Images
2022オーラス🎪BIGステージ in 大井 🪅2022年12月29日(木) 🌟大井 9R 【東京大賞典(G1)】 ダ2000M(右) 🐴14頭  \ 枠順はこちら💁🏻‍♀️ /
  2022オーラス🎪BIGステージ _レス4601の画像_0
2022年12月28日(水) ✈️中山5R/2歳新馬(芝2000m) 雅な馬名でお馴染みのメイショウ一派にして、 こんなキャッチーかつ、わかりやすいネーミングもなかなか無かろう。 そう、彼の佇まいはまさに シロイアイツのデジャブそのもの!?
父 ゴールドシップ 母 メイショウタラチネ 母父 メイショウボーラー 2020.3.15生まれ 父を思わせるヴィジュアルながらも その馬体は小柄かつすばしっこいゴルシくん 父が初G1となるクラシック皐月賞を決めた、 思い出の舞台で記念すべき初陣を飾った。 結果は10着と惜しかったが、まだまだこれからの彼。3歳シーズンの成長力に期待したい。 がんばれゴルシ!
ばんわ! 昨日の中山5R/2歳新馬はなかなか味わい深いメンバーが揃いましたね〜 覇者はタイフラの妹・オールザタイムちゃん 名門国枝厩舎発、幸先の良い船出。 ワクワクするような走りに大器の予感♡
でフィーチャーした話題のメイショウ一派発・リトルゴルシ君はあの砂の女傑、 メイショウバトラーさんの初孫でもあるのか!! レースはちょっと掛かっちゃったのが惜しかった。 タラチネ母さんにバトラー祖母ちゃん譲りのポテンシャルに期待して、ゆくゆくは二刀流チャレンジもアリか?これからが楽しみですな。 中山6R/ダ1200m 2022年のオーラス2歳新馬戦 覇者ラヴェリテちゃん強し👏🏻 新馬戦鬼門のローカナ一派のジンクスを、ラスト新馬戦で華麗に破る!粋な勝利♪ 3着、猛猫一家が放つプリンシペペケニョくん 猫×金紗裟の一筋縄では行かない豪脚に鞍上・ 原くん持て余す(泣) これは鞍上強化と共に(クリスチャンあたりに乗って欲しいのだが帰国しちゃうか?) 是非ともその秘めたポテンシャルを引き出して欲しい。 彼の実力はこんなもんじゃあないだろう(強気) サンオブアマゾン君、やっぱり菱アマ祖母ちゃんの孫か〜 今回は出遅れが響いたね。残念! スタートそしてコーナーリングと、課題克服で 次走に期待だぁぁぁー
 さあさあ来たぜ〰️〰️  泣いても笑っても、コレが今年ラストの  BIGチャンス🎰  回収率の底上げに悩む馬券民の  残留思念渦巻く年の瀬の大井を舞台に  放たれるオーラスステージ、ready GO ☆ / 🤚🏻 🛎 カ────ン♪ \ ▫️▫️▫️▫️ ❄️2022年12月29日(木) 🌟大井 9R 【東京大賞典競走(G1)】 ダ2000M(右) 🐴14頭 💬 今年も波瀾万丈の極みだった、2022年の重賞戦線。 そんな一年の締めはやはりこの一戦! TOKYO ClTY KElBA大井を舞台に放たれる 仁義なき砂の大地の大一番 【東京大賞典競走(G1)】。 今年はあの怒涛の4連覇を達成した絶対王者 オメガパフュームが5冠目の大賞典Vを次なる覇者に託した記念すべき一戦だ。 注目は6月の〈帝王賞(Jpn1)〉
を始め 3月は〈マーチS(G3)〉
制覇と、 地方・中央重賞での快挙を共に達成した 4枠5番メイショウハリオ(牡5/JRA/浜中俊)。 11月の盛岡〈JBCクラシック(Jpn1)〉でも5着と好走。 オメガ卒業後の大賞典マスターにもっとも近い 強豪の一角として、初の快挙に挑む。 ライバル勢も豪華なメンツが集結。 今シーズンは7月の川崎〈スパーキングレディC(Jpn3)〉
をはじめ、 3月の川崎〈エンプレス杯(Jpn2)〉
4月の船橋〈マリーンC(Jpn3)〉
そして5月の船橋〈かしわ記念(Jpn1)
と立て続けに南関重賞を総なめにした 問答無用の砂の女傑、 5枠8番ショウナンナデシコ(牝5/JRA/横山武史)の降臨に加え、 11月の阪神〈みやこS(G3)〉
覇者、 6枠10番サンライズホープ(牡5/JRA/幸英明)ら 中央強豪陣による次なる一手への注目が高まる。 迎え撃つ地方強豪勢も虎視眈々と蹄を研ぐ。 東京大賞典トライアル〈勝島王冠(G)〉を制し いよいよ大賞典に名乗りを上げる 3枠3番ライトウォーリア(牡5/川崎/矢野貴之)に 同じく〈勝島王冠〉好走組の 5枠7番リンゾウチャンネル(牡6/大井/安藤洋一) に、6枠9番カジノフォンテン(牡6/船橋/御神本訓史)ら、交流重賞でもお馴染みのメンバーが BIGタイトルを狙い撃つ。 来年2023年は、ダートの祭典JBCの舞台となる此処、トーキョー・シティ・ケイバ大井を舞台に轟音と共に燃え上がる砂の狼煙。 今シーズンのトリとなるこの大舞台を、今年も しかと見届けたい。  本日 🌟大井9R ▶️ 15:40 START  まだまだ熱いTCKの闘いは終わらない...     \ 🐯 枠順はこちら!🐰 / (編集済)
>>4601 さあさあ来たぜ〰️〰️_レス4604の画像_0
地方競馬・年内の注目レースはこちら💁🏻‍♀️
   地方競馬・年内の注目レースはこちら_レス4605の画像_0
 🏹HANSHlN G1 memorial 2022
4月1日【大阪杯】 👑ポタジェ
4月10日【桜花賞】 👑スターズオンアース
5月1日【天皇賞(春)】 👑タイトルホルダー
6月26日【宝塚記念】 👑タイトルホルダー
10月16日【秋華賞】 👑スタニングローズ
10月23日【菊花賞】 👑アスクビクターモア
11月13日【エリザベス女王杯】 👑ジェラルディーナ
11日20日【マイルチャンピオンシップ】 👑セリフォス
12月11日【阪神ジュベナイルフィリーズ】 👑リバティアイランド
12月18日【朝日杯フューチュリティS】 👑ドルチェモア
 2022年、阪神競馬場から生まれた  10のG1ドラマ。  今年も歴史の1ページがここ  仁川の舞台に刻まれた。  来年はどんな名勝負が生まれるのか  楽しみに待ちたい。  今年もありがとう!!   L♥️VE ME HANSHlN 🏹
東京大賞典は横山カズオさんとウシュバテソ-ロが制す! おめでとう-㊗️🎍㊗️
2022オーラスステージ・東京大賞典 遂にオルフェーヴルの血が此処にて覚醒 テソーロ軍団が放つ稀代の中堅fighter 5歳シーズン、ラストの一撃👊🏻💥 ウシュバテソーロ feat. KZOが来たァァァァ!! 22’トリの本レースにて最初で最後の重賞参戦。 苦節27戦目にして、初のBIGタイトル覇者に輝く!!! 既にオルフェはダート血統なのではないか? と言う審議も、彼の爆裂快挙達成によりさらなる信憑性を帯びる。 KZOの手綱捌きも、もはや匠のポテンシャル! 来季が楽しみだ。おめでとう🎉 2着、あの位置からまさかの2着に持って来るとかやはりlegend豊は怪物だった!? ノットゥルノfeat.ユタカ 3着1人気メイショウハリオfeat.浜中 今日は敵が強すぎたのか!? せめて2着には残って欲しかったが、 まさかのスナイパー・ノットゥルノに差されるとは....orz 4着、幸人気のflying説降臨か? 3人気4着とまぁまぁ堅いが惜しかった(泣) サンライズホープfeat.みゆみゆ♡幸英明 5着南関fighterの意地を見せ掲示板入りを見事達成!! 川崎の雄サンライズホープfeat.矢野貴之! いやはや、覇者ウシュバ鞍上・名手KZOは 本当巧かった!! 神騎乗ビバ☆天晴れ🎊 そしてオルフェ産駒のダート適性には来季も熱い注目だ。 2022年オーラスStageは 1着→2人気、2着→4人気、3着→1人気、4着→3人気、5着→6人気とマァマァ堅い結果になった模様 続きは追って♪(編集済)
【日替わりjajaumant劇場 Vol. 24】  2022年もいよいよ、最後の10完歩へ....  走馬灯のように思い出す  今年のケイバ史を彩った数々の名勝負  全ての人馬、そしてレースに  感謝とリスペクトを込めて
🎨Graphic by ©︎jajaumant(@jajaumant)
!change_talkImage (編集済)
    【日替わりjajaumant劇場_レス4609の画像_0
こんばんは(^^)/
Cデムーロは、28日の騎乗を終えて29日にフランスへ帰国するという記事が出ていましたよ。 今回の騎乗期間中に22勝。来年に再度の来日が待たれる。
種牡馬リーディングをみたけど、種牡馬359頭。 めちゃいる! マクマホン、新種牡馬だけど結局1頭も勝利なし。313位となっていました。 いつか国へ帰されるかも。
ばんわー! 何々? 助っ人クリスチャン本日帰国か〜。残念💧 ぶっつけ本番に強く、巧みな技で癖馬も乗りこなす職人シーデム。 短いスパンでまた来日してくれたら嬉しい。 今回はマーカンド&ドイル夫妻とかイーガンとか海外からの名手が結構来日してくれたのが嬉しかったね。 来日は人に留まらずお馬さんの方も 助っ人種牡馬に助っ人花嫁に助っ人マザーと、なかなか国際色豊かな種牡馬戦国時代。 今回、JCを最後にに現役にピリオドを打った 🇫🇷グランドグローリーちゃんも我が国のノーザンFに嫁に来てくれましたしね。 波瀾万丈な馬生を持つ彼女が、助っ人花嫁として来日してくれたなんて考えただけでも胸アツですよ! しかし、海外から来てくれた花嫁さん達を見るにつけ 「彼女らもやはりコントレイル君のお嫁さん候補なのだろうか?」 って思ってしまいます。 🇯🇵コントレイル × 🇫🇷グランドグローリー → 日仏夢の配合!! 夢の結晶! あと、まだ嫁入りは先ですが 🇯🇵コントレイル × 🇺🇸リフレイム(父・American Pharaoh) → 日米夢の結晶!! そして 🇯🇵コントレイル × 🇯🇵デアリングタクト → 奇跡再び!! 3冠馬同士の夢の結晶!! とか、後々有り得そうな気配がしなくもない。 果たしてどうなるか? 乞うご期待!
マクマホン様、本当に勝ち馬0って、 格闘fighterの名が廃るぜ🥲 (ちなみに🇺🇸米のプロレス団体WWEのコミッショナーでビンス・マクマホンって元レスラーがいるんですが、現役時代のリングネームが 「Mr.マクマホン」でした) 今シーズンは産駒数が90頭 通算勝利は地方では11勝を挙げたものの 中央では0 しかし重賞勝利は中央・地方ともに0・・・ しかし、しかしだ! 地方では11勝も勝っているじゃないか〰️!!! まだまだ地方巡業でひと花咲かせてもらわないと! 頑張って欲しい✊🏻💦
 今日のpaparazzi📸  春天に次ぐ東京大賞典制覇で、  2勝目となる悲願のG1タイトルを獲得した  愛息KZOを熱心に激写する  横山三役・親方典さんの姿を発見!!  稀代の天才トリックスタアは、  親バカ☆スーパーバイザーでもあった!!
 2020年生まれのルーキー達が  2歳として出走する最初で最後のG1。  中央競馬・2022年のトリを飾る  来シーズンへの熱き助走、此処に開幕! ▫️▫️▫️ ❄️2022年12月28日(水) ✈️ 中山 11R 【ホープフルステークス(G1)】 芝2000M(右) 🐴18頭 ☀️ 良    🏆WlNNER    🐴 ドゥラエレーデ 牡2    🏫 池添 学(栗東)    👤 B.ムルザバエフ 55.0kg    5戦2勝[2-1-0-2]    父 ドゥラメンテ    母 マルケッサ    (母父 オルフェーヴル) 💬 本年度の中央競馬開催ラストとなる 12月28日の中山メインレース。 2020年生まれの2歳ルーキー達が挑む、 最初で最後の2歳G1 【ホープフルステークス】が満を持し開幕。 今年デビューを飾った2020年生まれの18頭が 2歳馬として挑むラストステージだ。 この記念すべき一戦を制した覇者は... なんと14番人気からの風穴大突貫を果たし、 最初で最後の2歳G1王者に輝いた 6枠11番ドゥラエレーデ。 馬名からもお分かりの通り、その余りにも早すぎる死が今なお惜しまれる 名種牡馬ドゥラメンテが送り出す、5頭目の G1馬に輝いた。 2022年開催ラストの日、魔境と化した 無限の荒野・中山アルティメットヒル2000を 舞台に凌ぎを削った豪脚自慢の若駒たち。 序盤から最終コーナーまで、ほぼポジションに大きな変化は無いまま突き切る小細工無しのガチバトルは、ラストの直線で運命の鉄髄が瞬時に下される中山ならではの際どい展開に。 2番手をキープしたまま、勢いよくハナを切る 4枠8番トップナイフを虎視眈々とロックオンし、最後の最後で差し迫る大接戦を見せたドゥラエレーデ。 トップナイフとの同着入線は審議へと持ち込まれ、判定の結果ドゥラエレーデの頭上に2歳王者の栄冠が輝いたのだった。 鞍上は今回初来日を果たしたドイツの名手・ バウルジャン・ムルザバエフ騎手。 この日が短期免許最後の日にして、初G1制覇という快挙を達成させた。 また、ドゥラエレーデの管理調教師である 池添学師にとっても悲願の初G1制覇となった。 2歳馬として挑む最後のG1という舞台にして 奇跡の爆穴勝利と言う、ドラマチックな快挙を 達成したドゥラエレーデ。 来シーズンはいよいよ3歳を迎え、運命の春に 向かってスタートを切る。 最初で最後にして、新たなる季節への幕開けを告げる大一番。 2023年はどんな名勝負が誕生するのか? そんな期待を胸に、新星スターのさらなる進化と成長を見届けたい。 (編集済)
 2020年生まれのルーキー達が 2歳_レス4615の画像_0
 Goodbye,Superstear. 💬 クリスマスイブの激戦を彩った5戦目の中山大障害(J・G1)をラストに、 10年間の現役生活にピリオドを打った 絶対王者オジュウチョウサン。 40戦20勝の輝かしい蹄跡は、 オジュウが誰よりも心を許し、 その身を託した唯一無二の絶対セコンド 長沼厩務員の存在なしには語れないだろう。 最も近くで、レジェンドの闘いを支え続けた 名パートナー長沼さん 誇り高き王者の傍で、その闘いを見つめ続けた 長沼さん、和田先生を始めとする陣営の皆様 そしてオジュウと共に戦った相棒・石神深一騎手に心からのリスペクトを捧げます 次は父・オジュウの送り出す オジュウチョウサンJr.の活躍に祈りをこめて... いつまでも褪せない煌めきを放つ スーパースター・オジュウチョウサン 本当にありがとう
唯一無二の絶対王者オジュウチョウサン
沢山の夢と勇気をファンに与えてくれて
本当にありがとう。
これからもずっと元気でね!
Photo by ©︎東スポ競馬
(編集済)
 Goodbye,Superstear._レス4616の画像_0
本日の大井競馬は東京シンデレラマイル(S3) スピーディキックちゃん 強すぎ圧勝おめでとう🎉
TOKYOシンデレラマイル@大井 【MlH 2022/第1回中間発表】
でも ファンからの圧倒的なラブコールを受け 堂々1位に輝いた 浦和が誇る爆裂ストロングガール・ 🐴スピーディーキック(牝3)が 今シーズンのラストステージを華々しく勝利で飾り、2022年の優秀の美を見事達成!!🎉
 大井のフィールドに舞う  ひとひらの薔薇の花びらのような  真紅のメンコを纏った豪脚シンデレラ、  スピーディーキック嬢が魅せた  2022年のファイナルステージ。  寒空の下、トーキョー・シティ・ケイバの  大地を熱狂の渦に巻き込む  堂々3馬身差の圧勝fight!!  都会の大地を華麗に舞う  砂上のスナイパー、スピーディーキック。  いよいよ2023年は中央G1、 【フェブラリーS】の舞台に馳せ参じるか?  鞍上ミカポン自信のエスコートぶりも  まさにfantastic!!  天晴でした。おめでとう🎊
 この一戦を見届けないと年が越せネェ〰️  そんな一年の締めくくりとも言うべき  2022年のトリを飾るBIGステージが  TCK大井を舞台に今年もアツく開幕! ▫️▫️▫️ 🎍2022年12月29日 🌟 大井 9R 【東京大賞典競走(G1)】 ダ2000M(右) 🐴14頭 ☀️ 良    🏆WlNNER    🐴 ウシュバテソーロ 牡5    🏫 高木 登(JRA/美浦)    👤 横山 和生 57.0kg    27戦7勝[7-1-5-14]    父 オルフェーヴル    母 ミルフィアタッチ    (母父 キングカメハメハ) 💬 2022年の大トリG1と言えばやはりこの一戦。 トーキョー・シティ・ケイバ大井を舞台に放たれる、仁義なき荒野の大決戦!! 【東京大賞典競走】が寒空を蹴散らす熱気の中 今年も満を持し開幕。 今年はいよいよ5連覇にリーチが掛かると言われた絶対王者・オメガパフュームの現役卒業に伴い、次なる王者が名乗りを挙げる注目のバトルとなった。 この一戦を制した覇者は.... 今シーズンは怒涛の2連覇を達成し、その勢いから初のG1参戦にして3連覇のトリを飾った 4枠6番ウシュバテソーロ(牡5)。 「オルフェ産駒のダート重賞無双伝説」を はたまた更新したウシュバ。 ダート戦線の絶対女王・ショウナンナデシコ (牝5)をはじめ、二刀流デビューからの覚醒を見せ11月の〈武蔵野S(G3)〉を制したギルデッドミラー(牝5)に、 やはりダートへの路線改革からの大躍進で知られ、2020年の大井〈東京スプリント(Jpn3)〉に〈東京盃(Jpn2)〉とダートグレード競走連覇を達成したジャスティン(牡6)ら、 ダート戦線におけるマスターピース達を輩出して来たオルフェーヴル一派よりさらなる砂の強豪が此処に降臨した。 キレのある巧みなコーナーリングに、IN溜めからの鋭い末脚など持ち前の高いポテンシャルに加え、経験値を積んで磨きのかかるその走りは 来シーズンのさらなる高みを予感させてくれる。 鞍上はタイトルホルダーでの 〈天皇賞・春(G1)〉〈宝塚記念(G1)〉制覇に 次ぐ3冠目のG1制覇を達成した横山和生騎手。 今シーズンは中央重賞6勝を達成し、総合リーディングも第12位と好成績を収めた。 この日は1年間の騎乗を終えた父・横山典弘騎手も愛息の応援に駆けつけ
記念すべき1年の締め括りとなるその快挙を祝福した。 来季はさらなる進化を果たすと共に、次の舞台を目指すであろう人馬の躍進撃。 ここから始まる新たなシーズンでの名勝負が、 今から楽しみでたまらない。 (編集済)
 この一戦を見届けないと年が越せネェ〰️_レス4619の画像_0
 【🏆2022年・G1総集篇】 👑 上半期篇 〈3歳馬篇〉 〈古馬篇〉 🦹🏻‍♀️ 今年も様々な名勝負が繰り広げられたわ ね。 モブ子ちゃんにとって印象に残っている 上半期G1の名勝負は何かしら? 👩🏼‍🎤そうね... やっぱり天皇賞(春)のシルソニさん劇場かしら? 🦹🏻‍♀️わかるわ〜。 出オチからの堂々2着入線まで、一寸のスキもない完璧過ぎる名勝負だったわね... 鞍上の川田さんをスタート早々に置き去りにした事以外は(笑) 👩🏼‍🎤上半期は春天、宝塚記念とタイトルホルダーさんが無双したわよね。 ガヤ美ちゃんの上半期G1ベストレースは何かしら? 🦹🏻‍♀️私はやっぱりドウデュースさんのダービー制覇かしら? レジェンド豊さんの快挙を見届ける事が出来たのは胸アツだったわ! 👩🏼‍🎤高松宮記念のナランフレグさんも激アツだったわね。 鞍上マルちゃんの悲願の初G1制覇、思わず見ている方も涙してしまったわ。 🦹🏻‍♀️今シーズンは「G1の1人気はフライングする」と言う鉄壁ジンクスがまかり通ったわね。 ちなみに今年のG1・1人気の成績一覧よ。 👩🏼‍🎤上半期は1番人気が見事に飛びまくってるわね... 〈2022・下半期G1総集篇へ続く〉
2022年G1レース/1人気馬&優勝馬一覧
 【🏆2022年・G1総集篇】👑_レス4620の画像_0
G1総集篇続き 👑下半期篇 〈Part ①〉 〈Part ②〉 🦹🏻‍♀️思ったのだけど、今年のG1は「4人気」と 「8人気」がかなり来ていたわね。 👩🏼‍🎤4人気位ならそこそこ堅いかも知れないけれど、8人気を買えるかどうかは微妙だわ。 ギリギリまで粘って、最終的に切った馬が来るという歯痒い思いを味わった人も多そうね。 この微妙なところを買える人は上手いわよね。 緻密なリサーチなのか、それとも天賦の勘なのか? 🦹🏻‍♀️同時に1番人気がド派手にトビまくったのも 印象的だわ。 特に上半期なんて、馬券にすら絡まず着順2ケタもザラという徹底ぶり。 👩🏼‍🎤何らかの「不可解な磁力」が働いているのか?と思うレベルね。 🦹🏻‍♀️特に下半期のコケラ落としG1である 「スプリンターズS」でのメイケイエールちゃんの大敗は、失意の池添さんの傷心ぶりも相まって印象に残ったわ。 👩🏼‍🎤池添さんはトリの見せ場である有馬記念も 負傷による欠場となってしまうなど、下半期は不調に終わってしまい残念だったわね。 🦹🏻‍♀️来年こそは不屈のリベンジを期待したいわ。 👩🏼‍🎤秋天のイクイノックスさんが、遂に 「G1・1人気flyingジンクス」を華麗に破って 見事1人気に勝利で応えたのね。 ドラマチックだわ。 🦹🏻‍♀️そしてイクイノックスさんは有馬記念も1番人気からの勝利を再び決め、ジンクスを突破。 キタサンブラックファミリーの夜明け、と言ってもいい流れだったわね。 👩🏼‍🎤キタサンブラックさんと言うと、 懐かしいこのシーンよ。
ラストランとなる2017年の有馬記念を有終の美で飾ったキタサンブラックさんの産駒が 再び有馬を制し、グランプリホースに輝くと言うロマン。 🦹🏻‍♀️素敵ね。夢があるわ。 👩🏼‍🎤下半期は2歳G1であるジュベナイルFと朝日杯も1番人気が来て、久々に堅い一戦となったものの大トリのホープフルは14人気の勝利と、 まさかまさかの爆穴突貫と言うビックリのオチで締めたわね。 🦹🏻‍♀️まさに「競馬に絶対は無い」を無理矢理ゴリ推しで突きつけられた気分よ。 👩🏼‍🎤こうして思い返すと、今年もなかなか波瀾万丈だったわね.... 🦹🏻‍♀️来年もまたドキドキハラハラしつつ、歓喜にむせび泣きたいわ。 👩🏼‍🎤そうね。年明けの金杯に向けて一年の計を誓うわ。 🦹🏻‍♀️馬ファンの初詣レースがもう間近に迫っているじゃない!!! タイムラグなさ過ぎだわ。 👩🏼‍🎤そこに魔境がある限り、私たちの戦いも きっと終わらないのよ(笑) 🦹🏻‍♀️今年もまた、除夜の鐘を回収率という名の 煩悩に置き換えて聞くハメになりそうだわ...
 2023年4月22日。  いよいよあの約束の地が  再び還って来る・・・
 ちなみに、新生・京都競馬場で開催される  最初のG1レースは、  2023年4月30日(日) 【第167回 天皇賞(春)】。  歴史ある一戦がコケラ落としに  なるなんて、  なかなか粋なopeningじゃあないですか♡  鮮やかな歴史の1ページとなる  2023年の春に乞うご期待🌸
 2023年4月22日。 いよいよあの_レス4622の画像_0
【 2022🐴 jajaumaut gallery 】 🎨2022’ 秋。  彗星のように登場した  競馬ファンアート作家、  jajaumaut(ジャジャウマント)さん。  
 勝負服をマントのように纏った  あのスターホース達が、  パラレルワールドを駆け抜ける  「jajaumant」の世界とともに、  本トーク内でフィーチャーさせて頂いた  名馬達を再び召喚!  思い出のあのシーンと共に  名勝負・名シーンをreplayします💫 ⭐️ ⭐️ ⭐️ ・デアリングタクト 
・2022凱旋門賞 in シャンティイ
・オルフェーヴル
・タイトルホルダー
・2022凱旋門賞 出走各馬
・メイケイエール
・メロディーレーン 
・ジャンダルム&ビリーヴ 
・サイレンススズカ
・秋華賞 歴代覇者 
・アルピニスタ&ステイフーリッシュ
・スタニングローズ 
・オジュウチョウサン
・ディープインパクト
・ダンビュライト
・天皇賞(秋) メモリアル
・アルピニスタ
・ジェラルディーナ 
・ソダシ 
・サリオス&ソダシ 
・コントレイル 
・サッポロ黒ラベル 有馬記念缶
・シルヴァーソニック
・有馬記念ファン投票 
・ジャックドール&パンサラッサ
・2021 朝日杯FS
・2022 有馬記念出走各馬
・イクイノックス 
・オメガパフューム 
・最後の10完歩 
今年もこんなに沢山の名馬達が パラレルワールドを駆け抜けました。 来年はどんな名勝負がjajaumantの世界で 展開されるのか楽しみです。 そして... ラストを飾るjajaumantはやはり彼しかいない! 2022年の大トリG1 【東京大賞典】を制した新生王者・ ウシュバテソーロ(牡5)くん オルフェ産駒のダート重賞無双伝説が いよいよ本格的に始動する!! 来シーズンも引き続き熱い注目だ。
🎨Graphic by ©︎jajaumant(@jajaumaut)
(編集済)
      【 2022🐴 jajau_レス4623の画像_0
 🎍ハッピーニューイヤーイブ🎊 さてさて。 紅白歌合戦もいいけれど、こちらの一戦も 忘れて貰っちゃあ困ります!
砂の大地の頂点を目指す、 2歳乙女達の2022オーラスBIGステージ 【東京2歳優駿牝馬(S1)】が 本日いよいよ開幕だよ─────♪ TOKYO ClTY KElBA大井の大地を駆け抜ける ピッカピカの蹄が燃える一本勝負! 本日12月31日 🌟大井 10R ▶️ 16:30 堂々START ニューイヤーイブの祝杯を挙げる 新生ヒロインの栄冠は誰の頭上に? ラストまで激アツなTCKの大一番。 お見逃しなく!!
【東京2歳優駿牝馬(S1)】 枠順&鞍上はこちら♪💁🏻‍♀️
>>4624【東京2歳優駿牝馬(S1)_レス4625の画像_0
本橋騎手とメイドイットマム快勝! 強い勝ち方でした✊㊗️
TOKYO2歳優駿牝馬(S1) @ 大井 突・き・抜・け・たァァァァァァ─────!!! 2022年 オーラスステージ in 大井の大地に轟いた、敏腕・本橋孝太の手綱が唸る! 4枠6番メイドイットマム嬢が、堂々4馬身差の 圧勝を決め、2022年ラストの快挙を見事達成し 2歳女王の座に輝いた。  🏆WlNNER  🐴メイドイットマム 牝2  🏫船橋 石井 勝男  👤船橋 本橋 孝太 54.0kg  7戦3勝[3-1-0-3]  父 ノヴェリスト  母 コマノスクアーロ  (母父 ゼンノロブロイ)
 ピンクの薔薇の花びらが  大晦日の大井の大地に軽やかに舞う!!  船橋が放つ名手、本橋孝太 ×  南関重賞初勝利となる船橋・石井勝男厩舎の  船橋コンビによるニューイヤーイブの  晴れやかなる快挙!!  ノヴェリスト産駒メイドイットマム嬢の  確かな蹄跡は2023年のBIGステージへと  繋がって行く。  珠玉のメンバー揃いの本レース、  来シーズンの新生・砂の女王候補達の  華々しい競演はまさに  ニューイヤーイブに相応しい一戦と  相成った。  本橋孝太騎手は昨年の同レースでも  スピーディーキックで制覇を果たし、  見事連覇を達成!  来シーズンの女王候補の爆誕に、  新たな季節の序曲が響く🎶  萌える血統の華々しい開花に注目!  ㊗️おめでとう🎉  (編集済)
 🏆2️⃣0️⃣2️⃣3️⃣ ‼️  オラオラオラァァァァァァ──────!!!  今年もワイの産駒達がブイブイ言わすから  覚悟しとけやでブモ ♥️     🍎   🍎🍎🍎🍎  🍎🍎🍎🍎🍎🍎      🥕    🥕🥕🥕  🥕🥕🥕🥕🥕🥕 🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕 🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕 !change_talkImage
 🏆2️⃣0️⃣2️⃣3️⃣ ‼️_レス4628の画像_0
明けましておめでとうございます㊗️🎍㊗️ 2️⃣0️⃣2️⃣3️⃣ブモ🌟🎉
川崎競馬場は元日から競馬あるのですね。 1R2️⃣0️⃣2️⃣3️⃣幕開け特別は アンニンドウフ君があけおめ勝利でした㊗️🌟👏 (編集済)
🎍 ㊗️2️⃣0️⃣2️⃣3️⃣ 🎍 あけおめ🎶ことよろ💕🐴 元旦より魁!!1発目の熱戦が 川崎 at. 名古屋 at. 高知の大地で激アツ開催来たねー! 🍤名古屋 1R【C37組(ダ920m/右/10頭)】 何と現役最高齢での出走記録にチャレンジする ヒカルアヤメノヒメ姐さん(牝19/愛知)が決意の 2023年コケラ落とし出走。 結果は9着と健闘を見せてくれました!     / 👏🏻👏🏻👏🏻 \ ちなみにアヤメノヒメ姐さんは、 何とあのウォッカやダスカ(ダイワスカーレット)と同世代。 元中央競馬出身にして、本日何と312戦目の記録を更新。 通算成績は312戦14勝[14-23-26-249]。 2004年4月10日生まれの姐さん (父メイショウオウドウ、母はゴールデンタッソー/母の父🇺🇸Tasso) 2023年1月1日現在で19歳になりました。 前回の勝利は2015年ですが、 現在も現役バリバリで、2回り以上も若いライバル達にも全く引けを取らないタフな走りを貫いてます。 もはや神の領域とも囁かれる、アヤメノヒメ姐さんの健闘&元気に長生きしてくれる事を心より祈りたい。 今年も怒涛の馬始めが迫って来ますねー!! 中央競馬は1月5日(木)より開幕。 早速、東西金杯で運試しと来たもんだァァァ🎯 春にはいよいよ、新生・京都競馬場も グランドオープンするし また新しい歴史が刻まれる瞬間を見届けるのが 今から楽しみです。 今年もめいっぱい楽しんで行きまSHOW☆ そうそう。 有馬記念後の特別企画 【🍻ビアボール忘年会】にて、 今年いよいよ現役ラストイヤーを迎える 福永祐一騎手 × 悲願の2022リーディングに輝いた 川田KING将雅騎手のスペシャル対談。 アーカイブ配信でまだギリギリ見れるョ!
トークでも名アシストぶりを発揮する ユーガ・カワダの好走&いっさん先生の SPトークに注目でっせ〜🥂 (編集済)
川崎競馬は早くも3日から重賞 報知オールスタ―カップ(SⅢ) 9歳馬のエルデュクラ-ジュが快勝しました㊗️ JRA即PATで買えたのでちょっとだけ買ったら当たりました😊
おぉ─────🎶 2023年初っ端から㊗️‼️大当たり🎯 新年の運試し、ラッキー上々でしたね!!
  \ おめでとう!! 🎊 /    🎵💃🏼🎪🕺🏼🎶
こんにちは(^^)/ 今年もよろしくお願いします。  以前話しましたが、うちの地域は去年9月の台風で床上浸水になりました。 幸い、我が家は畳は買い替え板の間は無事でした。 近所は、板の間の張替えのおうちが多く、年内にやっと完成したところもあり、まだやっているおうちもあります。 気持ち的には、おめでとう気分ではないので。 年賀状もやはり、市内からは少ないです。  今年は、災害のない年でありますように。
ヒカルアヤメノヒメを挙げて下さってありがとうございます^^ 19歳! まだ走れるってすごいですよね。
いつも有難う♥️ こちらこそよろしくお願いします🤲🏻 昨年は台風の被害に遭われて本当大変なところ コメントくださって嬉しかったです! 生活空間が突如奪われるという不測の事態の中 ご家族ともに無事でいらっしゃった事をお聞きしてとても安心しました。 確かに、あれだけの被害の後ゆえ なかなか祝賀気分にはなれませんよね。 日付の区切りを横目で見つつ淡々と日々を過ごし、前進を続けるのみといった感じでしょうか。 今年も引き続き 「今日の気になる♡つれづれなるままの馬トーク」を心から楽しみにしてますね♪ 年明けからはいよいよ2020年生まれ組も3歳となり、デビュー戦も「3歳未勝利」戦を残すところとなりました。 今年はどんな魅惑のルーキーが降臨するのか? 楽しみに待つ事にしましょう。 ...と言う訳で 北の大地ノーザンホースパークより 今年、なんと御歳32歳を迎える 日本競馬界が誇るスーパー・ゴッドマザー 至宝ディープインパクトの母上、 ウインドインハーヘアの元気なお姿をば。 元旦に記念すべき走り初めを飾ったアヤメノヒメ姐さん(牝19)共々、 馬界のエイジレス・ビューティ達に今年も ラブ&リスペクト👉🏻♥️👈🏻 🥕🥕🥕 今年も見目麗しいゴッドマザー! ウインド母さん♡
Photo by ©︎ Nothern Horse Park
>>4634いつも有難う♥️こちらこ_レス4635の画像_0
 🎍中央競馬 今週の注目レース  🎌2023.1.5(木)/1.7(土)・8(日)・9(祝 月) ②⓪②③初のゲートがいよいよ開く!! 今週は怒涛のイレギュラー4開催! ✈️ NAKAYAMA season 1 ←New!! 🏯 CYUKYO season 1 ←New!! の❷Stageで新たな年の幕開け開催GOGO⤴️ ☺︎ ☺︎ ☺︎ 🎍2023年1月5日(木) ✈️ 中山 11R 【中山金杯(G3)】 芝2000M(右)/4歳上OP・ハンデ/🐴17頭
今年も来ました!! 新たなる1年の運試し
有馬の熱狂の余韻を残した中山アルティメットHillに
勝利の轟音が木霊する🔥
🏯中京 11R 【京都金杯(G3)】 芝1600M(左)/4歳上OP・ハンデ/🐴16頭
西の金杯は今年で開催ラストの中京が舞台。
2022の重賞戦線で活躍を見せたスターホース
16頭が新春の中京fieldで炎の激突fight!!❤️‍🔥
✌︎ ✌︎ ✌︎ 🎍2023年1月8日(日) 🏯中京 11R 【シンザン記念(G3)】 芝1600M(左)/3歳OP/🐴16頭
新たな年を迎え、いよいよ3歳となった
2020年生まれが挑む一生に一度の季節への
序章。栄光の架け橋へ向かう切符を掴め!
☺︎ ☺︎ ☺︎ 🎍2023年1月9日(月) ✈️ 中山 11R 【フェアリーステークス(G3)】 芝1600M(右→外)/3歳牝OP
一生に一度の春を目指して駆け抜ける
3歳乙女が挑むコケラ落としの一本勝負!
青春を賭けた爆裂トライアル、此処に開幕
☺︎ ✌︎ ☺︎ ✌︎ ☺︎  今週は新春特別ローテ・4日間SP開催。  毎年恒例の1年の計を賭けた東西金杯&  3歳を迎えた2020年生まれが、いよいよ  運命の春に向かって駆け抜ける  注目のトライアル2競走。  新たなる年の火蓋が、今年も  此処に切って落とされる!🎊    新しい年が明けると、気持ちは早くも  春クラシックに向けて走り始める!?  今年はどんな名勝負が誕生するのか?  2023年も、KEIBA楽しみまSHOW☆  \ 今年もよろしく     お願いしマテンロウレオ!🦁 /    
🎨Graphic by ©︎jajaumant(@jajaumant)
 🎍中央競馬  今週の注目レース  _レス4636の画像_0
中山1R2️⃣0️⃣2️⃣3️⃣JRAオープニングレースの勝者はレジェンド武豊騎手でした! 幸先ヨシ👍
 本日開幕🎊 注目レース その① 🎍2023年1月5日(木) ✈️ 中山 11R 【🏆中山金杯(G3)】 芝2000M(右) 🐴17頭 💬 いよいよ始動! 2023年のコケラ落としにして、新たな年の 運試しレース【中山金杯】堂々開幕。 今年も蹄に磨きを掛けた、豪脚スター17頭が 新春の魔境ナカヤマ2000の荒野を駆け抜ける。 注目は22’セントライト記念(G2)5着と好走を見せた2枠3番ラーグルフ(牡4)。 21'ホープフルS(G1)3着、22’のクラシック皐月賞(G1)5着の健闘も記憶に新しい気鋭の4歳が 2022・MVJに輝いた名手、戸崎圭太を鞍上に迎え新年の追い風を呼ぶ。 迎え撃つは22年の重賞戦線を好走した強豪陣だ。 22’ラジオNIKKEI賞(G3)
を制した 3枠5番フェーングロッテン(牡4/松若風馬)に 1枠1番マテンロウレオ(牡4/横山和生)ら4歳世代の快挙に期待が掛かる。 そして新春初の鞍上兄弟バトルが注目される 4枠7番アラタ(牡6/横山武史)が放つ番狂せにも 熱い注目だ。 また本レースをラストランに現役にピリオドを打つ6枠12番ウインキートス(牝6/松岡正海)は 有終の美を狙い最後の舞台に挑む。 有馬記念の熱狂の余韻をかすかに残す、 新春の中山フィールドにて放たれる 2023年初春の願いを懸けた渾身の一撃。 今年は果たして、どんな名勝負が誕生するのか? 新たな一年の火蓋が此処に落とされる。 SPな一戦をどうぞお見逃しなく!  本日 ✈️中山 11R ▶️ 15:35 START    \ 🎍 枠順はこちら💁🏻‍♀️ /  
 本日開幕🎊 注目レース その① _レス4638の画像_0
②⓪❷❸アルティメット中山Opening fightを制した我らがレジェンド豊と来たもんだァァァ───!! 幸先イイネ ✌︎ ✈️ 中山1R【3歳未勝利/ダ1200M/16頭】 7枠14番シュバルツガイスト(牡3) 国枝厩舎発、これまた幸先良さげなKB産駒の メモリアルV!! インゼルが放つ悲願の5戦目にして新春初白星☆ ...ってな訳で、コレを聞かなきゃ始まらない 鞍上ユタカの勝利コメント  「幸先のいいスタートが切れて   良かった。^^   とりあえずリーディングだからね。   気分的には普通の未勝利戦で   なかったので嬉しい。   (騎乗馬シュバルツガイストについて)   前走が(最後で)甘くなったので、   今回は(前に)行き過ぎないようにした。   乗り味は芝の馬。   もっと走ってくると思う。」 との力強い評価だ。 そして、ユタカのコメント通りコレは... シュバルツガイスト君の芝戦線への二刀流デビューも後々は期待できるか? 昨年は芝デビュー馬のダート好走、 またはダート戦でデビューを飾った馬の芝戦線での好走など路線変更後の快挙が目立った。 今年も引き続き、覚醒を見せるメンツの大化けに要注目だ。 武豊騎手&シュバルツガイスト君 新春初勝利おめでとうございます!
 🎍 今日の注目レース その② 🏯中京 11R 【🏆京都金杯(G3)】 芝1600M(左) 🐴16頭 💬 続きましては今年が中京振替開催オーラス! 西の【京都金杯】開幕🎊 出馬表に並ぶ名前を見てもお分かりの通り 2023年の新春コケラ落としに相応しい、 豪華なメンバーが顔を揃えた。 注目は「東のレオ」に続いてこの巨星が降臨! 5枠10番マテンロウオリオン(牡4)。 珠玉の4歳世代・一等星を目指して輝く 摩天楼一派が放つ主砲オリオン。 鞍上には今年も親子でブイブイ言わせたる!! 横山三役の親方、典弘騎手を迎え 新年の中京フィールドに一矢を放つ。 プラチナ4歳世代の活躍は牝馬戦線でも熱い注目を浴びる彼女の好走にも見て取れる 1枠2番プレサージュリフト(牝4)。 22’は牝馬三冠戦での健闘も記憶に新しい荒野の女傑が、西の金杯制覇を目指して挑む。 鞍上には英の名手、D.イーガン騎手を迎え新年の初白星を狙う。 そして、金杯と言えば忘れてはいけない! 東西制覇の快挙を達成した名手、松山弘平騎手を迎えるは昨年の同レースで2着と好走を見せた 2枠3番ピースワンパラディ(牡7)だ。 明けて7歳、充実の季節を迎える渾身の走りで 悲願の京都金杯制覇を奪取! 今年も熱い一戦が解き放たれる中京の荒野を舞台に、新年初重賞の快挙は誰の頭上に輝くか?  本日 🏯中京11R ▶️ 15:45 START     \ 🎌 枠順はこちら💁🏻 / (編集済)
 🎍 今日の注目レース その② �_レス4640の画像_0
中山金杯はラーグルフと戸崎騎手が優勝! 2000mの成績良いですね。 おめでとう🐰
京都金杯 イルーシヴパンサーと岩田ミライ騎手、岩田父さんみたいな鮮やかイン突き勝利でしたね。 おめでとう🐰
🏆金杯 in 中山 バリバリ&ノリノリ!! 22’MVJの快進撃を新年早々大発揮! ラーグルフfeat.戸崎が華麗なる1人気に堂々勝利で応え、栄えある中山コケラ落とし金杯を 勝利で飾った。 舞台度胸とタフなハートが火を噴く戸崎道場長 カッケェェェェ────♡♡♡ おめでとう! 2着ハナ差で迫った7人気 クリノプレミアムfeat.ミルコ! 中山金杯って女子(牝馬)が来るイメージがなかなか無かったが彼女は違った。 魔境ナカヤマ2000を2着と大好走した荒野の女傑、プレミア嬢。 父オルフェの血が沸る怒涛のド根性で、 2023年始めの一歩を力強く刻む。 3着今シーズンは勢力抗争にガツガツ絡むョ!! 明けの4歳、上昇気流に乗ってけGOGO! アタマ差でにじり寄った鋼の魔窟フェーングロッテン松若風馬!!! 4着クビ差!! 鞍上武史の手綱が唸った火を噴くカラテ 押忍! 5着またまたクビ差! 横山bros.仁義なき新年イッパツ目の熱戦 マテンロウレオfeat.KZO 新春大一番らしく、やや堅い一戦となったものの 2着クリノプレミアム嬢のライバル達を蹴散らす走りに度肝を抜かれた中山金杯。 こりゃ〜今年も激アツバトルが期待出来そうですぞ。 続きは追って♪ (編集済)
続きましては🏆京都金杯 in 中京 22’は重賞戦線に満を持し名乗りを挙げた 遅れて来たターフの黒豹!! 🐆 イルーシヴパンサー feat. ミライ・イワタ やっと....やっと勝ってくれたぜ.... 我らがパンサー! ここまでの歯痒い道のりを華麗なる快走快勝で 切り拓いた圧巻V !! そう、岩田流の秘技を惜しみなく炸裂させた lN突きfightはダディも仰反るド迫力!! 流石ワイの息子やぁぁぁ〰️〰️💕 でかしたなミライ!よっしゃあ!!! あ、僕ですか?今日は授業参観に徹しましたやで。 おめでとう!🎉パァン 2着半馬身差エアロロノア福永祐一先生!! いよいよ現役ラストライドへのカウントダウンシーズンに突入した我らがいっさん先生 新春から定期の大好走 一戦一戦を目に焼き付けたいベストfight。 3着来ました!!! 🇬🇧英の名手が匠の技を惜しみなく披露! プレサージュリフトfeat.デヴィッド・イーガン 海外からの名手の来日は、渋さ極まる馬券民の 希望の光なり。 4着4人気半馬身差ピースワンパラディ松山 昨年のリベンジ成らず.... しかし、新たなる壁を突破するというミッションも迫る。次走に期待 5着来ましたアタマ差 爆裂大突貫15人気カイザーミノル極まる荻野! 円熟の7歳シーズン。感動の新年1発目の大好走 極とのベストコンビなら、今年こそは必ず タイトル奪冠を叶えてくれる筈... ...と言う訳で、勝利の美酒にあやかり お手を拝借🥂~ ☆  / 👏🏻 👏🏻 👏🏻 \ 続きは追って!
🎍鏡開き in 中京🎊
Photo by ©︎netkeiba.com
>>4642続きましては🏆京都金杯 _レス4644の画像_0
こんばんは(^^)/ 2歳新馬戦から年が明けて、3歳新馬戦になりました。 中山3R 2 トウショウリッジ(5月18日生まれ。4代母にタバサトウショウ)→3着。 父がダンカークだけど、この馬はいまいちよくわからず。 9 ルルシュシュ(2200万。半兄がホッコータルマエ。なのに10番人気とは)→2着。 10 グランデアマポーラ(母がG1馬のリトルアマポーラ。現役時代応援していました)→11着。 16 フェブルウス(フェアリードール系)→勝ちました♪ 中京5R  1 サウンドジャッカル(5月25日生まれ。母G2馬。半姉G2馬)→10着。  父はロードカナロアだった・・・ 3 クラシカルスカラー(母父Theatrical シアトリカル。この馬名きいたことあるようなないような。ミスプロには負けるけど、この馬27歳まで種付けをしていました。クラシカルスカラーの母がラストクロップ)→7着 5 トレチーメ(半兄がラブリーデイ。 この仔は12男です。すごい! 2021年度は長女)→3着。 12 オシゲ (母はオツウ。現役時代に応援していました)→8着。
中京3R  私が注目しているJustifyの仔・ラップスターは2着。 中京7R ディープインパクト産駒のタイセイグラシア。14番人気で勝ちました♪ おめでとう~
いよいよ明けて3歳新馬戦STARTしましたね♪ 今年は2月19日(日)まで、3歳デビュー組が 新馬戦で初陣を飾るとのこと あと2ヶ月弱となった新馬戦シーズンですが 年明けデビュー勢も頑張ってほしい! 🌱 🌱 🌱 【中山3R/ダ1800m】 年明けから波乱の幕開け!! 上位人気勢が尽く2ケタ人気に沈み、 3人気アドマイヤゾネ君に関しましては 既にパドックからもソワソワ他馬に反応しまくり馬っ気発動、レースでは遂に鞍上ミルコを放り出してしまうと言うアクシデントからの競走中止に.... 彼に関しては「芝馬じゃないか?」との見立ても強いようですが、仕切り直し後のリスタート戦に注目です。 2着10人気、タルマエの妹ルルシュシュちゃん 風穴大突貫からの好走で幸先の良いデビュー戦。 あのエタリンことエタリオウ様と同カンパニー の「G.リビエールレーシング」発の大型新人の降臨に期待! 覇者カレンブラックヒルJr. フェブルウス君、新馬戦マスターの木幡bros. 次男タクヤの匠のワザが光った快勝🎉 GJ!おめでとー!! 🌱 🌱 🌱 【中京5R/芝2000m】 覇者ヒメナデシコ嬢 feat. ミライ 父ディープ産駒シルステ、母父はあのCMキング・アドマイヤジャパンと言う魅惑の(というよりは因縁の!?)バックグラウンド。 新年からブレイク必至なミライの手綱が唸った 快走。アツい!! かつて死闘を演じた至宝ディープ×話題のヨギボー看板スタア、アドマイヤジャパンが放つ 2023年型新生ヒロインの活躍に注目。 3着ラブリーデイの弟トレチーメくん 助っ人イーガンの好騎乗が光った快走 でかポップコーンママの12男って凄いね! 女の子ばかり立て続けに生まれたダスカママと逆で男の子ばっかりと言うミラクル... 昨年女の子が初めて生まれたのか。 たまにお馬もめちゃくちゃ性別偏りますね。 不思議だ。 8着、オツウの娘オシゲ応援してました! オーナーはジャスタウェイでお馴染みの 「銀魂」脚本で知られる大和屋暁先生。 ジャスタウェイにオツウにオシゲと来たら 次は「ウツロ」とか言う馬が降臨するのだろうか? オシゲ嬢の秘められた伸び代とその成長力に まだまだ注目👌🏻
【中京7R/ダ1200m】 覇者ディープ産駒タイセイグラシア feat. 古川奈穂ちゃん来たァァァ────!!! 単勝89.9倍の14人気を新年早々持って来ると言う、華麗なる爆裂ミラクルVを見事達成 虎視眈々と頑張る奈穂騎手・決意の3年目 幸先の良い始めの一歩を飾る。 この調子で今年も頑張れ👍 おめでとう!!🎉
2023年初となる女性騎手の快挙を達成!
タイセイグラシア&奈穂騎手&YAHAGI
ステイブルの皆さん。おめでとう㊗️
Photo by ©︎netkeiba.com
>>4646【中京7R/ダ1200m】_レス4648の画像_0
 🏆2022 Longines World     BestHorse Ranking Winner✨  2022年・ワールドベストホースランキング  第1位に輝いた世界最強馬、  🇺🇸フライトライン(牡5)様より  🇯🇵ニッポンのファンのみんなに  新年のご挨拶だょ!
💬ちなみに2022’ワールドベストホース ランキングでは 第7位 🇯🇵タイトルホルダー(牡5) 第12位 🇯🇵イクイノックス(牡4) 第26位 🇯🇵パンサラッサ(牡6)がランクイン!! 今年も世界の強豪達に挑む、 日本馬達の大活躍に熱い注目だ。
そうそう。めちゃくちゃ性別かたよる場合もありますね。 ダイワスカーレットの2021年が長男ですね。 2022年はいなくて、2023年無事に産まれますように。 ファレノプシスの仔も、11頭中9頭が女の子。 ファレノプシスの近親のアサーティブプリンセスは、上4頭が女の子で、そのあと8頭はずっと男の子ってのもあるし。 お父さんによってかな。不思議です。