Images
友達と名前の話しになりました、 結婚して子供が生まれたら わたしは「菜々子」「すずこ」とつけたいですが、友達に昭和の名前と言われてしまいました。 みなさんは「子」がつく名前は昭和の名前だと思いますか?
「子」 がつく名前、確かに昭和生まれの方に多いですね。 でも平成生まれでも「子」がつく子いますよ。 今は令和だけど。 2023年女の子の名前ランキング100を、ざーとみたけど「子」のつく名前は 莉子(りこ)と彩心(あこ) くらいでした。
そのうちまた子が流行る時代来そう
リコってハワイ語だし、けっこう人気がある名前だよ
あたし和香子
うん、両方のおばあちゃんは「○子」だから子が付く名前が古臭いのは致し方ない でも統計的に子がつくほうがまともに育つらしい、まともな家庭の人間と思われて面接も受かりやすいんだってさ(編集済)
キラキラネームよりはまとも❔かなあ でも人による
周囲に、久美子さんって名前多い。
りこ って可愛い(*≧з≦) 読みで判断ね!
好美(よしみ)の方が昭和っぽい。 ちょっとダサイかも。 知り合いに、順子さんもいる。(編集済)
洋子(ようこ) 陽子(ようこ)  寛子(ひろこ) 浩子(ひろこ)  名前多い。(編集済)
菜々子、桃子、莉子、桜子、真子、亜子、梨々子、とか今時っぽくて可愛い、子の付く名前だけどな あと個人的には麻衣子、菜穂子、鞠子とか古風&上品で好き
キラキラネームの人が犯罪者だったら…ヤバいよね?
可愛くておしゃれで憧れたのは塔子、透子、藤子 莉莎子、櫻子、蒼子という感じも憧れた
平凡だけれど子がつく自分の名前が気に入っています 学生時代クラスに同じ名前の人が三人いたこともありました けで始まるネームです