」もいまや死語かな!?今だと「おぢ」って言われちゃうのかな 鈴木亮平普通にカッコいいって思ってた スタイルいいし、全体的にカッコいい
うん、よく諏訪部さんの声色っぽいっていわれるけど分からんなーと思ってた 坂道のアポロンで初めて諏訪部さんの声に色気を感じたけど、ときめくって感じではないんだよねー でも本当ずば抜けていい声の持ち主とは思う! てか、足が冷たいとかも夢で感じられるのがすごい
BROTHERS CONFLICTで好きなのは 3つ子の椿と梓特に前野さんが声充ててた棗推しです、長男の雅臣さん 侑介も割と好き、ほそやんだったからもあるけどこれは面白かった気がする 今でも配信で見ていたりします、OPEDも好き 諏訪部さんで好きなのはテニプリの跡部様ですね、キューティクル探偵因幡の因幡洋 文豪ストレイドッグスの織田作之助 BROTHERS CONFLICT 弥ちゃん梶裕貴さんでしたね
>>373
BROTHERS CONFL_レス381の画像_0
私はマンガ読んでる 4コマとか1話完結のギャグ漫画とか、軽く読めてビシャビシャになってもいいやつ
これBROTHERS CONFLICTってやつ? これだけ揃ってて見た目タイプが1人もいないww普通のキャラデザの人1名はキボンヌ まあでも声がついたらカッコいいんだろうな ワンピースの人も男性なの?
すご!最新の車ってそんな感じなんだね お店の人に「円盤」て言ったの?笑
ワンピースの人も男性だよ、光兄は女装男子キャラで声は岡本信彦さん 一番左端にいる伊織の声優は浪川さんだよ ミステリアスキャラでほとんど喋らず、喋っても??ってなるセリフばかり 真ん中の背の高いのは昴(小野D)女装キャラの右隣にいるのは 双子の椿(鈴村さん)と梓(鳥海さん)棗とは二卵性の兄弟の3つ子 キャラと声優把握できる位には皆なんやかんやで好きかも 右端にいるのが風斗はまあ別に声優はKENN(編集済)
すいか5円
最新式の車はすごいですね。 私も
と同じで「円盤って言ったの?」と思いました(笑)
すいか5円
オジン!? オジン!? おじさんが転訛した言葉で、1979年の日本の流行語。 その後1980年代前半頃に広く流行した。 女性の場合は「オバン」 オバンは知っていて「オバンくさい~」と使っていたけど、オジンは知らなかったかも。 おぢ も初めてききました。(編集済)
大丈夫!円盤言ってない!ここでは便宜上言うけど、普段は使ってない! 普段はディスクとか言う派です。
鈴木亮平は優しそう、いい人そう、って感じなんだよなー。でもスタイルはいい! オジンは聞かないね。って、オバンも今は聞かないかも。 昔、ナウい・ダサいって言ってたけど、ダサいだけ生き残ってるねー。
え、オジン初耳ですか!?
すいか5円
性格としては、優しい長男の正臣。 一緒にいて楽しそうなのは侑介。 最後あたりに好きになったのは光。 途中から好きになったのは棗。 次女は、わたるが好きでした。
すいか5円
お風呂でマンガですか! 最初スマホでかと思ったら、紙ですか
夢の中でも五感ビンビン(古っ!)だお♡
すいか5円
ナウい・ダサい。 どちらも知ってるけど、ナウいは使ったことないです。 ダサいは今でも使ってます
侑介は一緒にいてなんか楽しそうですよねw 棗は見た目が好きかも後、性格も雅臣さんは優しいけど頼りがいありそう 途中から好きだなと思ったのは光兄、要兄かな弥ちゃんはただただ可愛い 伊織とルイはよくわかんない、風斗は生意気、昴くんは真面目過ぎて(編集済)
すいか5円
「かくりよの宿飯」第2期制作が決定! 放送は2025年秋とまだだいぶ先ですが。 1期が、2018年4月~9月にかけて放送だったので、2期はないと思っていたらびっくり。 CV小西さんもよかったけど、土岐隼一くんの役もよかったです。
マジッすか かくりよ2期やるんだ 大旦那様好きw
オジンもオバンもセットで使われてた 80年代前半!??少なくとも90年代まで流行ってた気がする・・田舎だからかな いや、でも香さんも言ってたし・・ 今はもうどっちも聞くことないねー 「おぢ」は頂き女子りりちゃんが使ってたので知りましたw
お店の人に言ったのかと思ったーw便宜上ね! 私もリアルではDVDやブルーレイって言う 知り合いの若い子がリアルでも普通に円盤って言うけど、よく「え?何?」って聞き返されてるわ
お風呂にスマホは怖いしスマホ画面小っちゃくて読みづらいから~ 昔からお風呂には漫画を持ち込むんです 2号さんの旦那さんと一緒でフタをテーブルにしてゆっくり読んでます
私もりりちゃんでおぢって言葉知ったわ