画像
ギフテッドNTAw
今日 重いな
ギフテッドNTAw
先日のチキンブロスで作った ちゃんぽんスープ 旨かった
質問かぶってたらすみません 1、朝起きて一番にすることはなんですか? 2、寝る時に必ずしてることはありますか?
ギフテッドNTAw
被っても大丈夫ですよ ありがとうございます ①②友人にLINEします おはようからおやすみまで 朝はトイレに行って、水を飲みます 夜寝るときは録音アファを聴き流してますね
びっくり(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)!! 目が覚めて眠れなくなった時はどうしたらいいでしょうか? あなたならどうしますか?
ギフテッドNTAw
私も笑 私なら読書したり、仕事したり、頭使うことやります 「眠らなきゃ」と思っているなら、それは諦めた方がいいです 不眠症の人は もう眠れなくていいと諦めた途端、眠りに落ちます (要は 眠らなきゃ!と睡眠に執着するから、眠れなくなります)
ありがとうございます なるほどなぁと思ってたら朝でした(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
ギフテッドNTAw
草 眠れて良かったね!
市販で好きな商品や食べ物はなんですか 飲み物じゃないですよ
前に相談した母との意見や価値観の相違は物凄く改善しとても楽になりほぼ解消です ありがとうございました😁
ギフテッドNTAw
迷う…、納豆?
ギフテッドNTAw
良かったですね! 報告してもらえて私も嬉しいです ありがとうございます
両親もかなり忙しかったので子どもが自己主張できなかったんですよね あと単純に両親も子どもが周りより優れてるわけがないと決めつけていた コミュニケーション不足が原因でした 反面教師にしていこうと思います☝️
ギフテッドNTAw
優しい子どもほど、忙しい両親に遠慮しますからね 両親が忙しいなら、十分にそばにいてもらったり、甘えることもできなかったと思うので そこで 分離不安が生じて、余計に生きづらかったのかもしれないですね 親は子供を肯定的に見てあげることで、子供は安心しますが そのように否定的に見る親が多いですね、日本には これからの子育てに活きると良いですね(編集済)
スティーブン・ホーキング博士の名言 「IQを自慢するような人間は負け犬だ」 そう思いますか?
ギフテッドNTAw
それはそうでしょうね ギフテッドにも IQを自慢するタイプの人と、IQで測るのはどうなの?とIQに対して、懐疑的な人に分かれますね 私が出会った中で、賢いと思った人たちは後者でした IQを自慢しなければいけないということは、学歴と同じで その人に実績がないからではないですかね?
賢い人の特徴は何だと思いますか 個人的にはインプットとアウトプットが上手い、理路整然と話す、文章に淀みがないとは思いますが
ギフテッドNTAw
賢いの定義にもよるでしょうね 一般的にそういう人は、優秀な秀才だと思います それに 付け加えるなら ・全く違う物事に見えるものから、共通点を見出す ・世の中の常識を疑う ・抽象的な難しい話題に耐えられる ・全体像を素早く把握して、問題点を見つけて、どう修正すればいいのかが的確にわかる あとは これは個人的に賢いと言うよりは、情緒が成熟している人だと思いますが ・他人の気持ちを察することができる ・小さなことにも、ありがとうとごめんねが素直に言える ・他人の協力を得られる器量がある ・自分の感情をコントロールできる ・責任を取る、修羅場から逃げない このタイプの人と、私は仲良くなりたいと思います
ギフテッドNTAw
あと 付け加えるなら、こういう人が賢い人に多いですね ・得たい結果を定義して、そこから逆算して、今とるべき手順を把握できる どういう結果が最善なのか、その時の状況から自分で定義して、逆算する
ついでに~ 歴史上の人物でこの人は何か持ってるなと思うのが菅原道真、関孝和、渋川春海、中濱万次郎だと思っているのですがこの人たち着眼点が確かに変わっていますね 八百万の神の概念、欧米諸外国が日本をどう攻めて来るかからの逆算でどう日本を守るか、カレンダー作り、数学への情熱etc 着眼点が人と異なる要因は何だと思いますか
ギフテッドNTAw
ギフテッドネスがあるか、否か ではないですかね 自分の中に搭載されてるわけですが これによって そういう考え方がされていると、自分でも思う時がありますね (勝手に そういうふうに脳が動いてしまうというか)
ギフテッドNTAw
好きな本の紹介 「友人はどんな人?頭がいい人が好きそうですが」と前に質問がありましたが 私はこのアンデルセンの童話に出てくる、ヒナギクのような人が好きです 頭がいい人・エリートの中には、この話のバラやシャクヤクがいますので、ぶっちゃけ苦手です (それが ホーキング博士の言う「負け犬」かもしれない)
ノンデュアリティ関係の本を読んだことありますか?どう解釈しますか?(編集済)
ギフテッドNTAw
本はないと思いますが、潜在意識関連のまとめ動画で、そういう発言をしている人がいましたね 原理はわかりますが、自分としては完全にそうだとは思い切れないというか 半分その通り、半分はどうだろうなって感じました
ギフテッドNTAw
久々にage 今日買った本 まだ全てには目を通していないけど 扁桃体というキーワードに惹かれて購入 少し試してみたが、確かに変化があると感じた ここでも抑圧や無意識について話してきたけど、扁桃体はそれらと関連が深い脳の機能 ここが活性化することで、我々は不安に陥り、パニックになる 幼い頃に抑圧された記憶が、扁桃体を刺激して、今目の前の出来事に過剰に反応する 不安になりやすい人、イライラしやすい人などは、扁桃体が活性化しているだけということがある 愛情ホルモンであるオキシトシンは、この扁桃体の活性化をコントロールしてくれる だから ありがとうと言うと、不安をおさめられる
久々にage

今日買った本
まだ全てに_レス826の画像_0
ギフテッドNTAw
春も終わるから変える !change_talkImage
春も終わるから変える
!change_t_レス827の画像_0
ギフテッドNTAw
併せて こちらも購入 著者はスピリチュアル界隈の人らしいが、内容は認知行動療法、心身医学に通ずると感じた スピリチュアル界隈の人たちは、科学者と同じことを言う事が多い 言い回しが違うだけで、本質は大体同じ スピリチュアルは胡散臭いのはわかるが、その先入観で軽視されるのは惜しい 大変 理に適っていて、尚且つわかりやすいので、本を読むのが苦手な人にもおすすめ 悩みを解決したいなら、フロイト読むより効くと思われる
併せて こちらも購入

著者はスピリチュ_レス828の画像_0
ギフテッドNTAw
の本から、一部抜粋 花粉症とサヨナラできた 「花粉さん、ありがとう!」 「おにいさん『花粉さん、ありがとう!』と言ってみて」と言うと、「なんで、そんなこと言わなきゃいけないんだ!」と言い返されました。 でも、私がヒーリングをやっていることをお伝えし、さらに私の迫力に圧倒されたのか、その場で素直に実行してくれました。そしたら、 「あれ? 大丈夫かも。かなり楽になってる!」  あまりに不思議だったのか、「どうしてですか?」と聞かれました。 「花粉を憎むと、そこに意識が集中してしまい、どんどん花粉を引き寄せてしまうんですよ。だから『花粉さん、ありがとう!』と言うと花粉が来なくなります」  おにいさんは、そのことを周りの人にも広めたそうです。その反応のすごさに驚いたと、後日報告してくれました。
ギフテッドNTAw
「花粉を憎むと、そこに意識が集中してしまい、どんどん花粉を引き寄せてしまうんですよ。だから『花粉さん、ありがとう!』と言うと花粉が来なくなります」
これは心理学者や精神科医もよく言っている 意識がそこに集中してしまうから、余計に花粉症の症状に注意が向いてしまうし 花粉にイラつくから、ストレスホルモンのコルチゾールが出る そこでさらに炎症を引き起こし、花粉症の症状が悪化する オキシトシンは、コルチゾールの反対の効果をもたらしてくれる ありがとうと言うことで、オキシトシンを分泌させて、ストレスを緩和させる それを花粉に感謝することで、脳から分泌されている成分をコントロールしているのだと思われる 因みに ガンや難病すらもこれで克服している人が結構いる
運命について考えたりしますか? 運命の人っていると思いますか?
おはようございます🐱
ミッフィーは好き?
ギフテッドNTAw
度々考える 運命の人はいる可能性は高いけど、私がその理由を説明したら、全くロマンチックじゃなくなる
ギフテッドNTAw
もうこんな時間だけど、おはよう
ギフテッドNTAw
前に ミッフィーのパーカーを見かけて買おうか迷ったことはある けど、カービィのパーカー買った
~の質問者および
です 悲しみについて質問します ①悲しむという心理についてどう思いますか ②ギフテッドはどんな事に悲しみを癒されますか ギフテッド自身の言葉や考えを知りたいです
 _レス838の画像_0
ギフテッドNTAw
①人間として生まれた以上、必要で、人生にスパイスをもたらす感情 悲しみが深ければ、それだけ喜びも深くなる または 怒りに於ける一次感情 ②叶わないことに悲しんだりする 最近は 子供が理不尽な目に遭うニュースを見ると、悲しんでるのかもしれない 私にとって 悲しみは怒りとなるから、私がブチ切れているときは、悲しんでいる時なんだろう 怒りは悲しみの二次感情であると、ユングが言ってる
ギフテッドNTAw
草 このネタ見るの何年振りだw
ルンルン💃
①「人生にスパイスをもたらす」「悲しみが深ければ、それだけ喜びも深くなる」 ギフテッドは自分の悲しみについてそう実感していますか ②答えて下さったのは、どういう時に悲しむか、という内容だと読みました お聞きしたかった質問は、ギフテッドはどういう事に自分の悲しみを癒され(いやされ)ますか、です
プリキュアは好きですか? 私はキュアニャミーが好きです!!(編集済)
ギフテッドNTAw
①うん 心が深くなったのは、悲しみが関係してる ②自分の思考を書き出して、分析すると癒される
ギフテッドNTAw
しゅごキャラ派だった そのキャラ可愛いね
①「人生にスパイスをもたらす」は私には無い感覚ですがギフテッドには実感があるんですね 解りました ②ギフテッドの悲しみの癒しは自分自身の行いなんですね 解りました どうもありがとう
ギフテッドNTAw
ギフテッド呼びじわじわくる (呼び捨て草)
その理由教えてほしいです
ギフテッドNTAw
私の中に「運命の人」を否定する材料が少ない まず 日本に生まれた時点で、我々は運命を否定できない そこから恋愛するなら、同じ日本人を選ぶ可能性が高い 自分と相性の良い人間も、その反対も、確実に存在する なら 短い人生の中で、限られた出会いの中で、自分が誰を選ぶのかは 自分が選んでいるようで、ある程度もう定まっているのではないかと思う 私なんか ギフテッドという遺伝子を持って生まれている 自分で決めたわけではない、完全なる運命だから 運命は否定できないな
自分を動物に例えると何だと思いますか