Images
将来の有料化が心配です
ロールビニール袋…初めてきいた! 何度も言うのは長たらしい。 小売業界ではこれを作っている会社の登録商標が「タイミー」なのでスーパーに勤めている人は、ずっとタイミーと呼ぶものだと思ってきてたわ。
食品を入れるわけでもなく大量クルクルと巻いて持っていく老○め! 仕入れるのに0円で仕入れていると思ってる馬○かな? あちこちで、そんなのばかりが後をたたないと経営を圧迫しかねないから店の防衛として有料化も仕方ない。 寿司やお弁当買った時の醤油、ガリにも言えるね。 それらの仕入れ値も当然上がってる。と思いをはせることもできないピーマンかダチョウの脳みその持ち主ばかりが来る店は気の毒でならない。
です。 醤油、ガリだけでなく箸も! お弁当1.つでもガッと手に持てるだけ掴んで持ってく人もいる。
です。 訂正があります。 矢崎加工と同業他社では、タイミーパック、タイミーロール等それぞれ別の名前があるようですが小売業界の中ではタイミーが一般名詞になっています。 ちなみにタイミーはビニール袋ではなくポリエチレン袋です。 ビニル製のレジ袋も以前、内分泌撹乱ホルモンのダイオキシン問題の時に槍玉にあげられて以来姿を消して(袋以外では工業製品で塩ビは使われていますが)今はレジ袋、タイミー等はすべてポリエチレンです。 ご安心下さい。
テレビでスーパーのカメラに映ってた映像見たけど 手でグルグルとたくさん巻いてちぎって持って帰ってる人居た その後 ロールごと取って持って帰ってる人居て衝撃うけた
小さなサイズでも一枚辺りの原価は一円以上もするみたいですね レジ袋同様に業スーでも販売して頂きたいです co-op未来の生鮮食品売り場にあるような大きめのサイズのやつが我が家にも欲しいです
さすがにロールごとは現場を店の人が見たら窃盗で捕まえてほしいよ。 想像しただけで衝撃を受けたわ。
そんなセコいことしないで買ってるよ CO・OPの袋、安いし取り出しやすくて便利です(編集済)
>>56そんなセコいことしないで買って_レス59の画像_0
最近気が付きました イオンやセブン&アイ・ホールディングスに置いてあるロールビニール袋よりも 業スーにあるやつの方が少しサイズが大きいことに
この袋が捨てられない 増える一方 お刺身入れたやつだけは無理だけど…
肉のパックいれたやつも無理
生ゴミの臭い消しにも有効
何時までもこれだけは無料であって欲しいです
すぐに破けてしまうのが残念です
業スーのは比較的に薄いみたいです 商品によっては二枚重ねて利用させていただいています
今朝も朝から生ゴミ処分のために活躍しています
業スー利用者の約二人に一人はこのビニール袋をやや多目に持ち帰っているみたいです
最近は以前の物よりも破けやすくなったみたいです
これだけは絶対に有料化しないで欲しいです
最近は二枚重ねて使っています 一枚だけだと破けやすいから それでマイバッグを汚したこともありました
以前の物よりも薄くなったような気がします
我が家ではタイミーと呼んでます
業スーにはロールビニール袋コレクターが少なくないみたいです 中には数十枚単位でお持ち帰りする猛者もいるみたいです
モアーズの地下の食料品売り場、 サッカー台のロールポリ袋のところに 一つ一つ大きな鈴がぶら下げてあって最初何だろう… と思っていたのですが、 …もう分かりましたね(;´Д`)
そんな厳しいお店が増えないことを希望します
日増しに薄くなってるような気がします なので二枚重ねて使用しています
日増しに薄くなってるような気がしますな_レス77の画像_0
お刺し身類は三枚重ねて使用するようにしています 一枚ではマイバッグが汚れてしまう可能性があるから
Amazonで家庭用に一本注文しました 安くないと思いました
Amazonで家庭用に一本注文しました_レス79の画像_0
何枚で おいくらでした?
一枚約1円の計算になりました 1000枚3300円でした(編集済)
ご存じの通りスーパーには 生鮮食品売り場や会計後に商品を詰めるサービス台などに「ポリ袋」が設置してあります。 これは野菜や水分が出やすい精肉・鮮魚などを入れるために用意されているものですが、 ときどきこのポリ袋を大量に持って帰るお客さまがいます。 「ポリ袋ハンター」などと呼ばれることもあるようです。 業務スーパーでは時々プロのハンターに遭遇することがありました
日増しに薄くなっていく印象を受けています お魚類は二枚重ねて使用させていただいています
日増しに薄くなっていく印象を受けています_レス83の画像_0
使用済みの袋が勿体なく感じて捨てられなくて困っています…