Images
 目指すは2023年🌸春クラシック!  朝日杯FS 枠順発表🎉 ★ ★ ★ 2022年12月18日(日) 🏹阪神 11R 【朝日杯フューチュリティステークス(G1)】 芝2000m(右→外) 🐴17頭
枠順/馬名/性齢
🏫調教師名(所属)
👤騎手名/斤量
生年月日/出身牧場or生産者名
全成績[1着-2着-3着-4着以下]
父名
母名
(母父名)
前4走までの主要レース成績
枠順① 1枠1番 キョウエイブリッサ 牡2 🏫武市康男(美浦) 👤川須栄彦 55.0kg 2020.4.8/山口義彦(浦河町) 2戦1勝[1-0-1-0] 父 グレーターロンドン 母 キョウエイポズナン (母父 ルーラーシップ) 🥉2022.11.19 東京/2歳1勝クラス 🥇2022.10.23 東京/2歳新馬
枠順トップバッターには爆穴トラッカーが堂々降臨
鞍上・川須の爆裂IN突き、ここに炸裂!?
1枠2番 ドルチェモア 牡2 🏫須貝尚介(栗東) 👤坂井瑠星 55.0kg 2020.2.21/下河辺牧場(日高町) 2戦2勝[2-0-0-0] 父 ルーラーシップく 母 アユサン (母父 ディープインパクト) 🥇2022.10.8 東京/サウジRC(G3)
微妙な内枠。此処は逃げ馬捌きが命運か?
中段の競馬に注目。G1ジョッキー瑠星が攻める!!
2枠3番 オールパルフェ 牡2 🏫和田雄二(美浦) 👤大野拓弥 55.0kg 2020.4.7/カタオカファーム(新ひだか町) 3戦2勝[2-1-0-0] 父 リアルスティール 母 クイーングラス (母父 ルーラーシップ) 🥇2022.11.12 阪神/デイリー2S(G2)
絶好の内枠GETでエスケープ解放なるか?
重賞覇者のポテンシャルと経験値、舞台度胸に◎
2枠4番 ドンデンガエシ 牡2 🏫尾関知人(美浦) 👤横山典弘 55.0kg 2020.2.14/ノーザンF(安平町) 3戦2勝[2-0-0-1] 父 ドレフォン 母 トゥザハピネス (母父 シンボリクリスエス) 🥇2022.9.10 中山/アスター賞(1勝c)
地雷?穴馬?はたまた波乱のドンデン返し?
G1のトリックスタアMr.横典の真骨頂が試される...
3枠5番 バグラダス 牡2 🏫嘉藤貴行(美浦) 👤吉田隼人 55.0kg 2020.1.20/村田牧場(新冠町) 3戦2勝[2-0-0-1] 父 マジェスティックウォリアー 母 メジェルダ (母父 ディープインパクト) 🥇2022.11.19 東京/2歳1勝クラス 2022.8.28 新潟/新潟2歳S(G3)/4着 🥇2022.7.2 福島/2歳新馬
「阪神マイルの隼人」の快進撃来るか?
母父ディープ、狙い目故にオッズ変動に注目
3枠6番 ミシェラドラータ 牡2 🏫清水久詞(栗東) 👤酒井学 55.0kg 2020.3.15/丸村村下ファーム(浦河町) 7戦1勝[1-1-0-5] 父 キンシャサノキセキ 母 クリールソレイユ (母父 フレンチデピュティ) 2022.11.5 東京/京王杯2歳S(G2)/12着 2022.10.8 東京/サウジRC(G3)/7着 2022.9.4 札幌/すずらん賞(OP)/5着 2022.8.21 札幌/クローバー賞(OP)/5着
6月のデビューから早や7戦を闘った猛者。
好枠を武器に覚醒の一撃、学と共に!
 目指すは2023年🌸春クラシック!
_レス4501の画像_0
朝日杯FS 枠順② 4枠7番 オオバンブルマイ 牡2 🏫吉村圭司(栗東) 👤C.ルメール 55.0kg 2020.2.26/サンデーヒルズ(新ひだか町) 2戦2勝[2-0-0-0] 父 ディスクリートキャット 母 ピンクガーベラ (母父 ディープインパクト) 🥇2022.11.5 東京/京王杯2歳S(G2)
🥇2022.9.24 中京/2歳新馬
猛猫 × ディープが放つ珠玉のスタア・オオバンブルマイ。
京王杯2歳Sに続くタイトル制覇で御捻りが舞う!!
4枠8番 グラニット 牡2 🏫大和田成(美浦) 👤松山弘平 55.0kg 2020.2.22/猿橋義昭(浦河町) 4戦1勝[1-1-1-1] 父 ダノンバラード 母 インティワタナ (母父 フサイチコンコルド) 🥈2022.10.8 東京/サウジRC(G3) 2022.8.28 新潟/新潟2歳S(G3)/6着 🥇2022.7.3 福島/2歳未勝利
サウジRC/2着のポテンシャルを解き放つ時が来た
先行馬の松山はある意味新鮮? どう出るか?!
5枠9番 ニシノベストワン 牡2 🏫新谷功一(栗東) 👤藤岡佑介 55.0kg 2020.4.1/谷川牧場(浦河町) 3戦1勝[1-0-1-1] 父 エピファネイア 母 ニシノワン (母父 ウォーエンブレム) 🥇2022.12.3 阪神/2歳未勝利 🥉2022.10.8 阪神/2歳未勝利 2022.9.14 中山/2歳新馬/12着
阪神マイルと言えば鬼のエピファネイア。
ニシノ軍団が放つマスターピースが歴史に名を刻む
5枠10番 ウメムスビ 牡2 🏫新谷功一(栗東) 👤角田大河 55.0kg 2020.4.21/奥山牧場(日高町) 5戦2勝[2-1-0-2] 父 ファインニードル 母 ヴィオレッタ (母父 シンボリクリスエス) 🥇2022.9.24 中山/カンナS(OP) 2022.9.4 小倉/小倉2歳S(G3)/7着 2022.8.13 小倉/フェニックス賞(OP)/4着 🥇2022.7.2 小倉/2歳未勝利
紀州のオーナー氏の夢を携えウメムスビ降臨。
おむすび柄の勝負服を纏い大河が魅せます!
6枠11番 ティニア 牡2 🏫池江泰寿(栗東) 👤福永祐一 55.0kg 2020.5.2/🇮🇪North Hills Co.Ltd 2戦1勝[1-1-0-0] 父 🇬🇧Frankel 母 🇮🇪Follow a Dream (母父 🇮🇪Giant's Causeway) 🥈2022.11.19 東京/2歳1勝クラス 🥇2022.9.10 中京/2歳新馬
夢のマル外ルーキーは大英帝国の志士Frankel
を父に持つティニア。記念すべき礎を此処に
6枠12番 ダノンタッチダウン 牡2 🏫安田隆行(栗東) 👤川田将雅 55.0kg 2020.3.29/ノーザンF(安平町) 2戦1勝[1-1-0-0] 父 ロードカナロア 母 エピックラヴ (母父 🇺🇸→🇫🇷Dansili) 🥈2022.11.12 阪神/デイリー杯2S(G2) 🥇2022.10.1 中京/2歳新馬
問答無用の大本命ここに見参。JF制覇に続く
連覇を狙うKINGユーガの手綱が唸る!!
(編集済)
朝日杯FS     枠順②

4枠7番 _レス4502の画像_0
朝日杯FS 枠順③ 7枠13番 スズカダブル 牡2 🏫西村真幸(栗東) 👤鮫島克駿 55.0kg 2020.3.16/辻牧場(浦河町) 4戦1勝[1-1-1-1] 父 バゴ 母 ダブルファンタジー (母父 🇺🇸Giant Wrecker) 2022.10.29 阪神/萩S(L)/5着 🥉2022.10.15 阪神/紫菊賞(1勝クラス) 🥇2022.6.25 東京/2歳未勝利
次なるG1制覇にリーチの掛かる名手鮫克を迎える
はマッスル自慢の好敵手。波乱の一矢をrelease!
7枠14番 レイべリング 牡2 🏫鹿戸雄一(美浦) 👤横山武史 55.0kg 2020.2.5/🇬🇧Sir Nicholas & Lady Nugent 1戦1勝[1-0-0-0] 父 🇬🇧Frankel 母 🇬🇧Noyells (母父 🇺🇸Docksider) 🥇2022.11.26 東京/2歳新馬
彗星のように現れたRElWAのKUROFUNE!!
海を渡った良血が描く物語のプロローグが始まる
8枠15番 フロムダスク 牡2 🏫森秀行(栗東) 👤武 豊 55.0kg 2020.4.14/🇺🇸Springhouse Farm 3戦1勝[1-1-0-1] 父 🇺🇸Bort d' Oro 母 🇺🇸Foolish Cause (母父 🇮🇪Giant’s Causeway) 🥈2022.11.5 東京/京王杯2歳S(G2) 2022.9.24 中山/カンナS(OP)/10着 🥇2022.9.3 小倉/2歳新馬
今季のlegend豊の勝負服と言えばキーファーズと
並ぶトレセン学園のコレ。民が平伏す奇跡の戦へ
8枠16番 コーパスクリスティ 牡2 🏫中内田充正(栗東) 👤D.イーガン 55.0kg 2020.5.4/ノーザンF(安平町) 2戦2勝[2-0-0-0] 父 エピファネイア 母 レッドソンブレロ (母父 キングカメハメハ) 🥇2022.11.20 阪神/秋明菊賞(1勝クラス) 🥇2022.9.4 新潟/2戦新馬
2歳世代の強豪を多数輩出して来た中内田学園
十八番の一本勝負。名手Dイーガンの手綱が唸る!
8枠17番 エンファサイズ 牡2 🏫四位洋文(栗東) 👤藤岡康太 55.0kg 2020.3.11/社台F(千歳市) 1戦1勝[1-0-0-0] 父 リアルスティール 母 ファビュラスセンス (母父 グラスワンダー) 🥇2022.11.12 阪神/2歳新馬
枠順大トリを飾るは、気鋭の四位stableが放つ
急先鋒。男版・心力歌的爆裂fight来るか!?
       ★ ★ ★  以上、新たな季節の扉を拓く  スーパールーキー17頭によるBIGステージが  いよいよ開幕🎊  今年はなんと、あの🇬🇧Frankel産駒が  2頭も名乗りを挙げるなど  まさに革命さながらのスリル溢れる  メンツが一堂に会する。  今年も競馬史にその名を刻む、  歴史的一戦が幕を開ける。  果たして来シーズンの革命を担う  パイオニアの栄冠は誰の頭上に? 波乱のオッズは依然混戦の様子。  悩み甲斐ありすぎな強豪揃いの一戦     \ どうぞお見逃しなく!💁🏻‍♀️/
朝日杯FS    枠順③

7枠13番 _レス4503の画像_0
 🧸 みんなお待たせ〜💕  京都競馬場presents 【アイドルホースオーディション season2】  にて選出された5頭が晴れてお披露目♪    🧸メイケイエール  🧸ディープボンド  🧸ゴースト  🧸ヨカヨカ  🧸ステイゴールド  の5頭が  アイドルホースに仲間入り♥️
 今回は特別にその全貌を大公開!!  来年いよいよ、本物たちがみんなの元へ...
   🌟本日の注目レース🌟 2022年12月17日(土) ✈️中山 11R 【ターコイズステークス(G3)】 芝1600m(右→外) 🐴16頭 💬 本日土曜の中山メインレースは、 12月の誕生石「ターコイズ」の名前を冠した 注目の牝馬限定ハンデ重賞 【ターコイズS(G3)】が開幕。 今年も鮮やかなターコイズブルーのような俊脚 自慢のヒロイン16頭が、ここナカヤマの魔境に 集結する。 ファンの圧倒的ラブコールを受け挑むのは、 前走で立て続けに奇跡の3連覇を達成した あの白毛のスターホース・ソダシの妹としても お馴染みの注目馬、 1枠2番ママコチャ(牝3/松山弘平騎手)。 いよいよ悲願の初重賞参戦となる彼女。 姉に負けない快挙を誓い、師走のターフに追い風を呼ぶ。 迎え撃つライバル勢も、豪華なメンバーが顔を揃えた。 重賞路線を中心に活躍中の強豪馬、 7枠13番ミスニューヨーク(牝5/M.デムーロ騎手)は昨年の本レース覇者。 今年も連覇を目指しターコイズの舞台に降臨を果たす。 今シーズンは前走2連覇で覚醒の兆しを見せる 8枠15番ウインシャーロット(牝4)は 12/4の〈チャンピオンズC〉を制し、G1ジョッキーに輝いた名手・石川裕紀人騎手とのタッグ。 デビュー戦からの気鋭のコンビで、今回初となる重賞の舞台にチャレンジ。 ママコチャを始めとする3歳世代も熱い視線を独占中だ。 今年は4月〈フローラS(G2)〉
を制し 〈オークス〉〈秋華賞〉と牝馬三冠の大舞台でも活躍を見せてくれた 7枠14番エリカヴィータ(牝3/福永祐一騎手)に 3月の〈フィリーズレビュー(G2)〉
を制した強豪、 2枠4番サブライムアンセム(牝3/岩田望来騎手) ら珠玉のメンバーが激突。 一足早いクリスマスの贈り物となる勝利を賭けた、師走のナカヤマに咲く牝馬(オンナ)達の 熱い競演。  本日✈️中山11R ▶️ 15:25 START   お見逃しなく!    \ 🎄 枠順はこちら 🎁 /
   🌟本日の注目レース🌟

 20_レス4505の画像_0
 昨日(12月16日・金)   🦄44rd ホワイトクリスマス賞🎄  が今年も川崎にて開催!  優勝馬は我らが🐼ゴルシ産駒   🎅🏻コスモブライヤー(牡3/川崎・村田)  に輝いたブモ!!
 ちなみに芦毛とは言え、  まだまだ馬体はほぼ濃ゆいグレイの  ブライヤーくん。  昨年に引き続き、ホワイトには若干  遠い(!?)濃い目の芦毛が覇者に輝いた。  おめでとう🎉    ※上記Twitterを直訳  「日本🇯🇵はオーストラリアと同様に   オールグレイズレースを   展開しています...🇦🇺   『グレイのみ』のレースがある   世界の他の場所を知っていますか?」(編集済)
ミスニューヨーク🗽とミルコ騎手 ターコイズ🐙🎏S連覇 おめでとう✨㊗️
🐙ターコイズ@中山 (🐙←が気に入ったので真似してみたぜ☆) 昨年に次ぐ連覇来たァァァ〰️! 見事過ぎる攻防戦を制したMiss.NY嬢 feat. 鞍上ミルコ悲願の連覇達成!!🎉 今シーズン初の重賞Vにして、再びターコイズの栄冠を手にする。おめでとう㊗️ 今季4勝目となる重賞制覇のミル兄ィによる NICEな勝利インタビューを聞けて嬉しい。 強かった!そして上手かった!!GJ👍🏻 2着なんとクビ差で迫ったウインシャーロットちゃんfeat.裕紀人、G1制覇で覚醒の感 初の重賞参戦にして大好走を見せたシャーロット嬢。 14戦5勝のキャリアにして[5-6-2-1]の戦績を刻んだポテンシャルはガチ!! 来季の大化けに期待が募るね。 さらにアタマ差3着→13人気からの爆穴大突貫💥 ディープ産駒フィアスプライド嬢feat. 中山巧者タクヤ・オオノの神ライド!! 4着ドイルの手綱が唸った好走アブレイズ そしてアタマ差5着のママコチャfeat.松山 今回初となる魔境・中山を前に惜敗の涙💧 荒野の魔物はやっぱり手強かったか... 🗽Miss.NYの攻防fight御見事でしたね! そして大外8枠ピンク帽コンビの奇襲アタックが功を奏す。 中山らしいスリリングな一戦をありがとう😭 続きは追って♪
今年も若き名手達の競演が開幕! 【YJS(ヤングジョッキーズシリーズ)2022】  ファイナルステージが中京を舞台に開催。  最終決戦へと駒を進めた、  中央競馬×地方競馬の若手ジョッキー16名に  よる【YJSファイナルラウンド中京】が  本日、JRA中京競馬場にて開催された。  8R【第1戦/芝2000m】  10R【第2戦/ダ1400m】  の2競争によるpt加算によりチャンピオンが  決定。  2022年のYJSファイナルラウンド覇者は  合計91ptを獲得した  👑 小林 凌大騎手(JRA・美浦)が  総合優勝を果たしました!!    / 💐 ✨ 👏🏻 \ 
 昨日12月16日(金)には、  本日の決勝ラウンド前哨戦となる 【YJSファイナルラウンド名古屋】の  3競争が名古屋競馬にて開催。
 第1戦の覇者は水沼元輝騎手(JRA・美浦)  第2戦、第3戦はYJS覇者に輝いた  小林凌大騎手が制した。  2022年のYJS上位5名は以下のメンツだ。  無尽の伸び代とその成長力を武器に、  経験値を重ねる若手ジョッキー達の活躍に  これからも注目したい。  (編集済)
   今年も若き名手達の競演が開幕!
 _レス4509の画像_0
2022年12月17日(日) ✈️中山 11R 【ターコイズステークス(G3)】 芝1600m(右→外) 🐴16頭 ☁️ 良   🏆WlNNER   🐴 ミスニューヨーク(牝5/栗東・杉山晴)   👤 M.デムーロ 55.0kg   22戦6勝[6-1-4-11]   父 キングズベスト   母 マンハッタンミート   (母父 マンハッタンカフェ) 💬 土曜中山メインは師走の牝馬マイル戦・ハンデ重賞【ターコイズS(G3)】が開幕。 今年も豪脚自慢の粒揃いなターコイズ達が、 師走の寒寒しい中山の荒野に華を添える熱戦を繰り広げた。 この注目の一戦を制した覇者は... 渾身の連覇達成!! 21’に続き鬼気迫る攻防戦を見事に制した 7枠13番ミスニューヨーク(牝5/M.デムーロ騎手)。 昨2021年の本レースを共に制した鞍上ミルコの 手綱による悲願の連覇達成に成功。 昨年の10月〈府中牝馬S(G2)〉よりタッグを組んできたこのSPコンビによる2勝目の重賞制覇となった。 以下、鞍上ミルコによる勝利コメントだ。  「馬込みを気にするので、   上手くゲートを出られたらそこで   ジッとしていたかったのですが   出遅れてしまいました。   流れも良かったのですが、   馬の気持ちを一番大事にして   進めました。      前走(9月の京成杯AH)はスペースが   なくて勿体ない競馬でしたが、   今回は上手く行きました。   中山が好きで、馬場も合っています。   スタートは出ましたが二の脚が   遅かったです。   それでも良い位置に着けられました。   良い瞬発力があるので、   ゴチャ付かないよう外へ出しましたが   とても良い脚でした。   調教でもレースでも半端ない脚を   使いますが、   今日は思った以上に切れて、ムチを   持ち替える時間もありませんでした。   ものすごい伸びでしたね。」 鞍上のミルコも改めて驚く程の、鋭いキレ脚を 誇るMiss.NY嬢。 彼女の師である杉山晴紀調教師も 「中山は(彼女に)合う」 と語った通り、 このトリッキーなナカヤマ・アルティメットヒルを制した彼女のタフネスとポテンシャルが、 ターコイズS連覇によって明らかとなった。 実は彼女、1600mマイル戦を戦うのは デビュー2戦目以来の再チャレンジとなる。 3歳時は2000m戦を中心に、4歳からは1800mを主戦場にして来た彼女であったが 昨年の本レースから挑んだ1600mでの覚醒に さらなる距離適性のキャパシティを広げる事に成功した。 来シーズンは6歳となるマンハッタンのBIGガールが挑む新たな挑戦に、引き続き熱いエールを 贈りたい。
 2022年12月17日(日)
 ✈️中_レス4510の画像_0
 悲報です・・・😢  “フランキー”の愛称で親しまれる  あの世界的名手、  ランフランコ・デットーリ騎手(52)が  来年2023年末で騎手を引退する事を  発表した。 https://www.nikkansports.com/m/keiba/news/amp/202212170001155.html  デットーリ騎手はメディアを通して  こう語る。  「まだ乗りたい気持ちはあるが、   頭を使わなければならない。   僕はトップのまま終えたいと   望んでいる。   それは難しい事だと思うし   (引退のタイミングについても)   正しい時期であると思う」  去る12月15日に52歳のバースデーを  迎えたレジェンド。  「来年、2023年が   僕のプロとしての最後の年に   なるだろう。」  と、騎手としての最後の1年を過ごす事を  正式に表明した。
 世界中から愛される唯一無二の天才にして、  最強のパフォーマーが遂にステッキを置く。    人馬ともに幾多の別れが惜しまれる  このシーズン。  またも名だたる名手がラストライドへの  カウントダウンに突入か...  ぶっちゃけ淋しい。  あのデットーリジャンプをもっと見て  いたかった🥺
朝日杯フューチュリティステークスはドルチェモアと坂井リュウセイ騎手が制覇👍️ ㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️
来週はもう有馬記念とか!
そうなんだよ!! ビックリだぜ。 競馬してると一年むっちゃ早いよな〰️ キミもそう思うだろ? 有馬は宿命のライバル、F4と運命の一騎撃ちに挑むオレへのアツい応援📣ヨロシクな!  by 🦌トナカイホルダーくん(牡4)
📷Kurita stableのInstagramより拝借♡
>>4513
そうなんだよ!! ビックリ_レス4514の画像_0
福永騎手は有馬記念は勝った事ないのですね。 最後の有馬記念 頑張って✊🥳 年間100勝達成おめでとう🎉(編集済)
朝日杯FS ダノンタッチダウンも来た! レイべリングも来た!! しかし勝ちましたドルチェモア!!! 坂井瑠星やりましたァァァ〰️〰️!!! 実況アナの燃ゆる絶叫シャウトと共に馬群を捌き、渾身の手綱がブイブイ唸った名手瑠星 秋華賞に次ぐ、今シーズン2冠目のG1制覇を 見事達成✊🏻🔥 逃げウマ包囲網からの鉄壁ブロックが懸念されたドルチェモアの底力を発揮する華麗なる激走 そして激勝!! 「G1・1人気フライング」のジンクスをはたまた破る無双の強さを見せつけた! 甘美なドルチェは勝利の美酒を凌駕する🍾 おめでとう🎉 2着惜しくもクビ差で勝ちを譲った鬼のクォーターバック、ダノンタッチダウンfeat.ユーガ川田! 3着彗星の如き降臨した大英帝国の良血、 レイべリングfeat.ティケシ・ヨコヤマはたまた クビ差!!! ナンテコッタイ!! 4着来ました!! 爆穴大突貫16人気からの鬼の末脚 キョウエイブリッサfeat.川須執念の手綱! 5着8人気バグラダスfeat.ハヤト・ヨシダ ハヤト曰くバグラダス君は 「気は真面目で頑張り屋」との事なので、大舞台での経験値がさらなる成長に繋がると期待◎ いよいよ来季2023年の春クラシック戦線に 一矢を放った、ピッカピカの若武者達の戦国無双。 さらなるパワーアップを果たすライバル達を迎え撃つ、明日のスターの宣戦布告に新・3歳世代の勢力図が解き放たれた。 おぉっとまだまだホープフルがあるから油断は禁物。 続きは追って!
 ㊗️‼️ 福永祐一騎手  年間1️⃣0️⃣0️⃣勝達成 🎉 来年の2月末に騎手引退となる福永祐一騎手。 な・な・何と!! 13年連続で年間100勝記録(自身による史上最長記録)を更新したとの事ですよ!!  「馬の頑張りが自分の勝ち星を   もたらしてくれたのだと思います。   区切りの勝利は、年間100勝が   最後になると思っていたので。   なんとか続けて来られた数字なので   達成出来て良かったです。   来年3月まで、ジョッキー福永祐一   なので、   一生懸命、一つ一つ丁寧に   今までやって来た事を積み重ねて   行きたい。」 そう語った福永祐一騎手。 いっさんにフランキー(デットーリ)と立て続けに、名手達のラストライドへのカウントダウンシーズンに突入となる来年は、 まさしく時代の転換期となるに違いないですね。 寂しくなるけど、名手達が演じてくれた数々の 歴史的名勝負に思いを馳せつつ 心からの感謝とリスペクトを込めて次なる門出を応援したいなと思います。 いっさんが有馬記念を勝っていないのは意外ですね! しかし...今年は〈グランプリ漢・池添〉が 負傷の為欠場といった事もあり 最初で最後のグランプリジョッキー・福永祐一を見届けられるかも知れない!? ってな訳で、KINGユーガと祝福のHUG🤝 おめでとうございます!
Photo by ©︎netkeiba.com
撮影: 奥 調
(編集済)
>>4515
 ㊗️‼️ 福永祐一騎手
_レス4517の画像_0
 2022年12月18日(日)のあれこれ ・獲得賞金一億突破💵✨  問答無用の二刀流アメリカンガール  リフちゃん、ダートOP戦初V!! ▫️▫️▫️ 🏯中京11R 【ゴールドムーンS(OP/ダ1400M/16頭)】 2人気リフレイム(牝4/美浦・黒岩/野中悠太郎騎手)が、なんと斤量57kg&砂の強豪軍団を華麗に蹴散らし、 今年6月の芝リステッド戦〈パラダイスS〉に次ぐダートOP戦を制覇! 鞍上の野中悠太郎騎手は「穴太郎」改め 「堅太郎」と化し、上位人気に勝利で応えた。 デビュー以降、二刀流として活躍して来た彼女だがアメリカンダートの帝王である父、 🇺🇸American Pharaohの血が遂に覚醒か? 本領発揮のアメリカンgirlの活躍に来シーズンも熱い注目だ。 ・ニッポンのレジェンド🇯🇵武豊騎手が  来シーズンで現役引退を表明した  欧州の名手🇮🇹L.デットーリへ熱いエール ▫️▫️▫️ 欧州を中心に活躍する世界的名手、L.デットーリ騎手が来年2023年で遂に現役引退を表明すると言うニュースが全世界を駆け巡ったその日、我が国のレジェンド・武豊騎手もライバルであり朋友でもある名手へのメッセージを贈った。 「俺は(引退は)まだやで。^^  寂しい感じ。(現役)バリバリやからね、  とか言って  “やっぱりやります”とか  言うんじゃないの😁」 流石の天晴な『ユタカ節』にニヤリとさせられつつも、「まだ引退はしない」とのレジェンドの心強い一言にホッと胸を撫で下ろしたファンも沢山居たに違いない。 フランキー引退に涙しつつも安堵の一幕。 レジェンド豊、ありがとう! ・重賞2勝のギベオン引退  社台ファームで乗馬に転身 ▫️▫️▫️ 18’NHKマイルC(G1)2着、同年の中日新聞杯に 金鯱賞と重賞連覇を果たした中京マスター・ ギベオン(牡7/栗東・藤原)が遂にそのキャリアにピリオドを打ち現役卒業を発表。 卒業後は社台Fにて乗馬に転身するとの事だが 重賞連覇でブイブイ言わせた中京で誘導デビューしてくれたら嬉しかったのになぁ...なんて思ってしまう。 しかしこればかりはタイミングもある話ゆえに、ここは彼の卒業を労うと共に感謝の気持ちを伝えたい。 ギベオンありがとう。 「ヴェ」じゃなくて「べ」を名乗る代表として活躍した君の分まで、「べ」軍団の後輩達を応援します。 これからもずっと元気でね! ・2022年 中京競馬リーディング発表!! ▫️▫️▫️  🥇川田将雅騎手 44勝  🥈松山弘平騎手 34勝  🥉岩田望来騎手 30勝 2022中京リーディングジョッキーの皆様 おめでとうございます㊗️ ・🇩🇪B.ムルザバエフ騎手がJRA初勝利! ▫️▫️▫️ 🏯中京2R 【3歳上1勝クラス(ダ1900M/11頭)】 6人気ルーパステソーロ(牡4/美浦・加藤士) 勝利で、今回初来日を果たしたドイツの名手 B.ムルザバエフ騎手がJRA初勝利を達成。 そしてテソーロ君はなんとこの一戦がダート初戦となり、悲願のダート初白星となった。 初モノ尽くしの記念すべき一戦から始まる新たなスタートが楽しみだ。 ムルザバエフ騎手、おめでとうございます!     / 💐 ✨👏🏻 \ ★ ★ ★ 📷芝、ダートOP戦を共に制覇し、  二刀流のポテンシャルを発揮しまくりの  我らがリフちゃん  レースを無事終え、早くもおネム?💤
©︎ 山口ステーブル(@yamaguchistable)
 2022年12月18日(日)のあれこれ_レス4518の画像_0
こんにちは(^^)/  私の勝手な言いたい放題の新馬戦の時間がやってまいりました(笑) 17日 中山5R 3 ホウオウカブキ(祖母モンローブロンド気になる血統だが)→9着。 中山6R 7 ノーブルプロセス (父母アドマイヤジュピタ5頭だけ)→8着。 10 アフトクラーティラ (母地方G1馬。祖母〇外G2馬。だけど父ロードカナロアで心配だったけど)→勝ちました♪ 阪神5R  2 ウォーターヴァーゴ (父の産駒2020年度は1頭だけ)→4着。 4 グリーンオパール (父は私の好きなAmerican Pharoah)→5着。 8 ロイヤルナタール (祖母は〇外G1 馬。だけどロードカナロア)→7着。 阪神6R 5 メイショウクモイ (父母はジャスタウェイ。2020年度は3頭だけでこの仔が初です)→2着 8 ガウラ (父母Miswaki。 まだMiswakiいたんかい!2020年度は2頭)→3着。
続き。 中京5R 4 レグナム (父American Pharoah)→8頭中7着だなんて。直線伸びず。距離が長いのか!? 阪神10R  7 ロン (1年2ヵ月ぶり。3戦目)→頭差2着。がんばりました^^
18日。 中山6R 15 レヴィナス (そう祖母ヒシアマゾン)→勝ちました♪ 阪神5R 2 オストファーレン (父サクソンウォリアー。産駒の勝ちはまだない)→8着ビリです・・・ 4 トラストエムシー (3960万。兄弟の成績の良し)→5着。 中京5R 10 シールテソーロ(父Kingman 母〇外G1 馬)→7着。 17 ナリタシン ’(母父ナリタセンチュリー。2020年度は1頭だけ)→4着。 中京7R  10 アスラウグ (3歳以上1勝クラスですが、デビュー。祖母がエアグルーヴ。母G3馬。半姉G2馬。だけど父がロードカナロアだから・・・)16着の大差のビリでした(涙) デビューだからまあしかたがないわ。 女の子だから繁殖に入っても価値があると思います。 中京11R 12 リフレイム (ここでやっとAmerican Pharoahが勝ちました♪) あっ! すぐ上の
に書いてありました。 ありがとう。(編集済)
福永騎手、年間100勝おめでとうございます! 10月くらいに、このままじゃ100勝達成できないかも・・・と心配していたけど、よかった。
【訃報】  デビュー4年目の若手ジョッキーに  一体何が・・・  兵庫・園田競馬の木本直騎手(22)が  駐車中の軽乗用車内で死亡   https://news.livedoor.com/topics/detail/23400224/ 💬 18日午後4時15分頃、兵庫県西宮市甲子園浜の 甲子園浜海浜公園近くの路上で 駐車中の軽乗用車内で騎手の木本直さん(22) =兵庫県尼崎市田能=が倒れているのを 木本騎手の父親(66)が発見した。 木本さんはその場で死亡が確認された。 社内からは燃えた練炭が見つかっており、 自殺と見られる。 兵庫県警甲子園署によると、木本さんは10日に 父親と会ってから連絡が取れなくなり、 12日に家族が県警に行方不明届を出すとともに 居場所を捜索。父親が18日に木本さんの軽乗用車を発見した。 木本さんは地方競馬の兵庫・園田競馬に所属。 軽乗用車の助手席に横たわる状態で見つかり スマートフォンのメモには 『僕には味方がいない』 というメッセージが残されていたという。 ▫️▫️▫️ デビュー4年目を迎える気鋭の若手ジョッキーが選んだ衝撃的な結末に、ただ言葉を失う。 騎手を目指して青春を賭け、勝負の世界で生きることを決めた彼に一体何が起きたのだろう。 本当に残念でならない。 同騎手は先日ファイナルラウンドが行われた 【YJS(ヤングジョッキーズシリーズ)】へも デビューした2019年より4年連続で出走を果たした。 今年は7月18日の高知競馬で行われた 〈トライアルラウンド高知〉と、 9月8日に園田競馬にて開催された 〈トライアルラウンド園田〉に参戦。  西日本ランキングでは15位の成績をおさめた。 〈2022 YJSトライアルラウンド園田〉 今年も例年通り、ファイナルラウンドを賭けた YJSトライアルに参戦し健闘を見せた木本直騎手。 その余りにも早すぎる死が惜しまれる。 木本直騎手のご冥福を心よりお祈り致します。 (編集済)
 遂に解き放たれた2023春への序章!!  明日のスターダム街道を彩る17頭が  新たな季節への狼煙を上げる... ★ ★ ★ 2022年12月18日(日) 🏹阪神 11R 【朝日杯フューチュリティステークス(G1)】 芝1600m(右) 🐴17頭 ☀️ 良   🏆WlNNER   🐴 ドルチェモア(牡2/栗東・須貝)   👤 坂井瑠星 55.0kg   3戦3勝[3-0-0-0]   父 ルーラーシップ   母 アユサン   (母父 ディープインパクト) 💬 日曜阪神メインはいよいよ大詰め!! 一生に一度の春を目指して走り始めた2歳世代が挑む、新たな時代への爆裂トライアル 【朝日杯FS(G1)】が開幕。 今年も飛躍への礎を携えた若武者17頭が、 阪神千六を舞台に演じた一世一代の名勝負。 この注目のバトルを制した覇者は.... はたまた来ました!! G1・1人気敗退のジンクスを華麗に蹴散らし、 ファンの圧倒的なラブコールに勝利で応えたスイーツ大将、1枠2番ドルチェモア!!! 今回は何と1人気ドルチェモアの勝利を始め 2人気ダノンタッチダウンが2着、3人気レイべリング3着がそれぞれクビ差でワン・ツー・スリーを見事に決めると言う、鉄壁の一戦となった。 鞍上は牝馬三冠ラストステージ・秋華賞に次ぐ 今シーズン2冠目のG1制覇を決めた、 世界のYAHAGIステイブルのプリンス・坂井瑠星騎手。 今年は英アスコットを始め、海外を舞台に挑んだ武者修行を経てその経験値を大舞台で惜しみなくアピール。 見事な神騎乗を見せ、ドルチェモアの無敗G1制覇を決め2歳世代の頂点に立った。 以下、坂井瑠星騎手による勝利コメントだ。  「このようなチャンスを頂いて、   オーナー、須貝先生や全ての関係者に   感謝したいです。   初コンビでしたが、4回続けて   追い切りに乗せて頂いて、   この馬の事はバッチリ分かっていました   し、後は先生と打ち合わせした通り   良いレースが出来ました。   イメージしていた通り、凄く上手く   行ったと思います。   短距離から勝ち上がって来た馬も   多かったですし、   ペースも想定内でした。   道中は上手く行って直線もしっかり   反応してくれましたし、   後は何とか凌いでくれと言う感じ   でした。   (オーナーは初のG1制覇で)   今年たくさんチャンスを頂いていて   なかなか結果を出せないレースも   多かったのですが、   今日こうしてG1を勝てて、   少し恩返しも出来たかなと思います。   これからも頑張って行きますので、   応援のほどよろしくお願いします。」 今シーズンは海外G1を始めとする新たな挑戦に挑み、2冠目のG1勝利を達成。 確信と自信を滲ませる若き名手は、さらなる進化を改めて感じさせた。 父ルーラーシップに母父ディープインパクト、 そして下河辺牧場出身というバックグラウンドを持つ勝者ドルチェモアは、 何とあのキセキの菊花賞以来となる、5年ぶりのG1制覇を生まれ育った故郷にプレゼントした。 一生に一度の春を目指して駆け抜ける、2歳世代の若駒達の集大成となった本レース。 今年の大トリG1〈ホープフルS〉に挑むメンバー達も加わり、年明けには3歳世代の戦いが本格的な幕開けとなる。 ひと脚速い季節の扉を開ける、来季への滑走路が今年もまた拓かれた。
 遂に解き放たれた2023春への序章!!_レス4524の画像_0
ばんわ〜♡ 待ってましたよ!いつも有難う♪ 「2歳新馬」デビュー戦もあと残すところ3日間となってしまいましたね.... 年が明けたら初出走組は「3歳未勝利」戦でデビューする事になるのか。 いやはや、デビュー戦はデビュー戦なんだけど 「新馬戦」が2歳馬限定となってから1年経ちますがなんだか感慨深いです。 土曜中山6R ノーブルプロセス嬢はわたくしも注目しておりました。 父ジャスタに母父ジュピタと言う希少なるバックグラウンドは中央随一。 牝馬限定ダート戦は毎回注目してしまいます。 しかしルプちゃん残念ながら砂を被りまくってココロが折れたか....ダート初陣あるある💧 阪神5R Pharaoh一派が放つグリーンオパール嬢は、 決意の芝戦線での初陣に挑み、5着と掲示板入りやるじゃないかァァァ!! しかしPharaoh家出身の彼女ゆえ、 今回ダートOPを見事に制しマルチプレイヤーぶりを発揮したリフちゃんみたいな二刀流への挑戦にいつしか期待が募る。 覚醒を秘めた伸び代推します。頑張れー!(編集済)
https://jra.jp/keiba/thisweek/2022/1225_1/top.html 今年も夢と走り続けたい!! 2022年12月25日(日) ✈️中山 11R 🎄第67回グランプリ 【有馬記念(G1・芝2500m)】  いよいよ今週木曜(12月22日)  運命の枠順抽選会実施🎯  今年も鳳凰の間(かどうかは知らんが)  よりトキメキの生中継🌟  お見逃しなく!  ☆ちなみに今年の有馬記念はココが凄い! ・福永祐一、現役ラストの有馬記念!! ・グランプリ男・池添不在!! ・ティケシとKZOが運命の対決!! ・3歳世代の強豪達が今年も夢の競演!! ・アカイイトちゃんvs.ジェラルディーナちゃん  vs.ウインマイティーちゃんvs.lZ嬢ちゃんの  牝馬四天王が激アツ対決!! ・FlFAワールドカップのサインと言われてい  る、クロアチアの「黒」→KB(キタサン  ブラック)産駒のイクイノックス来るか!? ・FlFAワールドカップでフランス敗退  ...って事は凱旋門参戦組が飛ぶのか?  今年も夢の大一番の火蓋が落ちるヨ〰️  乞うご期待♪🙆🏻‍♀️🙆🏻🙆🏼‍♂️ (編集済)
押忍。 不屈のアイドルホース・名馬キセキです。 今年もいよいよ有馬記念の季節かー。 1年速いッス! ちなみに今年の有馬には おれの現役時代の相棒である鞍上14人のうち 8人が参戦するぜ。 今回は現役時代のおれの名勝負に思いを馳せつつ、キセキ鞍上軍による特別打線を組んでみた。 ☆ ☆ ☆ 名付けて 〜キセキと共に駆け抜けた漢たちの挽歌!〜 最初で最後の永遠のスタメン降臨!! 【🐴黄金のキセキ鞍上打線💥】だ。 ヨロシク👍🏾  1(遊) M.デムーロ 💬おれの名刺代わりの一戦 「豪雨の菊花賞2017」はミルコあっての 名勝負。また飛行機ブーン見せてくれ!!  2(二) 武豊 💬あのレジェンドにすら、似ても焼いても 食えねぇ鋼の善戦野郎と呼ばれたおれ。 今回は世界のデットーリさんが現役引退を 表明したが、我らがレジェンドは不滅だぜ!!  3(左) 浜中俊 💬2020JC発 「10馬身差のセンチメンタルジャーニー」 を始め、数々の名場面を共に演じた名手浜中。 お前のおかげで助演男優として歴史に名を刻 む事に成功したおれ。頑張れよ!  4(三) 川田将雅 💬菊花賞以降パッとしなかったおれを、 再びメジャー街道に復活させたお前はおれの 恩人だぜ。 みーくん&ゆーがのSPコンビでの22'中京 リーディングおめ!  5(一) 和田竜二 💬あの京都大賞典をおれのベストレースに 挙げるキセキ民は未だに沢山いると聞く。 今回も名実況を召喚する、闘魂注入の鞭が飛ぶ のを楽しみにしてるぜ!!  6(中) C.ルメール 💬おれの記念すべき新馬戦の鞍上。 そう....全てはここから始まった  7(右) R.ムーア 💬2019有馬記念鞍上。 世界の名手とも結構タッグを組んで来たおれ。 枠順抽選会で居眠りしてたイメージしかねぇ ムーア。やっぱライアンは大物だぜ!! 角居先生、元気かなぁ〜  8(捕) 松山弘平 💬おれのラストランとなった2021有馬記念の 鞍上。 おれの「無事是名馬キセキ」の名を不動の ものにしてくれた愛すべき最後の相棒、松山。 来年も現役を頑張るデアタクちゃんの快進撃、 期待してるぜ!!  9(投) 福永祐一 💬いよいよ調教師としてデビューする名手・ 福永さんともタッグを組んだおれ。 いつしかおれの産駒が福永厩舎からデビュー を飾る日が来るかも知れない事を思うと 胸熱だ。 今年はグランプリ荒らしの池添も居ないし、 最初で最後の福永祐一グランプリ制覇だって あるかもな。楽しみだぜ!! ☆ ☆ ☆ いや〜、有馬記念の時期になると 数々の思い出が走馬灯のように甦って来るぜ。 そんなセンチメンタルなおれも、 来シーズンはいよいよ親父(新種牡馬)として 記念すべき初年度キセキJr.を世に送り出す。 現役時代のおれを応援してくれたキセキ民はじめファンのみんなも、 おれ同様にキセキJr.たちの活躍も末長く見守ってやってほしい。ヨロシクな!  netkeiba.でも種牡馬キセキを  フィーチャーする短期連載がSTART!
📷Photo by ©︎netkeiba.com
(編集済)
押忍。
不屈のアイドルホース・名馬キセキ_レス4527の画像_0
 🏁本日のダートグレード競走 2022年12月21日(水) 🐙園田 11R 【兵庫ゴールドトロフィー(Jpn3)】 ダ1400M(右)/3歳上・ハンデ/🐴12頭 💬 無限の荒野・園田の大地に立ち昇る、 黄金の砂の狼煙が今年も燃え上がる🔥 園田競馬を舞台に開催される年間Jpn・3競走の トリを飾るBIGステージ 【兵庫ゴールドトロフィー】が、師走の木枯らしを蹴散らし今年も開幕だ。 今回も2022年重賞戦線を中心に、ブイブイ言わせて来た砂の猛者12頭がここに降臨。 注目は〈チャンピオンズC(G1)〉5着をはじめ 9月の浦和〈テレ玉杯オーバルスプリント (Jpn3)〉
を制し、中央・地方ともに 無双の強さをアピールしてきた 7枠9番シャマル(牡4/JRA)が守護神・川田を鞍上に迎え堂々降臨。 今シーズンのオーラス重賞Vを狙って挑む。 そして中央のエースを迎え撃つは地元・兵庫の 主砲、6枠8番イグナイター(牡4/兵庫/田中学騎手)。 今シーズンは3月の高知〈黒船賞(Jpn3)〉
に、5月の名古屋〈かきつばた記念 (Jpn3)〉
とJpn連覇を見事達成。 今季のラストは是非ともホームグラウンドでの タイトル制覇で、初の地方馬による本レース勝利の快挙で締めたいところだ。 そして強豪ツートップに一矢を放つ 3枠3番オーロラテソーロ(牡5/JRA/鮫島克駿騎手)の快進撃にも期待が募る。 今季は5月の盛岡〈クラスターC(Jpn3)〉
を制覇。 名コンビ・サメカツとのプラチナタッグで、 2022年の大円団を目指す。 今回は地元・兵庫が放つ気鋭のルーキー、 佐々木世麗騎手を鞍上に迎える 鋼のアイアンアスリート2枠2番ナラ(牝6/笠松) に、中央G1を始め多彩な経験値を誇る 6枠7番ミスティネイル(牝6/笠松/松本剛志騎手) そして注目の3歳世代から 8枠11番クレールアドレ(牝3/笠松/藤原幹生騎手)ら、笠松女子(牝馬)トリオの熱闘にも注目が 集まる。 兵庫・園田競馬の名に賭けて今年こそは地方馬、地元勢の快挙に熱い注目が集まる渾身の一戦。  本日 🐙園田11R ▶️ 16:00 START  どうぞお見逃しなく!    \ 🏟 枠順はこちら 💁🏻‍♀️ / (編集済)
 🏁本日のダートグレード競走

 20_レス4528の画像_0
 🏟兵庫ゴールドトロフィー(Jpn3)  枠順&鞍上ダメ推し
 🏟兵庫ゴールドトロフィー(Jpn3)_レス4529の画像_0
ラプタスと幸騎手おめでとう🎉 ミユキアイラブユー㊗️
兵庫黄金優勝杯 in 園田 我らがミユキ👉🏻 ♥️ 👈🏻I L♡VE YOU !! ナイスGUY幸英明が放つ、ミユミユMAJIK絶賛 発動来たァァァ〰️〰️ デビュー3戦目から今日に至るまで、ミユキ一筋の鉄壁タッグで爆進して来たラプタスぱいせん。 奇跡のシーズン2019から2020の快進撃で見せつけた黄金コンビが、昨年2着の爆裂リベンジを華麗に果たす!! 今年はコリアスプリントにも共に参戦し、 記念すべきトリの一戦で、見事今シーズン有終の美を飾ったぜ✨ おめでとう!🎉 2着スナイパー・シャマルfeat.ユーガ川田 「ちょ〜っとシャマルさん、ヘヴィローテ過ぎないですか?」との危惧を蹴散らしシルバー GET。絶賛急上昇中の4歳主砲の5歳シーズンを 震えて待つべし 3着サクセスエナジー松山! 8歳重鎮の鋼の末脚、衰え知らずのポテンシャルに改めて驚愕 4着ハナ差オーロラテソーロ鮫克 弾丸fighterの実力開花はまだまだこれから そして5着に園田のエース、イグナイターfeat. 重鎮スーパーバイザー田中学!! 強豪揃いの中央勢に一矢を放った攻めの競馬で 新たなシーズンのリベンジを誓う。 いやあーラプタスfeat.ミユミユコンビの爆走Vが熱かったゴールドトロフィー。 リベンジ叶えた勢いでARlMAへアタック✊🏻 続きは追って!(編集済)
 👒レイパパレ、故郷へ到着
 トレードマークのオレンジを纏い、  再び故郷の地を踏みしめたレイパパレ。  彼女の刻んだ幾多の蹄跡を思い出しながら  再び夢を繋ぐ産駒の活躍に祈りを込めたい  と思います。  レイパパレ本当にありがとう🧡  これからもずっと元気でね!  
 さぁさぁ来たよ〰️  運命の枠順抽選会!!  今年はプレゼンターのまさみ&蔵之介に  藤沢和雄(元)調教師のドタバタ連携プレー(?)  でお送りするよー!  続きは追って     / 🎄お楽しみに♪ \
>>4526
 さぁさぁ来たよ〰️
 運_レス4533の画像_0
横山武史くん。 今日お誕生日おめでとうございます! 24歳かあ。まだ若い!
 その前に、悲しいニュースを  ここでお伝えしなければならない。 【訃報】  ダートG1を3勝、現役引退後は  府中の看板誘導馬として活躍した  サクセスブロッケン永眠 17歳没 https://www.nikkansports.com/m/keiba/news/amp/202212220000680.html 💬 2009年のフェブラリーS(G1)をはじめ ダート重賞3勝の戦績を持ち、 引退後は東京競馬場の看板誘導馬として活躍、 沢山のファンに愛されたサクセスブロッケンが22日、けい養先の鹿児島県姶良郡のNPO法人・ホーストラストにて死去した事を 同日、公益財団法人ジャパンスタッドブックインターナショナルが発表した。 17歳没。 サクセスブロッケンは父シンボリクリスエス、 母サクセスビューティー、母の父サンデーサイレンスという血統。 2005年5月5日、北海道浦河町の谷川牧場で生まれる。 現役時代は栗東・藤原昭英厩舎に所属。 2007年11月に福島でのデビュー戦を勝利で飾り、2008年には最初で最後の芝戦線となる 〈第75回・日本ダービー(G1)〉に参戦を果たした以外は2011年1月に現役引退するまでダート戦線を走り続け、生粋の砂の強豪として戦った。 獲得タイトルは以下の3勝 👑2008年 JDD(Jpn1) 👑2009年 フェブラリーS(G1) 👑2009年 東京大賞典競走(G1) 通算成績 19戦7勝[7-2-3-7] また2008年〈JBCクラシック(Jpn1)〉、 2009年の〈マイルCS南部杯(Jpn1)〉では共に2着と好走し重賞路線を中心に活躍。 一戦級のダート強豪馬として多くの熱戦を演じた。 ▫️▫️▫️ 2011月1月〈根岸S(G1)〉を最後に現役を引退。 引退後は東京競馬場のスター誘導馬として活躍し、府中の看板アイドルホースとして多くのファンに愛されたサクセスブロッケン。 2020年の〈第87回・日本ダービー〉では 無観客の中先導役を務め、コロナ禍の中で開催されたダービーを盛り上げてくれた事も記憶に新しい。 2020年日本ダービー/本馬場入場 昨2021年2月22日、約10年間の誘導馬生活に 惜しまれつつピリオドを打つ。 誘導馬引退後は功労馬として、 鹿児島県のホーストラストにて余生を過ごした。 以下、ホーストラスト理事長・小西英司氏に よるコメントだ。  「年々脚腰が弱って来ており、   回復に向け人馬ともに尽力しましたが   本日、天国へ旅立つ事になりました。   最後まで彼は生きようと   頑張っていただけに無念です。      会いに来て下さったファンの皆様、   応援して下さったファンの皆様に   この場を借りて御礼申し上げます。   ありがとうございました。」 現役時代そして引退後も誘導馬として、 沢山のファンに元気と笑顔をくれたブロッケン。 覇者に輝いた府中G1の大舞台・フェブラリーSでは府中の華として、誇らしげに仲間たちの エスコート役を務めた勇姿を昨日の事のように思い出す。 本馬場入場時に響く 「グレード・エクウス・マーチ」はまさに ブロッケンの為の応援歌のように響いていたファンも沢山いたに違いない。 誘導馬を引退してまだ2年も経っていないのに 余りにも早すぎるお別れには驚きと悲しみを禁じ得ない。 現役時代は砂の強豪として、 そして引退後は府中のアイドルとして ファンを沢山楽しませてくれたサクセスブロッケン。 本当にありがとう 貴方の刻んだ蹄跡とその馬生の全てに 心からの感謝とリスペクトを捧げます。 どうか安らかに
2021年2月22日、最後のエスコート役を
無事に果たし
10年間の誘導馬生活にピリオドを打った
サクセスブロッケン。
(編集済)
 その前に、悲しいニュースを
 ここでお_レス4535の画像_0
 ㊗️‼️   てぃけしハピバ♪🎉  しかも今回はF4の好枠GETも  見事召喚したぜ〰️  てぃけし持ってるな!?🤩
>>4534
 ㊗️‼️ 
 てぃけしハ_レス4536の画像_0
【2022 有馬記念枠順抽選会 ①】 今回はまさみ&蔵之介が馬名のカプセルを引き カズオ先生がセッティングした枠番のアルファベットを騎手が選ぶと言うシステムだ。 まずはトップバッターの馬は... 出ました「アリストテレス武豊」! 毎回トップバッター率の高いレジェンド豊。 ユタカ「そうですね...ではキタサンブラックのBで」  / アリストテレス 2枠4番 \ ユタカ「カズオ先生、初めてイイ仕事しましたね♡」 流石のユタカ節最高♪ 次、馬名「タイトルホルダー」! いきなり真打ち登場か?! カズオ「ではホルダーのHで」  / タイトルホルダー 7枠13番 \ むむむ....微妙なとこに来たか? しかしスタートダッシュの瞬発力に賭けたいところだ。 次 馬名「ポタジェ」! 枠順カプセルOPEN💊  / ポタジェ 6枠12番 \ 家庭菜園の緑枠...収穫祭の熱狂よ再び 次、馬名「イズジョーノキセキ」 ・・・とその瞬間!! ドレスアップしたダディ・イワタが目の前に!! ダディ「いやぁクリスマスなんでね」 最高過ぎるww 〈次へ〉(編集済)
>>4533
【2022 有馬記念枠順抽_レス4537の画像_0
【2022有馬記念 枠順抽選会 ②】 正装にドレスアップをトッピングした トナカイダディを鞍上に迎えるlZ嬢 果たして枠順は如何に!? カプセルOPEN💊  / イズジョーノキセキ 1枠2番 \ 好枠来たァァァァァァ─────♪ こりゃダディ十八番のIN突き確定ですな!! 魂のガッツポ再臨なるか? 次、馬名「ボッケリーニ」 やつれてもカッコイイイケメン浜中登場 目の保養! 和雄カプセルOPEN💊 / ボッケリーニ 7枠14番 \ はたまた外枠召喚なるも、最後まで何が 起きるかは誰にも分からない..... スリリングな一戦に風穴を放つか? 次、馬名「ヴェラアズール」 JC馬降臨! 鞍上は松山。 カプセルOPEN💊  / ヴェラアズール 3枠6番 \ おおおおぉぉっとコレは当たりか? グランプリマスター池添不在のチャンスを奪取に掛かるのはこの馬か??? 波乱のオッズに要注意! 次、馬名「ジャスティンパレス」 ジャスティンアイランドの本丸、宮殿現る! 鞍上はマーカンド。 脇には影武者の如き通訳さんが待機する。 カプセルOPEN💊  / ジャスティンパレス 5枠10番 \ 悪くない枠だ。 しかし未だ最内と中青枠とピンク枠が不在 こんな時にかつての枠順抽選会の不動の主役、 蛯名正義先生が居てくれたら.... 〈次へ〉
カッコいい上に人柄の良さも魅力な
我らが浜中
夏男は有馬でもSPARKなるか?
>>4537
【2022有馬記念  枠順_レス4538の画像_0
【2022有馬記念 枠順抽選会 ③】 今回は何故か偶数枠から埋まって行くのが 特徴的だ。 さて、後半戦へ参りましょう。  次、馬名「イクイノックス」 さぁイクイノックスが来たぞぉぉ─── ルメール「Eで。カズオセンセイ、ガンバッテクダサイ」 和雄カプセル、オープン!💊パカッ / イクイノックス 5枠9番 \ まぁまぁスタンダードな好枠だ。 ところでルメさんのポロシャツのジッパーに付いているジョッキーブーツのチャーム、可愛いなぁなんて思っていたら ルメ氏がデザインしたヤツじゃない♡ 遊びゴコロ、ニクいっすね♪ 次、馬名「ディープボンド」 さあKING川田将雅が来るぞ〜!! ちなみユーガ氏の外枠率の高さは、 あの蛯名先生の残留思念の仕業かと思うレベルである。 川田「(ディープボンドの)Dで。」 カプセルOPEN 💊パカッ ・・・・ 来たァァァァァァァァァ/(^o^)\
>>4538
【2022有馬記念  枠順_レス4539の画像_0
【2022有馬記念 枠順抽選会 ④】 KINGユーガ、激怒蛯名正義の正式なる後継者として今年もヒット! 「プボ...嘘だろ?」 「やっちまったなあーwww」 「買いたかったよぉ...グスン🥲」 ディープボンドオーディエンス達の落胆の溜息に支配された瞬間。 しかし大外枠が有馬で来た事は本当に歴史上 一回も無いらしく(馬券にすら絡んだ事が無いという徹底ぶり)これで勝ったらボンド君にとって名刺代わりの一戦となる事は間違いないだろう。 とは言え、やはり名馬と名手のコンビゆえ オッズの変動には要注意だ。 次、馬名「ボルドグフーシュ」 いっくん降臨! 福永祐一調教師が現役ラストの有馬に挑む。 福永祐一final有馬で引いた枠順は果たして...? カズオカプセルOPEN💊  / ボルドグフーシュ 2枠3番 \ これはなかなかの好枠だ。 福永祐一、最初で最後のグランプリ有馬記念制覇も現実味を帯びて来た...? 〈次へ〉
【2022有馬記念 枠順抽選会 ⑤】 福永ファイナル、有終の美待った無しか!? 次、馬名「ジェラルディーナ」 ミルコノオトウトクリスチャン降臨! 有馬記念母娘制覇を狙う、運命の枠は... カプセル💊パカッ  / ジェラルディーナ 3枠5番 \ クリスチャン「NlCE👍🏻」 これはもう、ジェラル×イクイノ×ボルドグBOX満員御礼必至では!? 次、馬名「エフフォーリア」 何とこの日が24歳の誕生日当日という
東の若大将てぃけし降臨。 F4渾身の復活を賭けた枠順は... 💊パカッ  / エフフォーリア 4枠7番 \ ラッキー7を引き当てたてぃけし。 24歳最初のG1制覇にして、F4有馬V連覇を狙う! 〈次へ〉
CM中。カズオ先生の所在なさがシュールだ...
>>4540
【2022有馬記念 枠順抽_レス4541の画像_0
【2022有馬記念 枠順抽選会 ⑥】 鹿戸先生「牛じゃないんでねw」 (※「牛」とは細江ずんこ氏による「(馬体重絶賛成長中の)牛フォーリア」発言に発端をなす。 先生も各種メディアにおけるコメンテーター達の発言をチェックしている模様。 美浦トレセン中継のためインタビューに赴いた ずんこ氏もこれには冷汗モノだったに違いなかろう💦) 有馬当日のF4の馬体重に注目だ。 残すところあと4頭。 次、馬名「ラストドラフト」 K.ミュラー降臨! ミュラーそろそろG1勝ってほし〜の♡(古ッ) 残す枠は緑枠11番に4枠8番 そして最内1枠1番に大外8枠15番。 最内と大外8枠を残したまま埋まって行くなんてなかなか盛り上がる。 既に有馬の魔物が居座っているかのような流れだ。 果たしてミュラードラフト最内来るか? カズオカプセル💊パカッ  / ラストドラフト 7枠11番 \ おおっと家庭菜園ポタジェの隣だ! ここはひとつ最内を引いて波乱を巻き起こして欲しかった...ドンマイ。 遂に残すところ3頭となった。 ・アカイイト(牝5) ・ウインマイティー(牝5) ・ブレークアップ(牡4) F4くんの隣に地雷の女子(牝馬)が降臨する確率が遂に3/2に!F4大ピンチ!! 次、馬名「アカイイト」 ミユキアイラブユー♡幸降臨! 和雄の枠順カプセルOpen💊パカッ / アカイイト 1枠1番 \ 外を捌く競馬を得意とするアカイイトちゃんゆえに本当は8枠が欲しいところだが これはこれでまた面白いのかも知れない。 極端さが持ち味のキズナ産駒の快進撃来るか? それにしてもミユキさんは素敵だ。頑張れ! 遂に残り2頭に。 〈次へ〉
【2022有馬記念 枠順抽選会 ⑦】 残すところはこの2頭。 🐴ウインマイティー 🐴ブレークアップ 馬名プレゼンターのまさみが 運命のカプセルを開ける... 馬名「ウインマイティー」 闘魂注入!!和田竜二降臨! さあ、川田ボンドの隣枠来るか!? 和田さん「ではPで」 和田竜二 闘魂注入 Pを引く カプセルOpen!💊パカッ  / ウインマイティー 4枠8番 \ マイティーちゃんF4の隣枠来たァァァ───♪ 和田さん土壇場の闘魂大勝利!? F4くんのクリスマスはマイティーちゃんとの ドキドキ💓ONステージに決定!! そして残るはブレークアップ。 鞍上は我らが道場長こと戸崎圭太。 実は戸崎さん、KINGユーガと並ぶ枠順抽選会ラスト率おまけに外枠率の高さを誇る。 蛯名正義残留思念の後継者が今年もまた1人、 当たりを引き当てたのだった..... チャラいメッシュが結構似合うナイスガイ戸崎 クールな表情で登場。 カズオカプセル確認OPEN💊パッカーン  / ブレークアップ 8枠15番 \ ▫️▫️▫️  これにて2022有馬記念の枠順が  全て埋まった。  今年は強豪陣が好枠に当たった事もあり、  堅い一戦が展開されそうな気配がしつつも  魔境ナカヤマ2500が舞台ゆえに  最後まで何が起きるかは分からない。  最後に、馬名プレゼンターを務めた  まさみ&蔵之介が一言。 まさみ「枠順が微妙ですが、実は好きな馬がいます...(馬名は)内緒で♡」 まさみの推し馬が気になる... 蔵之介「既にこの時からレースが始まってるのかも知れませんね」 いやぁ蔵之介さんリアクションもコメントも 完璧だ。 出来る事なら毎年、抽選会プレゼンターとして ご登場願いたい(切望) 長澤まさみ氏&佐々木蔵之介氏のお二人は これにてお開きに。 以後、美浦トレセン陣営インタビューに赴いた 細江ずんこ氏に栗東トレセン中継担当の 横山ルリカちゃん、そしてトラックマン氏2者を交え「最速!有馬記念大予想」に突入となるがここは割愛。 ちなみに今回枠順プレゼンターを担当した 藤沢和雄先生曰く 「(枠順が決まってから戦略を練る)本番までの  楽しい3日間が始まりますね」 との事だ。 ファンもさらなる予想に頭を悩ませつつ 今年もグランプリ有馬記念をめいっぱい楽しみたい。 果たして本番はどんなドラマが展開されるのか? 心して待つ事としよう。GOOD LUCK☆ 2022有馬記念 枠順抽選会ドキュメント 〜 完 〜 (編集済)
2022有馬記念の全枠順はこちら💁🏻‍♀️
>>4543
2022有馬記念の全枠順は_レス4544の画像_0
【日替わりjajaumant劇場 Vol. 20】  いよいよ明日、ラストJUMPに挑む  鋼鉄の絶対王者  第40戦目にして最後の跳躍  幾多の名勝負を刻んだ中山4100M  1枠1番1人気を携え挑む  G1・10冠を賭けた5戦目の中山大障害(G1)  オジュウチョウサン(牡11)  運命のラストステージへ
Graphic by ©︎jajaumant(@jajaumant)
!change_talkImage
   【日替わりjajaumant劇場 _レス4545の画像_0
 🎄中央競馬 年内の注目レース!  【2022.12.24(土)/25(日)/28(水)】 いよいよ2022年の開催も 残すところあと3日! 年内の開催は ✈️ NAKAYAMA 🏹 HANSHlN の❷StageでGOGO!! ☆彡 ★彡 ☆彡 ★彡 🎄12月24日(土) ✈️中山 10R 【中山大障害(J・G1)】 障4100m/障3歳上OP/🐴11頭
遂にあの絶対王者・オジュウチョウサンの
ラストJUMPにして新たなるエース達が
迎え撃つ歴史的一戦。
歴史を刻んだレジェンドの最後の舞台を
此処に見届けよう。
🏹阪神 11R 【阪神カップ(G2)】 芝1400m(右)/3歳上OP/🐴18頭
今シーズンの重賞戦線をアツく彩ってくれた
豪華オールスターキャストによる夢の共演。
2022年の集大成が阪神BIGステージにて、
熱い激突!! イブの夢を誰に託す?
▫️▫️▫️ 🎄12月25日(日) ✈️ 中山 11R 【有馬記念(G1)】 芝2500m(右)/3歳上OP/🐴16頭
この一戦を見届けないと年を越せない!?
そんな国民的一戦と化した(?)夢のカーニバル
が今年も満を持し開幕。
今年泣いた人もニマニマした人も、皆ここに
帰って来る!目一杯楽しもう🎊
▫️▫️▫️ 🎍12月28日(水) ✈️ 中山 11R 【ホープフルステークス(G1)】 芝2000m(右)/2歳OP
中央競馬・2022年の大トリG1いよいよ開幕!
2歳馬達のファーストG1にして、2歳で挑む
ラストBIGステージとなる記念すべき一戦
明日のスターに祈りを託し、君の名前に印を
刻む🪙
☆彡 ☆彡 ☆彡  色々あった2022年もいよいよオーラス。  レジェンドの卒業を見送り、  カーニバル有馬で笑って泣いて、  明日のホープ達に夢を託す。  最終コーナーから放たれ、遂に最後の  直線へ。  勝負の行方は如何に!? ☆彡 ☆彡 ☆彡  遂に最後の大生垣に向かう、  絶対王者のラストJUMP。  明日のクリスマスイブは、  レジェンドの集大成に祈りと感謝を  捧げる1日となりそうだ。
🎨Graphic by ©︎ jajaumant(@jajaumant)
(編集済)
 🎄中央競馬   年内の注目レース!
_レス4546の画像_0
園田の荒野に立ち昇る  黄金の狼煙が燃えた大一番!  此処に開幕🎉 ▫️▫️▫️ 2022年12月21日(水) 🐙園田 11R 【兵庫ゴールドトロフィー(Jpn3)】 ダ1400m(右) 🐴12頭 ☁️ 良   🏆WlNNER   🐴 ラプタス(セ6/栗東・松永昌博)   👤 幸英明 59.0kg   24戦10勝[10-2-2-10]   父 ディープブリランテ   母 エアラホーヤ   (ボストンハーバー) 💬 園田を舞台に繰り広げられる年間3重賞ラストステージを飾る、砂の弾丸fighter達の問答無用の一本勝負【兵庫ゴールドトロフィー】が今年も開幕。 今シーズンも注目のキレ脚自慢な強豪12頭が 此処、園田の大地に満を持し集結。 この注目の一戦を制した覇者は.... ここ一番の大舞台に華麗なる一矢を放った ゴールドトロフィーに相応しい黄金タッグ 1枠1番ラプタス feat. LOVE YOUミユキ♡こと 幸英明!! 今回は爆裂急上昇中の強豪シャマルに加えて 重賞常連サクセスエナジー、そしてホームグラウンド兵庫が放つ鋼の主砲・イグナイターら 錚々たるライバル達を抑える激走を見せ、 今年初となる悲願の重賞制覇を達成させた。 デビュー3戦目からタッグを組む、ラプタスの ベストパートナー幸英明騎手。 今年は交流重賞戦線でも好走を見せ、9月には 韓国のコリアスプリントにも参戦。 さらなる経験値を重ねてきた絶対コンビが叶えた5勝目の重賞勝利だ。 以下、幸騎手による勝利コメント。  「今日はどれぐらいやれるかという   不安もありました。   (9月に)韓国に行ってからだいぶ飼葉も   落ちていたようで、馬体も減っていた   ようですが   厩舎でしっかりと立て直して下さって、   今日返し馬に行った時はここ最近で   一番調子が良さそうな雰囲気でした。   できればハナ(先頭)に行きたかったの   ですが、速い馬が居たので行けなくて   自分の形ではありませんでしたが   始終手応えも良く、結果的に4コーナー   では脚が違いました。   強かったです。   (6歳ですが)まだまだやれるという   感じです。   久しぶりに力を見せてくれて、   ホッとしました。」 昨年は同レースで惜しくも2着と、あと一歩のところで勝利を逃したが遂にリベンジを達成させた。 次走は休養を挟んだ後に2023年の初戦として 3月の高知・黒船賞(Jpn3)に向かう予定だ。 新たなシーズンの春、無尽の底力とポテンシャルを懸け南国土佐へ馳せ参じる。 この絶対コンビが描く、確かな歩みを引き続き 来季も見届けて行きたい。
   園田の荒野に立ち昇る
 黄金の狼煙_レス4547の画像_0
こんばんは(^^)/  新聞の歴史ごよみの欄で 1990年12月23日 オグリキャップが引退した日  と書いてありました。 この日の有馬記念で勝ちました。
 🦄 Happy ☆ Holidays 🎄  ❄️スイス・サンモリッツの雪山を   駆け抜ける!!    / bravo♪ \
 ザクザクと雪を搔く蹄の音よ♡
ばんわ! 何々?今日はあの名馬中の名馬オグリのラストランだったのか!! しかし、競馬界のニュースをこうしてフィーチャーしてくれるなんて素晴らしい新聞ですね。 きっと、我々の仲間たる馬ファンが記者さんの中に居られるのかも? 明日はオジュウのラストJUMPである中山大障害だし、日曜の有馬記念もこの一戦をラストに現役を卒業するメンバーも多くて 色んな意味でとても感慨深いレースだと思う。 熱狂と同時にセンチメンタルな気分にもなる 唯一無二のグランプリシーズン。  /💃🏼今年も目一杯楽しみまSHOW♪🕺🏻\