画像
   \✨🚩今週の注目レース🌳✨/
 \✨✨🎊今年も開催‼️✨✨/ 🔸🔹🔸第65回🎪有馬記念ファン投票🔹🔸🔹       2024.5.16(木)〜6.2(日) 🗳️投票所はこちら💁🏻‍♀️ https://takarazukafan-vote.com/sp/top_teaser.aspx 🔸 🔹 🔸 🔹 🔸 今年も来ました❣️ 春のオーラスG1【第65回 宝塚記念】に先駆けた 愛しの推しウマ♡ファン投票。 今回のスケジュールは下記の通り⬇️ 🔸第1回中間発表 5月23日(木) 🔹第2回中間発表 5月30日(木) 🎊最終結果発表 6月6日(木) 今年は誰に夢を託す❓ ちなみワタクシの推しメンバー10頭はこちらダス♡
           \✨✨🎊今年も開_レス7852の画像_0
今週いよいよ開催‼️ 樫の女王の玉座へいざ✨ !change_talkImage
今週いよいよ開催‼️樫の女王の玉座へい_レス7853の画像_0
こんにちは。 哀しいお知らせです。 福島競馬場の誘導馬として活躍していたヨシオ(11)が病気のため、11日に息を引き取りました。 腸捻転です。 覚えやすい名前でした。 ダート路線でいってたのに、ジャパンカップに出たり障害へ行ったり、9歳までがんばっていました。 ご冥福をお祈りいたします
もう、本当に本当にショックで・・・😢 現役生活78戦を無事に走り抜き、引退後は誘導業務の傍ら馬術大会でも活躍を見せてくれたヨシオ きっと長生きして、ファンをこれからも沢山笑顔にしてくれるんだろうなと信じてました。 悲しみのあまり涙と共に暫し放心してしまいましたが 彼の功績は本トークでもずっとフィーチャーして来た事ということもあり いま一度、名馬ヨシオの蹄跡を振り返ってみたいと思う。 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ 【訃報】    前代未聞の異色のスタアにして    永遠なるアイドルホース・ヨシオが    5/11に腸捻転で死去 11歳没
2021年のアイドルホースオーディションwinnerにして 引退後は福島競馬場の看板誘導馬として活躍をみせた ヨシオが去る5月11日、腸捻転のため死去したことが分かった。11歳没。 本トークでもその蹄跡をフィーチャーして来た我らがヨシオ。 ・2021アイドルホースオーディション第1位  
・2022年5月、現役を引退
・同年7月、福島競馬場の誘導馬として研修開始  
・同年11月、福島にて誘導馬デビュー!
 誘導デビューに密着
・2023年夏には晴れてひとり立ちを果たす  
・元阪神タイガースのヨシオ繋がりのスター、  糸井嘉男氏とも感動の対面!
・ファン必読!  コラムニスト・ヨシオによる連載  「ヨシオ コラム」で検索🔍 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ 現役時代はJCにチャンピオンズCと、突如2週連続に渡るG1飛び入り参戦の「珍客到来大作戦」でオーディエンスのドギモを抜き、さらに障害デビューまで果たした。 2021にはアイドルホースオーディション初代ウィナーに堂々輝きぬいぐるみデビューも果たす。 引退後は福島で誘導馬として活躍する傍ら、なんと馬術大会で全国を駆け巡ったヨシオ。 忙しくも充実したヨシオの毎日はファン(私)の活力にもなってました。 ヨシオと仲間達の元気な姿が見れる夏競馬のスタートが今年も楽しみだ〜...なんて思っていた矢先の思いがけない訃報にショックと驚きが隠せないです。 だけど、彼の馬生はきっと幸せだったに違いないと思えます。 沢山のファンに愛され、彼自身も持ち前のスター性を如何なくアピールしファンを笑顔にしてくれました。 まさに天性の愛されホースと呼ぶに相応しいヨシオ。 まだ11歳...これから福島競馬の誘導リーダーとして活躍する姿を見届けていたかったのに 信じられません。 気持ちが追いつかないよ〜 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ 【💐おまけ】 天国のヨシオにとどけ! 『ヨシオ物語』 歌詞に出て来る 「あなたと僕だけの約束があるから」 ヨシオより一足先に天国に旅立った彼のオーナー、 加藤誉志夫氏の想いを乗せて、その馬生を駆け抜けた。 天国から彼を見守ったオーナー氏もきっと喜んでおられたに違いないだろう ヨシオが描いた「ヨシオ物語」は、 馬と人の絆が紡いだ奇跡と言ってもいいのかも知れない。 11歳なんてまだ早いよって思ったけど、 一番いい時にハッピーエンドで旅立つ事となった 彼の馬生はまさしく100点満点💯そのものだ。 最高の幸せとドラマを天国のオーナーさんに捧げたヨシオ。 今頃、誉志夫オーナーと虹の橋の袂で再会を果たしているだろうか? 紆余曲折の馬生を元気に駆け抜けた名馬ヨシオ あなたに会えてファンも心から幸せでした。 君のことはずっとずっと忘れません。 沢山の笑顔と幸せを本当にありがとう どうか安らかに
>>7854もう、本当に本当にショック_レス7855の画像_0
話題騒然⁉️ 100問100答シリーズにテケシ降臨来たァァァ〰️✨   【横山武史に100のquestion〈前篇〉】 前回の瑠星version
〈前篇〉
〈後篇〉に続き、 今回は瑠星の朋友テケシこと横山武史騎手が満を持し登場。 さらなる高みを目指し、その闘志に磨きを掛け挑む、 若き名手の素顔に思わずニマニマ。 相変わらずキラキラしてるテケシが「いま」を 余す所なく語っちゃうよ─────♪
いよいよ今週、その火蓋が切って落とされる 【優駿牝馬/オークス(G1)】の大舞台を賭けた 最終トライアル。 運命の季節を彩るクライマックスへ駆け抜ける 3歳乙女の蹄よ燃えろ🔥 ◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️ 2024年4月21日(日) 🗼東京 11R 【フローラステークス(G2)】 芝2000m(左) 🐴14頭 ☁️ 良       🏆 WlNNER       🐴 アドマイヤベル 牝3       🏫 加藤 征弘(美浦)       👤 横山 武史 55.0kg       📊 4戦2勝[2-1-1-0]       父 スワーヴリチャード       母 ベルアリュールII       (母父 🇺🇸Numeros) 💬 去る4/21(日)、東京を舞台に放たれたのは 今年もいよいよその火蓋が切って落とされる、 3歳牝馬春クラシック〈優駿牝馬(G1)〉のBIGステージを賭けた爆烈トライアル 【フローラステークス(G2)】が満を持し封切り。 今年も運命の檜舞台を目指す3歳乙女14頭が、 新緑燃える府中のチャンピオンコースを駆け抜けた。 この注目の一戦を制した覇者は... 種牡馬戦国時代の最右翼! スワーヴリチャード産駒が放つ4勝目の中央重賞制覇を見事飾った2人気💛⑧アドマイヤベル(牝3)。 鞍上には今回初コンビとなった横山武史騎手を迎え、 運命のクラシックG1への最終切符を手にしてみせた。 覇者アドマイヤベルが挑む次なる舞台は、 今週日曜5/19、東京を舞台に開催される 牝馬春クラシック第2弾 【第85回🌳優駿牝馬/オークス(G1/芝2400m)】の 華麗なる大舞台だ。 生まれて初めて挑む事となるクラシックディスタンス・2400mの魔境の頂を目指し舵を切るアドマイヤベル。 オークス本番でも引き続き武史騎手をパートナーに迎え、樫の女王の玉座を目指す。 また本レースで激闘を見せた 2着❤️③ラヴァンダ 9着💚⑨サンセットビューの上位2頭も同じくオークスの舞台へ進出。 覇者アドマイヤベルとクラシックG1を舞台に、再び激突を果たす事となる。 桜花賞好走組を迎え撃つファイナリスト3者の激闘に 引き続き注目だ。 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ その他のメンバーが挑む次の舞台は以下の通り。 8着🖤②ニシノコイゴコロは 今週土曜の東京9R 【カーネーションC(牝1勝/芝1800m)】へ駒を進める。 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ 今年も佳境を迎える東京G1クライマックスシーズン。 大舞台へ駒を進めるメンバーのみならず、 新たな季節へ向かって踏み出した 3歳乙女の次なる快進撃に熱いエールを贈りたい。 (編集済)
いよいよ今週、その火蓋が切って落とされる_レス7857の画像_0
運命の季節を駆け抜ける 3歳乙女に立ちはだかるのは 府中2400Mの遥かなる魔境。 此処から始まる新たな伝説の頂目指して 牝馬クラシック第二幕の火蓋が落ちる ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 2024年5月19日(日) 🗼東京 11R 【第85回🌳優駿牝馬(G1)】 芝2400m(左) 🐴18頭 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 〈過去5年間ダイジェスト〉  2019〜2023 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
今回は出走各馬陣営による、愛馬達への
メッセージと共にフィーチャー!
〈枠順①〉 🤍① 😍ミアネーロ 🏫林 徹(美浦) 👤津村 明秀 55.0kg 🏡2021.2.16生/ノーザンF 父 ドゥラメンテ 母 ミスエーニョ (母父 🇺🇸Pulpit) 📊3戦2勝[2-0-0-1] ↪️24.3.16中山 🥇フラワーC(G3)
優勝 24.1.13中山 菜の花賞(牝1勝) 5着 23.9.16中山 🥇2歳新馬
初勝利
「ミアちゃん」と呼んでます。
外に出るとカーッとする事もありますが、
普段はおっとりしていて手入れも苦労しません。
(鈴木重行厩務員)
🤍② 👠クイーンズウォーク 牝3 🏫中内田 充正(栗東) 👤川田 将雅 55.0kg 🏡2021.3.14生/ノーザンF 父 キズナ 母 ウェイヴェルアベニュー (母父 🇺🇸Harinton) 📊4戦2勝[2-1-0-1] ↪️24.4.7阪神 桜花賞(G1) 8着 24.2.10東京 🥇クイーンC(G3)
優勝 23.12.23阪神 🥇2歳未勝利 初勝利
一言で表すと「オテンバ」。
触りさえしなければ甘噛みして来たり、
可愛らしい面もあって「お嬢様」という感じですね。
(安井賀彦調教助手)
🖤③ 👰🏼‍♀️エセルフリーダ 牝3 🏫武藤 善則(美浦) 👤武藤 雅 55.0kg 🏡2021.2.16生/社台F 父 キタサンブラック 母 デルマオギン (母父 ハービンジャー) 📊4戦2勝[2-0-1-1] ↪️24.3.24中山 🥇ミモザ賞(牝1勝) 勝利 23.10.22東京 🥇3歳未勝利 初勝利
呼び名は「エセちゃん」。
普段はめちゃめちゃ大人しいですが、いざ背中に
跨ったら慎重に乗らないといけません。
精神的に幼い部分を残しています。
(國吉顕太調教助手)
🖤④ 🌺パレハ 牝3 🏫新谷 功一(栗東) 👤田辺 裕信 55.0kg 🏡2021.3.22生/平山牧場(新冠町) 父 サトノクラウン 母 アルマミーア (母父 ディープインパクト) 📊3戦1勝[1-0-0-2] ↪️24.4.7阪神 忘れな草賞(L) 6着 24.3.9阪神 🥇3歳牝未勝利 初勝利
最初は「パーちゃん」と呼んでいたのですが
今は「パチ」。
水が苦手なのか、毎日シャワーをかけられると
バタつくのがお決まり(川村憲調教助手)
❤️⑤ 🕊️コガネノソラ 牝3 🏫菊沢 隆徳(美浦) 👤石川 裕紀人 55.0kg 🏡2021.5.6生/ビッグレッドファーム(新冠町) 父 ゴールドシップ 母 マイネヒメル (母父 ロージズインメイ) 📊6戦3勝[3-1-1-1] ↪️24.4.28東京 🥇スイートピーS(L) 勝利 23.10.9東京 🥇2歳未勝利 初勝利
「ソラちゃん」と呼んでます。
性格は普段は大人しくていい子。レースではとにかく
怪我だけはして欲しくない。
無事に走って、そして帰って来て欲しいです。
(土屋一隆厩務員)
❤️⑥ 🌅サンセットビュー 牝3 🏫新谷 功一(栗東) 👤三浦 皇成 55.0kg 🏡2021.2.23生/千代田牧場(新ひだか町) 父 ドゥラメンテ 母 ゴーイントゥザウィンドウ (母父 🇺🇸Tapit) 📊4戦1勝[1-0-0-3] ↪️24.4.21東京 フローラS(G2) 9着 24.2.10京都 クイーンS(G3) 6着 23.11.19京都 🥇2歳牝未勝利 初勝利
「サン」と呼んでいて可愛くて人懐っこいです。
我の強さがあって一時期は頭絡を掛けるのを
嫌がっていましたが、今は嫌がる事もありません。
(一丸督人調教助手)
運命の季節を駆け抜ける3歳乙女に立ちは_レス7858の画像_0
【第85回🌳優駿牝馬(G1)】 〈枠順①〉
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 〈枠順②〉 💙⑦ 👩🏾‍🦱ステレンボッシュ 牝3 🏫国枝 栄(美浦) 👤戸崎 圭太 55.0kg 🏡2021.2.12生/ノーザンF 父 エピファネイア 母 ブルークランズ (母父 ルーラーシップ) 📊5戦3勝[3-2-0-0] ↪️24.4.7阪神 🥇桜花賞(G1)
優勝 23.12.10阪神 🥈阪神JF(G1) 2着 23.11.19東京 🥇赤松賞(2歳牝2勝) 勝利
呼び名は「ボッシュちゃん」。
桜花賞を勝った事で、繁殖としての価値はもう十分
だと思います。
一番の望みは無事に帰って来ること。
その上でボッシュちゃんらしい走りをしてくれたらと
思います。(田村亮平調教助手)
💙⑧ 🎼ホーエリート 牝3 🏫田島 俊明(美浦) 👤原 優介 55.0kg 🏡2021.4.24生/社台CP白老ファーム(白老町) 父 ルーラーシップ 母 ゴールデンハープ (母父 ステイゴールド) 📊5戦1勝[1-1-1-2] ↪️24.3.16中山 🥈フラワーC(G3) 2着 23.10.15東京 🥇3歳未勝利 初勝利
呼び方は「ホーちゃん」。ここに来て背が伸びてきて
成長した感じ。
品も出て来たし、女の子から大人の女性に変わって
来たように思います。
能力はある馬ですから余計な所に力を使わず、レース
では走る事に集中して欲しいですね。
(鈴木敏路助手)
💛⑨ 🪻ラヴァンダ 牝3 🏫中村 直也(栗東) 👤岩田 望来 🏡2021.3.10生/森永聡(新冠町) 父 シルバーステート 母 ゴッドパイレーツ (母父 ベーカバド) 📊6戦1勝[1-1-3-1] ↪️27.4.21東京 🥈フローラS(G2) 2着 24.3.2阪神 チューリップ賞(G2) 7着
普段は大人しいですけど、スイッチが入ると
「イーッ!」となる面があります。
結構物見をする馬で、そういう時はクルクル回って
ます。何でもよく食べてくれて有難いですね。
(土屋均調教助手)
💛⑩ 🔔アドマイヤベル 牝3 🏫加藤 征弘(美浦) 👤横山 武史 55.0kg 🏡2021.3.1生/ノーザンF 父 スワーヴリチャード 母 ベルアリュールⅡ (母父 🇺🇸Numerous) 📊4戦2勝[2-1-1-0] ↪️24.4.21東京 🥇フローラS(G2)
優勝 24.2.17東京 🥈フリージア賞(1勝) 2着 23.8.20新潟 🥇2歳新馬 初勝利
「ベル」と呼んでいます。普段はのんびりしていて
大人しい性格です。
でも調教に行くとピリッとして気合いが入る感じ。
メリハリが利いています。(田邊邦彦厩務員)
💚⑪ ⛵️ヴィントシュティレ 牝3 🏫古賀 慎明(美浦) 👤北村 宏司 55.0kg 🏡2021.2.2生/ノーザンF 父 モーリス 母 ピュアブリーゼ (母父 🇩🇪Monsun) 📊5戦1勝[1-1-0-3] ↪️24.4.20東京 🥇3歳牝未勝利 初勝利
呼び方は「ヴィント」です。
性格はやっぱり女のコなので難しいですね。
レースへ向けては「とにかく無事に」というのが一
番。まだこれからの馬ですし、怪我せず帰って来て
欲しいです。(佐藤孝厩務員)
💚⑫ 🏔️チェルヴィニア 牝3 🏫木村 哲也(美浦) 👤C.ルメール 55.0kg 🏡2021.2.3生/ノーザンF 父 ハービンジャー 母 チェッキーノ (母父 キングカメハメハ) 📊4戦2勝[2-1-0-1] ↪️24.4.7阪神 桜花賞(G1) 13着 23.10.28東京 🥇アルテミスS(G3)
優勝 23.8.12新潟 🥇2歳未勝利 初勝利
呼び方は「チェル」ですね。
人に触られるのが好きじゃないみたいで、ご機嫌を
伺いながら手入れしてます。
桜花賞では期待通りの走りが出来なかったので、
オークスでは改めて彼女らしい走りを見せて欲しい
です。(岡本卓也助手)
【第85回🌳優駿牝馬(G1)】〈枠順_レス7859の画像_0
【第85回🌳優駿牝馬(G1)】 〈枠順①〉
〈枠順②〉
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 〈枠順③〉 🧡⑬ 🤩スウィープフィート 🏫庄野 靖志(栗東) 👤武 豊 55.0kg 🏡2021.4.5生/聖心台牧場(新ひだか町) 父 スワーヴリチャード 母 ビジュートウショウ (母父 ディープスカイ) 📊7戦2勝[2-2-1-2] ↪️24.4.7阪神 桜花賞(G1) 4着 24.3.2阪神 🥇チューリップ賞(G2)
優勝 24.2.3京都 🥈エルフィンS(L) 2着 23.12.10阪神 阪神JF(G1) 7着
スウィープと呼んでいて我が強いです。
お祖母ちゃんのスイープトウショウは本馬場入場で
止まったりした印象がありますけど、この馬も
止まるともう行きません。
引っ張ったらちゃんと行きますけどね。
(渡邉正茂調教助手)
🧡⑭ 💡ライトバック 牝3 🏫茶木 太樹(栗東) 👤坂井 瑠星 55.0kg 🏡2021.1.14生/レイクヴィラファーム(洞爺湖町) 父 キズナ 母 インザスポットライト (母父 🇦🇺Exeed and Exel) 📊4戦2勝[2-0-1-1] ↪️24.4.7阪神 🥉桜花賞(G1) 3着 24.2.3京都 🥇エルフィンS(L) 勝利 23.10.28東京 アルテミスS(G3) 4着 23.8.13新潟 🥇2歳新馬 初勝利
「ライちゃん」って呼んでます。
競馬を見ているとカッカしてるイメージだと思い
ますけど、普段は穏やかで可愛いです。
顔を寄せて来て「何かちょーだい♡なんか持ってる
んでしょ?」みたいな感じで甘えて来ます。^^
(高橋一宝調教助手)
🧡⑮ 🧿サフィラ 牝3 🏫池添 学(栗東) 👤松山 弘平 55.0kg 🏡2021.2.1生/ノーザンF 父 ハーツクライ 母 サロミナ (母父 🇬🇧Lomitas) 📊5戦1勝[1-1-1-2] ↪️24.2.10東京 クイーンC(G3) 9着 23.12.10阪神 阪神JF 4着 23.10.28東京 🥈アルテミスS(G2) 2着 23.9.30阪神 🥇2歳未勝利 初勝利
そのまま「サフィラ」と呼んでいます。
以前はピリピリしていましたが最近は大人しいです。
品のあるオーラがあって、いい所のお嬢様という
雰囲気です。(山田啓士調教助手)
🩷⑯ 👩🏼‍🦰ショウナンマヌエラ 牝3 🏫高野 友和(栗東) 👤岩田 康誠 55.0kg 🏡2021.1.30生/静内フジカワ牧場(新ひだか町) 父 ジャスタウェイ 母 ダイアゴナルクロス (母父 シンボリクリスエス) 📊5戦1勝[1-1-0-3] ↪️24.4.7阪神 桜花賞(G1) 17着 24.3.2阪神 チューリップ賞(G2) 14着 23.10.28東京 アルテミスS(G3) 5着 23.8.27新潟 🥈新潟2歳S(G3) 2着
レースでは逃げていて、気性的にピリッとした感じ
はしますけど、聞き分けが良くて可愛い子です。
人前では「マヌエラ」と呼んでいますが、心の中では
密かに「マヌ子」と呼んでいます。
その呼び方が似合う、可愛い系の馬ですね。
(高野友和調教師)
🩷⑰ 💎タガノエルピーダ 牝3 🏫斉藤 崇史(栗東) 👤M.デムーロ 55.0kg 🏡2021.4.20生/新冠タガノファーム(新冠町) 父 キズナ 母 タガノレヴェントン (母父 キングカメハメハ) 📊4戦2勝[2-0-1-1] ↪️24.4.7阪神 🥇忘れな草賞(L) 勝利 24.3.2阪神 チューリップ賞(G2) 4着 23.12.17阪神 🥉朝日杯FS(G1) 3着 23.10.14京都 🥇2歳新馬 初勝利
エルピーダは敏感だけど鈍感な子です。
どっちやねんって感じですけど(笑)。
自分から前向きにガンガン行きますってタイプじゃ
ありません。我が強いのかも?
馬房の中では大人しくて可愛いです。
(和田保長調教助手)
🩷⑱ 🔱ランスオブクイーン 牝3 🏫奥村 豊(栗東) 👤横山 和生 55.0kg 🏡2021.3.20生/フジワラファーム(新ひだか町) 父 タリスマニック 母 マイプラーナ (母父 マンハッタンカフェ) 📊4戦1勝[1-1-1-1] ↪️24.4.28京都 🥇3歳未勝利 初勝利
「クイーン」と呼んでいます。
いい意味でも女王様でマイペースです。
調教でも乗り手が跨るとクッと気持ちが入ります。
3歳牝馬で今が一番成長する時期。何より無事で
(三浦義憲調教助手)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 以上、フルゲート18頭のファイナリスト達が キャリア初となるクラシックディスタンス2400Mの 魔境に挑む。 さらなる高みを目指して決意の挑戦に燃ゆる闘志を 激らせる乙女たち。 以下、過去20年に渡る 枠順別成績のデータとなる。
華麗なる鉄壁の一撃に唸らされるのか? 或いは番狂せの一矢が放たれる波乱のクライマックスとなるか? 紆余曲折の荒波を乗り越え3歳牝馬の玉座へ挑む 主演女優候補達の華麗なる競演を 今年も府中のチャンピオンコースに見届けよう。 5/19(日) 🗼東京11R ➡️ 15時40分 いよいよ運命のゲートが開かれる...
【第85回🌳優駿牝馬(G1)】〈枠順_レス7860の画像_0
樫の女王の系譜が誘う クラシック2冠達成来るか⁉️
【♥️おまけ♥️】   \3歳クラシック恒例企画❣️/   2024🌳優駿牝馬/オークス(G1)出走馬   種牡馬別血統構成発表✨ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 今回も恒例の「種牡馬別血統構成一覧」を 独自にまとめてみました👩🏻‍🏫 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【キズナ:3頭】  👠クイーンズウォーク  💡ライトバック  💎タガノエルピーダ 【ドゥラメンテ:2頭】  😍ミアネーロ  🌅サンセットビュー 【スワーヴリチャード:2頭】  🔔アドマイヤベル  🤩スウィープフィート 【キタサンブラック:1頭】   👰🏼‍♀️エセルフリーダ 【サトノクラウン:1頭】  🌺パレハ 【ゴールドシップ:1頭】  🕊️コガネノソラ 【エピファネイア:1頭】  👩🏾‍🦱ステレンボッシュ 【ルーラーシップ:1頭】  🎼ホーエリート 【シルバーステート:1頭】  🪻ラヴァンダ 【モーリス:1頭】  ⛵️ヴィントシュティレ 【ハービンジャー:1頭】  🏔️チェルヴィニア 【ハーツクライ:1頭】  🧿サフィラ 【ジャスタウェイ:1頭】  👩🏼‍🦰ショウナンマヌエラ 【タリスマニック:1頭】  🔱ランスオブクイーン   ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 2024オークス出走メンバーの種牡馬別血統構成の内訳は、最多となるキズナの3頭を筆頭に 初年度産駒のクラシック出走となるスワーヴリチャード、クラシック常連のドゥラメンテがそれぞれ2頭と次点をキープ。 注目の新星エース、スワーヴリチャードは皐月賞&桜花賞に引き続き産駒を大舞台へ送り出す事に。 牡馬、牝馬ともに上々の滑り出しを見せている。
🚩本日の重賞レース ⛩️京都 11R 【平安ステークス(G3)】 ダ1900m(右) 🐴16頭 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ 本日の京都メインは、砂のスター街道を賑わす強豪達の華麗なる競演【平安S(G3)】が堂々開幕。 Jpn交流戦をはじめ、数多の舞台で活躍を見せて来た スターホース16頭がセンテニアル1900mを舞台に集結を果たし、熱い一戦を繰り広げる。 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ 前走4/14阪神〈アンタレスS(G3)2着好走。 今シーズンより重賞路線に名乗りを上げたG1⑦勝の 絶対女王ジェンティルドンナの弟がスナイパー斎藤を迎え鉄壁の一撃を放つ! 💙⑧スレイマン(牡6)feat.斎藤新 昨年の本レースを2着と渾身のリベンジに賭ける。 四位師ゆかりの血統を携え、この勝利を布石にデカいタイトル掴みに行きます!! ❤️⑤ハギノアレグリアス(牡7)feat.岩田望来 前走4/14阪神〈アンタレスS(G3)〉勝利でキャリア初となる重賞タイトル制覇を達成。 続くこの一戦も制し重賞連勝ロードからの飛躍へいざ! 💙⑦ミッキーヌチバナ(牡6)feat.太宰啓介 前走4/28京都〈天皇賞春(G1)〉競走中止の憂き目に遭うも、その春天を制した菱田をなんと鞍上に召喚。 二刀流fighterの意地とポテンシャルを武器に都の大地へリベンジを誓う! ❤️⑥ハピ(牡5)feat.菱田裕二 15戦4勝[4-0-2-9]うち5着5回と筋金入りの高め安定の好走ながら、今宵善戦ファイトに決意のピリオドを打つ! 🧡⑭オーロイプラータ(牡4)feat.鮫島克駿 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ 上半期ダート交流戦Jpn1クライマックスへ先駆けた 布石ともなるこの一戦。 来たる6/26(水) 大井にて開催の夏の夜の夢 【帝王賞(Jpn1/ダ2000m)】はじめ、国内外のBIGステージを目指す大地の強豪達の競演を 今年も都の大地に見届けよう。    本日⛩️京都11R ➡️ 15時35分発走🚩     \☀️🐪枠順はこちら💁🏻💁🏻‍♀️💁🏻‍♂️/
🚩本日の重賞レース ⛩️京都 11_レス7863の画像_0
平安ステークス[GⅢ] 水戸の王おめでとう! 松山騎手もおめでとう!
こんにちは(^^)/ ここまで来るともう少数ですが、デビューする馬います。 今日の東京1R  14 サラフォーコン(父アグニシャインなので気になってもいなかったけど)→2着 東京5R  8 サトノリアン(父キズナ 母ホエールキャプチャ)→16着 いい血統だからもっと早くデビューしてほしかった。
今日の京都1R 12 ベルダイナフェロー(父American Pharoah)→8着 京都5R 6 ヴェストリア(母ヴィルシーナ)→9着 ちなみに勝ったのは、 ソウルスターリングの仔・スターリングアップでした。おめでとう
平安S@京都 落馬負傷からの復活後、先週に続く重賞Vを ドッカンドッカン連発中‼️ 名手・松山弘平渾身の手綱が唸るミラクルfightに平伏す 5人気🤍②ミトノオー(牡4)。 〈2023兵庫CS(Jpn2)〉
のJpn制覇に続く 悲願の中央初重賞Vを達成し、中央/地方重賞W快挙を飾る事と相なった。 おぅおぅおぅ 控えおろう〰️ この魔脚🦵🏾が目に入らぬかぁぁぁ────   \♪人生 楽ありゃ 苦もあ〜る〜さ〜      お次はG1 獲ーりにーいーく〜♪/    覇者ミトノオー✖️2週連続重賞Vを決めた    松山弘平騎手    そして陣営の皆様   \✨㊗️おめでとうございます❣️✨/
2着クビ差3人気!! 渾身のリベンジマッチに二刀流のプライドが煌めく爆烈パフォーマンスに感無量🙌🏻 ❤️⑥ハピ(牡5)feat.菱田裕二 3着1/2馬身差爆烈大突貫10人気来たァァァァァァ〰️ 燃ゆる奮迅の闘志とマナブの慧眼が魅せた化学反応ファイトをみやこの大地に刻み込む 💚⑫メイショウフンジン(牡6)feat.酒井学 4着4/3馬身差7人気・初コンビ西淳が決めた快進撃への キックオフ!! 🖤③メイプルブリッジ(牡5)feat.西村淳也 ダート重賞常連組のミトノオー様が決めた 今シーズン初の重賞V。 果たしてお次はどんな舞台に降臨を果たすのか? 今から楽しみに待つ事としよう。 今季は悉く悪天に見舞われたJpn1の舞台。 ジメジメした気候を蹴散らす激アツfightに乞うご期待✨ 続きは追って♪(編集済)
東京7R 4歳以上1勝クラス。 5 テンペスト →クビ差の3着。おしいわ~~ 京都8R  4歳以上1勝クラス 1 ハギノカノア(8か月ぶりの2戦目・未勝利。今度はダート) 確か、頭数が少なければ出ることができるんですよね。 2着でした。
今週も初舞台を迎えるデビュー組🔥推します✨🫶🏻 頑張れ────♪
🗼東京1R【3歳未勝利/ダ1600m/牝馬限定戦】 デビュー戦を2着と大好走‼️ 14人気からの風穴大突貫で風雲を呼んだ 🧡⑭サラフォーコン嬢(牝3)feat.大野拓弥 あの痛快な走りは最高過ぎました✨👏🏻 こういうミラクルfightを目の当たりにする度に 「これだからKEIBAってのは面白いんだ!!」と思ってしまうぜ! 父ハービンジャー産駒アグニシャイン × 母父ディープブリランテというレアなのかメジャーなのかシロウト目には微妙なスキマ血統(きっと坂井瑠星大先生に訊いたら、その特徴を詳しく教えてくれるに違いない...)を携え挑んだ悲願の初舞台。 彼女のキラキラした栗毛の馬体がひたすら美しく、 暫し見惚れてしまうも、持ち前のポテンシャル・伸び代ともにコレは期待しちゃって良かですか⁉️ そのオーラとスター性でさらなる存在感を増すのでは見た。 次走が楽しみ! 覇者に輝いたのはシャンハイボビー産駒の3人気 💙⑧サンロレンツォ嬢 feat.三浦Muller皇成。 デビュー4戦目にして悲願の初勝利を達成しました。 \🎊オメデトウ!!/ ところで今年より封切られた「3歳ダートJpn三冠」に続き、牝馬ダート三冠も創設してくれたらなぁ〜なんて思ってしまった。 中央には牝馬限定のダート重賞が無いし、ダート牝馬の活躍の場がもっと増えたらいいのになーと思ってる ケンタッキーオークスとかにチャレンジする子が出て来たらアツい‼️ 生え抜き戦線で頑張ってる子は応援したいね。 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ 東京5R【3歳未勝利/芝2000m】 覇者に輝いたのは、デビューから2戦連続2着とナミダを呑んできた❤️⑤ダノンホイットニー(牝3)。 名手ルメールの胸を借り悲願の初勝利GET!! ㊗️おめでとう✨🎊 注目の捕鯨ちゃんことホエールキャプチャ産駒 💙⑧サトノリアン(父キズナ)は16着と健闘したねー! まずは遅咲きながらも無事デビュー戦を飾れて良かった。 母の5番仔となる彼、今シーズンも熱いキズナの快挙を飾れるか?引き続き注目なり。
⛩️平安S覇者ミトノオー feat.松山弘平     \✨㊗️おめでとう‼️✨/       ✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻
訂正させてくれぇ〰️💦 4着🖤③メイプルブリッジ ❌ →5着 ⭕️ 4着は...ななな何と‼️ 最下位16人気からの大突貫爆穴掘削来たァァァァァァ 💛⑨カフジオクタゴン(牡5)feat.藤岡兄 昨年2023はカフジにとって歯痒い善戦連闘を叩き出す試練のシーズンとなった。 23'始動戦から前走までの8走のうち3着1回、5着3回、6着2回、7着8着1回ずつという正念場を乗り越え ジワジワと勝利ににじり寄った不屈のド根性を見せつけてくれた。 今季は鋼の勝負師魂を如何なく発揮している藤岡兄の 巧のワザが冴え渡る。 どうしても「藤岡兄」って呼んじゃうんだよなあ。 出馬表の表記も「藤岡佑」を続けて欲しかったなー... なんてダメ元ながらも思ってしまう。
\ 🚩もうすぐ発走✨/ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【第85回🌳優駿牝馬(G1)】 芝2400m(左) 🐴18頭 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 👩🏻‍🏫馬体重入り最新オッズ① ⭐️前4走までの主要レース成績 〈枠順①〉
〈枠順②〉
〈枠順③〉
 \ 🚩もうすぐ発走✨/⭐️⭐️⭐️_レス7872の画像_0
【第85回🌳優駿牝馬(G1)】 👩🏻‍🏫馬体重入り最新オッズ② ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️  いよいよ運命のクラシックディスタンスを舞台に  3歳乙女のクライマックスが放たれる。  この後 ➡️ 15時40分発走‼️
【第85回🌳優駿牝馬(G1)】 👩_レス7873の画像_0
チェルヴィニア来た〰️ 桜花賞13着からの巻き返しすごい ルメール騎手も怪我から復活G1勝利おめでとう!
🌸桜花賞13着からの爆烈リベンジ‼️ 🌳樫の女王は不屈の快進撃と共に !change_talkImage
🌸桜花賞13着からの爆烈リベンジ‼️_レス7875の画像_0
🌳優駿牝馬@東京 大舞台に相応しい鋼のバリバリ☆ガミガミFlGHTは 燃ゆる決意のリベンジと共に‼️ “やっぱG1はこう来なくっちゃぁぁぁ〰️🤩✨” ...と思わず言いたくなる天才ルメールの十八番 渾身のスナイパーattackを見せつけた覇者・ 2人気💚⑫チェルヴィニア(牝3)が 名だたる強豪ライバル勢との鬼気迫る叩き合いを制し 第85代目の樫の女王に輝いた。 あのドバイでの落馬から復活、再び競馬史にその名を刻む名勝負を此処に演じた鞍上ルメールに 前走🌸桜花賞13着と涙の惜敗からの爆烈リベンジマッチを解き放ったチェルヴィニア。 名馬が魅せた華麗なるパフォーマンスを 巧みに引き出す天才ジョッキー匠のワザ。 鉄壁の一戦ながらも 「こんなレースを目の当たりに出来るなんてつくづく 贅沢過ぎるだろぉぉ────」って感じ✨ 実にファン冥利に尽きる大舞台となった。 此処から始まるスター街道への第一歩と さらなる進化を賭けた勝負の夏を目前に、 乙女は新たな舵を切る.... 覇者チェルヴィニア✖️ルメールJ そしてクラシック荒らしでお馴染み・キムテツステイブル陣営一同の皆様   \✨🌳おめでとうございます✨/
2着1/2馬身差1人気! 戸崎圭太・3歳クラシック連覇の伝説に僅差までにじり寄る!! ちなみに気づいたら落鉄してました... あれだけの激闘を裸足で挑んだアタシ凄くない?! 💙⑦ステレンボッシュfeat.戸崎圭太 3着1馬身差強3人気、茶木太樹ステイブルの逆襲が始まる!! 次こそは... 🧡⑭ライトバックfeat.坂井瑠星 4着クビ差5人気、華麗なるパフォーマンスはやっぱり覇王!天晴れ✨👏🏻 🤍②クイーンズウォークfeat.川田将雅 5着ハナ差風穴大突貫14人気来たァァァァァァ〰️ 女王の玉座を次こそ掴み獲りに行く🔥 🩷⑱ランスオブクイーンfeat.横山和生 一生に一度の舞台に挑んだ ライバル達の激闘にも感無量。 みんな本当にお疲れ様でした👏🏻
やっぱり府中のウイニングRUNは別格だね✨ 今年も素晴らしい名勝負をありがとう❣️
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【おまけ】  雨の府中に舞い降りたミューズ、  佐々木希様の眼福オーラ降臨✨
希ちゃんも見事馬連的中ですって✨🎯 配当590円おめでとうございます♡\チャリーン♪/ バリ堅の大円団な一戦もまた奇跡なり💯(編集済)
>>7874🌳優駿牝馬@東京大舞_レス7876の画像_0
✨🐴チェルちゃん👦🏻ルメさん イイ顔だわ〜💕
今週はいよいよ競馬の祭典 🇯🇵日本ダービー開幕‼️ \枠枠💓ドキドキ/ 🤍🖤❤️💙💛💚🧡🩷
【🥕おまけ】 ❷⓪❷④日本ダービーに先駆け 「ヴェルサイユの破壊王👊🏽💥」こと 第69回(2002)ダービー馬、ギム爺こと タニノギムレット大先生が今年のダービーを 大予想しちゃうよ〰️🥕 果たして、ギム様が選ぶ 2024ダービー馬の枠順は如何に⁉️
こんにちは(^^)/ 昨日のことを書こうと思ったら、びっくりする記事を見つけたので。 1999年の小倉3歳S優勝馬アルーリングアクトが、27歳を迎えた今年の3月4日、平取町のスガタ牧場でステルヴィオの牡馬を出産した。16頭目の仔 27歳での出産は過去10年では最高齢出産となる。 母子ともに健康だが、この出産で繁殖生活を引退するという。 そもそも、27歳って長生きな方ですよね。 現役時代のアルーリングアクトは知らないけど、初仔のアルーリングボイスは知ってます(残念ながら早熟だったけど) アルーリングアクト2021を出産してから、まだ繁殖馬なんだ、そろそろ引退かなーと思ったけどアルーリングアクト2024が誕生したとは!! あの17頭出産したダイナシュガーを超えたのか! 彼女はラスト26歳。 ちなみに、1971年生まれのイナリトウザイという馬。28歳で最後の仔を出産してます。1997年生まれ その後繁殖引退してます
大敗からの波乱の一撃にして鉄壁の大円団‼️ 華麗なる復活を遂げた名馬と名手が 日本競馬史に新たなる礎を刻む ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 2024年5月19日(日) 🗼東京 11R 【第85回🌳優駿牝馬(G1)】 芝2400m(左) 🐴18頭 ☁️ 良 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️       🏆 WlNNER       🐴 チェルヴィニア 牝3       🏫 木村 哲也(美浦)       👤 C.ルメール 55.0kg       📊 5戦3勝[3-1-0-1]       父 ハービンジャー       母 チェッキーノ       (母父 キングカメハメハ) 💬 今年も満を持し東京を舞台に放たれた、 2021生3歳牝馬が挑む一生に一度の大舞台 【第85回 優駿牝馬/オークス(G1)】。 波乱の2歳シーズン、決意の3歳シーズンを駆け抜けた 3歳乙女がキャリア初となるクラシックディスタンス 2400Mの頂を懸けた運命の一戦。 この注目のBIGステージを制した覇者の名は... 前走となった桜花賞13着の大敗を華麗に覆し その持ち前のポテンシャルをふたたび、府中のチャンピオンコースを舞台に余す所なく見せつけた 2番人気💚⑫チェルヴィニア(牝3)。 鞍上には去る3月、ドバイでの落馬事故で重傷を負い 暫しの戦線離脱の末に再びG1の大舞台に降臨を果たした名手、C.ルメール騎手を迎え 人馬共に華麗なる大復活を果たす事となった。  ただいま!^^  今日は勿論、すごく嬉しく思いマス。  皐月賞と桜花賞はミスした(間に合わなかった)  ので、オークスとダービーは頑張りたかったデス。  チェルヴィニアで勝つ自信はありました。  前走(桜花賞)での彼女の競馬は  あまり良くなかったですが  彼女のポテンシャルは高いと思って  自信を持って乗りました。  1600mで優勝(23'アルテミスS)していましたし  今回は2400mだったので、  最初は『軽い騎乗』がしたかったです。  直線はすごく良い脚で伸びてくれて   本当のチェルヴィニアを見せてくれました。  (自身は)怪我をしましたが、関係ないですね。  騎手の生活にはある事です。  藤岡康太騎手と、康太騎手の家族は  もっと大変でした。  僕の怪我は関係ないです。  今日応援をしてくれた多くのファンの皆さん、  ありがとうございました。  自信がありました。  すごく良い結果を出す事が出来ました。  また、来週のダービーも応援してください。  (優勝馬チェルヴィニア鞍上/C.ルメール騎手) 去る3月、ドバイでの治療を経て帰国したルメール騎手を待ち受けていた仲間の訃報。 悲しみ醒めやらぬ思いと、友の家族を労った名手は 悲喜交々を携え愛馬達とともに今年も運命の季節を駆け抜ける。 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【OTHER CUT】  覇者チェルヴィニアと共に  一生に一度の風を切る!  C.ルメール騎手ジョッキーカメラ🎥 今回は前走の桜花賞大敗からのドンデン返しを決め 見事オークスを制したチェルヴィニア。 また2016オークスを2着と涙を呑んだ彼女の母、 チェッキーノの惜敗リベンジも娘が同時に果たすと言う 時空を超えたドラマチックな快進撃ともなった。 2着1人気💙⑦ステレンボッシュに 3着3人気🧡⑭ライトバックと手堅い一戦となった 今年の優駿牝馬。 しかし、この鉄壁の一撃が描くドラマもまた 唯一無二となった事は間違いないだろう。 各々が紆余曲折の蹄を刻み辿り着いた運命のステージ。 これから迎える夏を経て、さらなる進化と成長を遂げた乙女たちの描く次のクライマックスが、今から楽しみでたまらない。 (編集済)
大敗からの波乱の一撃にして鉄壁の大円団‼_レス7880の画像_0
オークス。 私が応援していたのは、スイープトウショウの孫の「スウィープフィート」6着 母サロミナの「サフィラ」15着 でした。 チェルヴィニア、おめでとう! やはりハービンジャー産駒は長い距離に強い!
19日日曜日、デビューした馬 京都1R  10 モーニングコート(父ジャスタウェイ←思ったよりも産駒は走る)2着 京都5R 3 ミスガリレオアスク(〇外。父Galileo)8着 2021年7月にGalileoは亡くなっているので、2022年がラストクロップということですね。 2022年産も、日本にきてほしいです
服部寿希騎手、5月19日引退。 2018年デビューでJRA通算681戦6勝。 いい厩舎にいたと思うのですが、一時期フリーになったことがよくなかったのかな。 今後のことは書いてなかったけど、まだ25歳。新しい道ができますように お疲れ様でした
日曜京都5R【3歳未勝利/芝1800m/18頭】 あの15'桜花賞馬🌸レッツゴードンキちゃんの愛娘 🇬🇧帰りの🖤③ミスガリレオアスク嬢が悲願のデビュー戦を飾ったね‼️ 鞍上にサメカツを迎えた初舞台は8着と涙を呑んだミスガリレオ。 🇮🇪✖️🇯🇵の輝ける系譜を携えた彼女なだけに、両親譲りのポテンシャルの開花を心待ちにしたい。 ところで本トークでもフィーチャーして来た彼女が ついにデビューを迎えたと思うと感慨深い。 ・2021.2.18、母レッツゴードンキの初仔として誕生。  父は欧州の大種牡馬Galileoである事も話題に  
・2021に父Galileo死去。  父の死去1年後となる2022春、母と母のお腹にいる  弟と共に母子で帰国。  彼女はマル外として初めて日本の土を踏む  
・帰国後、弟アスクヴォルテージ(父Frankel)が  誕生
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ まさに「欧州と日本の架け橋」となるべく生を受けた ミスガリレオ嬢。 当初は「果たして無事にデビューを飾れるのだろうか...?」という懸念の声が聞かれたものの 何はともあれ無事にデビュー出来て何よりでした。 父のGalileo大先生のラストクロップは2022生まれになるのか。いよいよ今年待望のデビューだね。 名馬の末裔が来日してくれたら熱いね〰️🔥 ダービーが終わったら、また次の年のダービーに向けて次世代エースの卵たちが走り始める。 ダービーに始まりダービーに終わる競馬界は、 今がまさに「師走の追い込み」ってとこかー。 ミスガリレオの弟、アスクヴォルテージの活躍も楽しみ。 ママとおんなじ勝負服を纏った鞍上と共に駆け抜ける ミスガリレオの次の一歩が楽しみだわ〜♡ 引き続き頑張れ!! ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎  2022年の春、初めて母ドンキの母国である  日本に上陸を果たしたばかりのミスガリレオ。  この年の天皇賞(春)と同じ日に  弟アスクヴォルテージが初声を上げる事となる。
>>7882日曜京都5R【3歳未勝利/_レス7884の画像_0
何ですって! アルーリングアクト姐さん、馬齢27歳にして16番仔を ご出産ですと? 奇跡のスーパーミラクルGODマザーっぷり凄いなぁ これぞ野生の底力!! 天晴れとか言いようがない✨👏🏻 父さんは2018マイルCS覇者ステルヴィオかー。 ステルヴィオと言えば思い出すのがこちらの 超キュートなニャンズとの仲良しshotだ。
これこそまさに「ケイバは時にケイバを超える」って やつなのかも知れません。 奇跡のスーパールーキーが活躍する日を今から楽しみにしたい。頑張れ────♪ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎  G1馬ステルヴィオ様は  牧場にゃんズからもモテモテのご様子♡
>>7879何ですって!アルーリング_レス7885の画像_0
スウィープフィートは世代の強豪・最右翼の一角だよね! キャリア初のクラシックディスタンス2400mをバリバリの強敵を抑え6着善戦。 彼女もマイルを極めるのか、牝馬三冠ラストステージの秋華賞を見据えたローテ(トライアルG2/芝2000m) に舵を切るのか注目が集まるところ 秋華賞トライアル第2弾の〈ローズS〉、今年は中京振替開催で2000mかー。 (ちなみにトライアル第1弾〈紫苑S〉は中山2000m) オークスの好走から行くと秋華賞トライアルに進出しそうな可能性は高いけど、左回りイケそうなら迷わず中京ローズSを目標にしそう。 秋初戦は春クラシック好走組の、ひと夏のバルクアップに期待が募る。 夏の上がり馬の活躍ともども楽しみ❣️
服部くんが5/19に引退か... 杉山晴紀先生に師事してたんだね。 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎      第2のスタートに熱いエールを    デビュー7年目の服部寿希騎手が引退
さる5/19付で、約6年と4ヶ月の現役生活にピリオドを打った服部寿希騎手。 服部くんは2018年デビューで西村淳也騎手らと同期。 25歳って世間的には若いけど騎手としてはキャリア7年目、決断の時期であると判断したんだろう。 青春と半生を捧げた競馬の世界に別れを告げるまで 沢山の葛藤があったに違いない。 彼のこの決断が次の一歩の布石となる事をファンのひとりとして願ってやまない。 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎  ニシアツこと西村淳也騎手と同期の服部くん  今まで本当にお疲れ様でした。  服部くんの新たな飛躍に幸あれ✨
>>7883服部くんが5/19に引退か_レス7887の画像_0
訂正 去る3月、ドバイでの治療を終えて × → 去る4月15日 ○ 申し訳ありません🙏🏻
あれから1年───── ダービーの大舞台に散った あの名馬を想う 🔹 🔸 🔹 🔸 🔹 【🇯🇵ダービーWEEK特別寄稿】  日本ダービーをラストランに天国へ旅立った  愛馬スキルヴィングへの想い
2023年5月28日、東京11R。 日本ダービーのファイナリストとして 一生に一度の舞台へ挑み、最後の直線を戦い抜いたのち 天国に旅立ったスキルヴィング。 あれから1年。 最も近くで彼を見守って来た岡本卓也助手が 今年も迎える運命の決戦を前に、愛馬への思いを語った。 🔸 🔹 🔸 🔹 🔸 「今でも思います。 “もしも此処にスキルヴィングが出ていたら”と」 ・初入厩は2歳の夏。  デビュー戦は秋の東京でしたが、当時の印象は? 「大人しい馬でしたね。  手入れなども楽で、優等生なイメージでした。  一方で人間が乗ってものんびり屋さんで  正直、走る事に対してあまり前向きではない  感じもありました。」 ・そんな中でも新馬戦で2着して、  続く未勝利戦を快勝しました。 「その頃もまだ印象は変わらなかったです。  変化を感じたのは3勝目の〈ゆりかもめ賞〉  あたりからですね。」 ・どのように変わって来たのでしょう? 「調教に対する取り組みが変わって来ました。  人に促されなくても自分から動けるように  なったというか」 ・昨年のダービーの「ゆるい出馬表」では  「内気な性格だったのが社交的になってきた」  とおっしゃられていましたね。 「はい。馬房の奥に引きこもっていたのが  外に顔を出すようになったりして...  性格がポジティブになるにつれて  調教でも頑張り屋さんになり、  レースにおけるパフォーマンスも上がって  行きました。」 ・3連勝で青葉賞(G2)を制し、   迎えたのが日本ダービーでした。 「かなりいいコンディションで臨めました。  勝って不思議ないと思っていましたし、  将来へ向けてもどんな走りを見せてくれるのか  楽しみにしていました。」 ・レースでは3-4角で外から手応えよく  進出して行きましたね。 「いいリズムで走れていたし、  “いつものスキルヴィングだな”と  思っていました。  ただ(最後の)直線では伸びを欠いて...  今まで見せた事のない姿だったので、  何かあったのかも知れないと心配しました。」 ・ゴール入線後、すぐにルメール騎手が下馬  しましたね。 「それが最初は気付かなかったんです。  引き上げて来る馬を待とうと、すぐに検量室の  方に向かったので。  するとそちらから厩舎スタッフが血相を変えて  走って来て....  その時に異変があった事を知りました。  そして大急ぎで馬場に戻ったのですが  既にジョッキーは下馬をしていて、  馬は倒れていて───  獣医さんに聞くと「もう息を引き取っています」  と。  頭が真っ白になりました」 ・急性心不全という診断でした。  木村哲也調教師は  「恐らく長く苦しまずに旅立ったのだと思います」  とコメントをされていました。 「そう思います。  スキルヴィングはちゃんとルメールさんを  降ろしてから倒れたと聞きました。  苦しい中でも最期まで踏ん張ったのだと  思います。  あの馬らしいですよね。  優しくて、頑張り屋さんで....」 ・なかなか受け入れ難っかたのではないですか? 「はい。気持ちの整理は付かなかったですね。  自分に何か見落としがあったのでは無いかと  考えました。  不甲斐ない気持ちでした。」 ・気持ちは切り替えられましたか? 「レースの翌日、木村先生に 『スキルヴィングが亡くなったから頑張るのでは  なく、今まで通り頑張ってください。  今後もウチの厩舎をサポートしてください』  と言って頂いたんです。  それからは今まで通り毎日、馬と向き合って  目の前でいいパフォーマンスを引き出せるように  続けて来ました。」 ・あれからもうすぐ一年が経ちますね。 「今でもG1レースを見ると 『ああ...もしもここにスキルヴィングが出ていたら  どうだったんだろう?』と思ってしまいます。  海外のレースを見ても 『きっとこういう舞台で走っていただろうなぁ』  とか。  それだけの馬だったと思うので。 ・岡本さんにとっては、  本当に特別な馬だったんですね。 「忘れる事はないです。  いつかまた自分の担当馬が日本ダービーの  舞台に立って、勝つ事が出来たら  スキルヴィングに報告をしたいと思います。」 ・今年も日本ダービーが行われます。 「ウチの厩舎からも一頭出ますが、  まずは全馬無事にゴールして、厩舎に帰って  来て欲しいと思います。  そしてファンの人達に1年前に走った  スキルヴィングのことを思い出してもらえたら...  きっと彼も嬉しいんじゃないかと思います。」 🔸 🔹 🔸 🔹 🔸  最後の勝利となった 〈2023青葉賞(G2)〉を制し、  運命の大舞台・日本ダービーへ駒を進めた。  仲間達よりもひと脚速く天国へ旅立った  スキルヴィングの蹄跡よ永遠に... 2023年4月29日(祝土) 🗼東京 11R 【第30回 青葉賞(G2)】 優勝馬 スキルヴィング C.ルメール騎手 (編集済)
あれから1年─────ダービーの大舞台_レス7889の画像_0
今年も運命の大舞台を駆け抜けろ🔥 ❷⓪❷④日本ダービーへの道 爆烈トライアル第①弾 ◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️ 2024年4月27日(土) 🗼東京 11R 【青葉賞(G2)】 芝2400m(左) 🐴17頭  ☁️ 良       🏆 WlNNER       🐴 シュガークン 牡3       🏫 清水 久詞(栗東)       👤 武 豊 57.0kg       📊 4戦3勝[3-1-0-0]       父 ドゥラメンテ       母 シュガーハート       (母父 サクラバクシンオー) 💬 去る4/27(土)、東京を舞台に放たれたのは 中央競馬随一となる東京クラシックディスタンス 2400mを擁する炎の日本ダービートライアル 【青葉賞(G2)】の大一番だ。 今年もその火蓋が切って落とされる夢舞台への切符を賭け、紆余曲折の荒野を駆け抜けてきた 若武者17頭が挑むこの一戦を制した覇者の名は... あの殿堂入り名馬にしてエース種牡馬と 絶対レジェンドとの絆を携え舞い降りた新生ヒーロー! 💙⑦シュガークン(牡3)。 今や大種牡馬としての片鱗も見せつつある名馬、 キタサンブラックを兄に持つシュガークン。 鞍上には兄KBと共に輝ける功績を刻んだレジェンド 武豊騎手を迎え、一生に一度の舞台へと挑む ファイナリストの切符を掴む事となった。 今週日曜に開催を控えた 【第91回🇯🇵東京優駿/日本ダービー(G1)】 本日行われた合同記者会見にて、 運命の一戦へ向けた抱負を語った武豊騎手。 「いよいよダービー。  何回乗っても何回勝っても  このレースに対する思いは薄くならない。  我々ホースマンにとって夢のレースなので  全力で向かうだけ」 会見の場で記者による一連の質疑応答ののち、 改めてダービーに向かう思いを述べたレジェンド豊。 この一戦を勝利した場合、通算7回目のダービー制覇を 飾る事となる。 昭和、平成、令和と三つの元号を跨ぎ 輝ける金字塔を打ち建てて来た名手が挑む 35回目の日本ダービー。 歴代最多騎乗を更新するパートナー、シュガークンと共に演じる歴史的名勝負に熱い注目だ。 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ 本レースにて健闘を見せたその他メンバーが挑む 次の舞台は以下の通り。 2着🩷⑮ショウナンラプンタは 覇者シュガークンとともにダービーへの出走権を晴れて獲得。 いよいよ運命の一戦へ駒を進める。 4着🤍①サトノシュトラーセ 5着💛⑩ウインマクシマムは 来たる6/30(日) 福島11R 【ラジオNIKKEI賞(G3/芝1800m)】へ 11着🩷⑧トロヴァトーレは 6/8(土) 東京9R 【芦ノ湖特別(2勝/芝1600mハンデ)】へ 12着🤍②グランアルティスタは 次走となった5/12の京都5R 【3歳1勝クラス(ダ1800m)】でダート二刀流デビュー。 結果は11着と健闘を果たした。 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ 5週連続・東京G1カーニバルも佳境を迎える 待望のダービーウィーク。 今年も一生に一度の輝く季節を駆け抜ける 若駒たちの青春の一撃にありったけの熱いエールを贈りたい。
今年も運命の大舞台を駆け抜けろ🔥❷⓪_レス7890の画像_0
🇯🇵Ready Go‼️ !change_talkImage
🇯🇵Ready Go‼️!cha_レス7891の画像_0
こちら可愛すぎるお昼寝中の😋シュガークン 見て見て〰️💕
\🏮🏮🏮熱烈❤️‍🔥歓迎🏮🏮🏮/  🇭🇰より見参‼️  G1安田記念に参戦の香港の強豪  QE2世C・3連覇ロマンチックウォリアー様が  いよいよ🇯🇵日本初上陸✨🧳
にてお伝えした通り 来たる6/2(日)、東京にて開催される春のマイルG1 【第74回🛣️安田記念(G1/芝1600m)】に初の参戦を果たす香港の強豪🇭🇰ロマンチックウォリアー(セ6/右)が 帯同馬の🇭🇰ロマンチックチャーム君(左)とともに この度晴れて念願叶い初の日本上陸を果たす事となった。 ロマンチックウォリアーと言えば 去る4/28、香港シャティン競馬場で開催された 【🇭🇰クイーンエリザベス2世C(G1/芝2000m】
を制し、何と史上初3連覇の金字塔を打ち建てた地元香港の絶対エースとしてお馴染みの存在だ。 そんな彼が遂に満を持し、我が国の中央G1へ宣戦布告を果たす。 ロマンチックウォリアーにとって1600mマイル戦は 23/1/29【🇭🇰スチュワーズC(G1/芝1600m)】以来 1年と5ヶ月ぶりとなる。 1200mスプリント戦をはじめ、1400m、1600m、 2000m、2400mとオールラウンダーどころじゃない 幅広い距離適性を誇る香港の刺客が魅せる 夢の名勝負に乞うご期待‼️
💕🥰
 \💸今年もあの   めくるめく富豪達の夢舞台が放たれる‼️/  ✨ 2️⃣0️⃣2️⃣4️⃣セレクトセール上場馬決定✨
2️⃣0️⃣2️⃣4️⃣上場馬一覧 https://www.jrha.or.jp/selectsale/outline.html 灼熱の夏競馬にピッカピカの新馬戦と並ぶ 真夏の注目イベント・2024セレクトセール。 今年は当歳230頭/1歳240頭の上場馬が登場予定だ。 開催日程は以下の通り。 🔹 🔸 🔹 🔸 🔹  🗓️2024年7月8日/9日  会場:苫小牧・ノーザンホースパーク  ◇第1日目  🏡7月8日(月) 10時00分より  🐴 1歳馬:240頭(予定)  ◇第2日目  🏡7月9日(火) 9時30分より  🐴 当歳馬:230頭(予定) 今年も札束がドッカンドッカン飛び交う💸💸💸 夢のオークションが放たれる。 次の時代にその名を刻む、未来の名馬たちの降臨に乞うご期待‼️\🛎️カ────ン☆/
 珍事勃発‼️  ちょっとこれ凄くない⁉️  全頭のお祖父ちゃんがSS(サンデーサイレンス)  という奇跡的一戦。      ✨2️⃣0️⃣1️⃣1️⃣🇯🇵日本ダービー✨
後に三冠最終決戦・菊花賞を制し 史上7頭目の三冠馬に輝いたオルフェーヴルを始め 参戦メンバー18頭全ての血統表にあのサンデーサイレンスの名前が浮かぶという歴史的一戦。 今年はキズナ、ドゥラメンテ、レイデオロ産駒が 「親子二代のダービー制覇」に挑む。 “ダービー馬はダービー馬から”のジンクスなるか?
 珍事勃発‼️ ちょっとこれ凄くない⁉_レス7896の画像_0
❷⓪❷④日本ダービーへの道 爆烈トライアル第②弾 ◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️ 2024年5月4日(土) ⛩️京都 11R 【京都新聞杯(G2)】 芝2200m(右→外) 🐴15頭 ☀️ 良       🏆 WlNNER       🐴 ジューンテイク 牡3       🏫 武 英智(栗東)       👤 藤岡 佑介 57.0kg       📊 9戦3勝[3-1-0-5]       父 キズナ       母 アドマイヤサブリナ       (母父 シンボリクリスエス) 💬 去る5/4(土)、京都を舞台に放たれたのは 2024日本ダービーを見据えた西の爆烈トライアル 【京都新聞杯(G2)】。 過去優勝馬からはダービー馬に輝いた父キズナやスペシャルウィークを始め、G1馬を多数輩出して来た登竜門としても知られるこの一戦を制した覇者は... 闘志漲る3歳シーズン、決意の追い風を召喚した 風穴突貫8人気🤍①ジューンテイク(牡3)。 鞍上には今季3勝目の重賞タイトル制覇となった名手・ 藤岡佑介騎手を迎え、今週いよいよ開幕を迎える 【第91回🇯🇵東京優駿/日本ダービー(G1/芝2400m)】 ファイナリストの切符を掴む事となった。 全ての人馬の夢と憧れの真髄、一生に一度の夢舞台 日本ダービーへと挑むジューンテイク。 勝利を飾った暁には父キズナとの親子連覇に加えて 武英智ステイブル初のダービー勝利を此処に捧げる事となる。 いよいよ運命の枠順発表を目前に控え、決意新たに臨むジューンテイクのさらなる飛躍と快進撃からますます目が離せない。
❷⓪❷④日本ダービーへの道爆烈トライア_レス7897の画像_0
珠玉の長距離ランナー達が 夏への扉をこじ開ける‼️ ひと夏の激闘をいざなう ウェイティングロードへようこそ ◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️ 2024年3月23日(土) ✈️ 中山 11R 【日経賞(G2)】 芝2500m(右) 🐴 10頭  ☂️ 良       🏆 WlNNER       🐴 シュトルーヴェ セ5       🏫 堀 宣行(美浦)       👤 鮫島 克駿 57.0kg       📊 11戦5勝[5-3-0-3]       父 キングカメハメハ       母 アンチュラス       (母父 ディープインパクト) 💬 去る3/23(土)中山を舞台に放たれた、中長距離強豪ランナー達の熱き競演【日経賞(G2)】。 アルティメットヒル中山2500mの緩急に富むタフな魔境を制した覇者の名は... 2連勝のアガリにして、初の重賞参戦を見事勝利で飾った4人気💚⑥シュトルーヴェ(セ5)。 決意の初重賞参戦にして、淀みないパフォーマンスを余す所なく見せつけ持ち前の舞台度胸をアピール。 2024年、セン馬として新たな5歳シーズンのスタートを切った覇者シュトルーヴェが挑む次なる舞台は 今週日曜開幕の日本ダービー当日の12R 【目黒記念(G2/芝2500m)】のステージだ。 日本競馬の祭典・日本ダービーの後夜祭としても知られる目黒記念。 熱気醒めやらぬ府中のチャンピオンコースを舞台に激突を果たす、強豪達のもうひとつの熱き祭典としても知られるこの一戦。 父キングカメハメハの系譜を継ぐラストクロップとして、かつての父がターフを沸かせたお祭りレースのラストを締めくくる。 父キンカメ、母父ディープインパクトとほぼ時を同じくして天国に旅立った日本競馬を代表する名馬の絆を携えて、夢舞台のアンコールを飾れるか? また本レースにて激闘を果たした 2着🩷⑩クロミナンス 3着💛⑤マイネルウィルトス 7着🤍①ヒートオンビートも同じく 【目黒記念(G2)】へ進出。 府中2500mを代表する注目の一戦より放たれる もうひとつの熱きドラマに期待が募る。 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ その他メンバーの次走は以下の通り。 4着🖤②マテンロウレオは 去る4/28(日)京都を舞台に開催された伝統の一戦 【第169回🛡️天皇賞・春(G1/芝3200m)】を 13着と健闘。 5着🩷⑨ボッケリーニは 6/1(土)の京都メインレース 【鳴尾記念(G3/芝2000m)】へ 8着💙④サザンナイツは 去る4/14(日)中山・皐月賞当日の10R 【ドゥラメンテC(3勝/芝2500m)】を13着と健闘。 9着🧡⑦ウインエアフォルクは 去る5/5(日祝)京都9R 【烏丸S(3勝/芝2400m)】で9着の健闘を果たした。 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ 個性と魅力溢れる珠玉のマラソンランナー達の激闘。 上半期を締めくくる目黒記念出走メンバーをはじめ 芝中長距離路線を彩る強豪達の次なる快進撃に、 引き続き熱い注目だ。
珠玉の長距離ランナー達が夏への扉をこじ_レス7898の画像_0
天国の友の思いを携えてクラシック2冠へ挑む‼️ 23'皐月賞馬ジャスティンミラノの決意
藤岡康太騎手と共に蹄跡を刻んだジャスティンミラノ。 康太ジョッキーへ捧げる悲願のダービー制覇なるか?
7️⃣9️⃣0️⃣0️⃣⭐️GET