画像
楽天スーパーセール、お買い物マラソン中、アメブロ、どうなってるのかな。 ネタないのに必死でネタ作って、みんなが同じ商品を推してくる。割引率もおかしい。 消費者庁とか喝入れて欲しい。
同族すぎるけど、粉は自分が上ポジションじゃないと人間関係無理だからなぁwこんなとんちんかん一本調子で書き殴る人とは厳しそう。同族嫌悪的なw
そんで小説のタイトル間違ってるんやけど大丈夫?まだ直してないのかな?w
左はプリ姫ママみたいな貫禄あるわ
実写版「ついでにとんちんかん」 胸熱。
京大二次試験 国語の長文読解はなかなか癖あるよ? ちゅんたま、だいじょーぶ? てか中間テストの結果どうなったん?
ありがと!同時に見るとオギャのは胸の上に切り替えの縫い目がきてて変 これ若い娘ならバストのトップに縫い目がくるデザインなんじゃない? バスト位置が下がるのは仕方ないからタンクトップにしとけばまだマシだったのにね
館シリーズのあの方…書き方がキモチワルイ。
粉ってぶりっ子嫌いだよねw
東野圭吾も綾辻行人も好きだけどね。 綾辻行人が好きで東野圭吾が苦手な意味が分からん。 要するに売れ線は苦手な私と言うことねw
慣れてきたらぼくらシリーズ!(編集済)
前後ろ逆に着てるのかと思った。
掲示板書いた人、茨保護者かな? こちら覗いたことある方かしら
すばらしまー🎊
これ何? 百鬼夜行?
お互い自分の話したいことだけ捲し立てて相手の話何ひとつ聞かないと思う。 幼稚園くらいだとまだそういう話し方する子いるけど、大人だと特性あるなあ…ってなるよね。
目覚める系の読んで欲しい。 あれ?うちっておかしいのか?パニパニパニックで読めなくなるかもだけど。
この人とオギャ、髪も顔の系統も似てるような
は!そうかも!こんなシースルーならタグもないだろうし
顔は粉よりだいぶかわいいでしょw
毒になる親
何を目指しているのか知らないけど、本に慣れない子だったらミステリーから入るのはいいと思うんだけどね。 基礎練習もせずにいきなり大リーグに行けって言ってるような感じ。
うちの子が好きなシリーズ 1ねん1くみいちばんワル 1ねん1くみいちばんおかねもち 1ねん1くみいちばんわがまま がいいんじゃないかな
自分もこの子と同じような髪質だし艶肌だし 明るく陽キャなノリでhealthyに着こなせると思ったら大間違いなんだぞ、粉!!!!
あと、毎回食事中にスマホが映り込んでるからそれに対しての言い訳よね 親のいないところではスマホ使わずに自制の出来る賢い子なんです! 親の前でスマホ使うから食事中にスマホっぽくなってるけど、通学中は使いませんよ〜偉いでしょ〜ってアピール
うちっておかしい?!って思える知能(偏差値じゃないよ)や情緒がちゃまに備わってるのかが微妙なところなんだよね。パニッて反逆できる力があるのか。あったらいいけど。
死にたい夜にかぎってがツボだったなら石田衣良とかじゃないかな。
ディズニーで総合一位だった人?
あの年季の入ったスマホっ首の写真載っけて何言うてるん?だわ。
でもアレにしつこく書いてるのってもう身内か身バレでどの子が長男かわかってる人じゃない? 新規の人がわざわざ探してまで見ないだろうし、あんなの入学式〜ゴールデンウィークまでが活発なアクセスだと思うわ 今もまだしがみついてウダウダ管巻いてんの、人物が限られてくるわ 高校生もそんな暇ちゃうで
私からも頭下げるわ!格下と思ってるのならば、ちゅんたは今出川も京田辺も来ないでくれ、頼む、お願いだ!高偏差値ならどうぞ京大現役合格めざしてください()
自分で本屋行って探す気ないならスマホで小説読めばええやんと思ってたけど、スマホ中毒じゃないですよアピールだったんw
陰キャっぽいとこ似てるよね
物語を読みたいのではなく『読書してる自分カッケー』をやりたいのなら小説ではなく自己啓発系とか読むと良いよ こうすれば儲かる、とか、あーすればモテる、とかなら好きでしょ それで世界経済wとか知った気になってりゃええわ あと、粉が読書好き?嘘やろw 表現力も語彙力もそもそもの日本語力も何もかも足りないってえのにw
6月入って21記事のうち、いいねが1,000超えた(しかもギリギリ)のがたった4つ。 あとは600〜800くらい。 信者もどんどん脱落かな♪ いいねやコメント買う余裕もなくなったのかな? ようやくいいねが300もいかなくなってランキング1位から下ろされる日がくるかな\(^-^)/
つまらんもん。
分かってたけど「6月入って21記事」に驚くわ、あの長さで。異常ね。こわ。
パンピーと違う自分スゲー!ってかw 厨二というか高二病だよねw 拗らせたまま大人になるとこうなるんか
今の中3とその親御さんがいよいよ志望校を決める頃に参考にするために見る人がまた増えると思う。 後輩にも有名一家になりそう。あれずっと残るし。
せやで!妖怪の仮装して、夜通し歩くのが茨の道の大正時代から続く伝統行事なんやで! ちゅんもオバケTシャツ着て参加したらええんちゃうかな?
今どきスマホで割と何でも読めるから、電車とかでスマホずっと眺めている人を見ても別に何も思わないよね 年齢的に仕方ないけど自意識過剰なんよ クイ研とかいかにも読書好きが居そうだし、ママァじゃなくそっちに聞けば良いのに
晴れときどきブタもオススメ!
そうそう スマホで読めるならその分荷物も少なくて済むし 最近電車で画面酔いするようになったから文庫本の薄いやつ持ち歩いてる… これも老い…?(´・ω・`)
茨の高校、今日と先週の土曜日が説明会の受付開始日だったんだけど 毎回すぐに受付終了になるぐらいには人気だし、説明会予約する前後に掲示板見てみる人もいると思う。 いま掲示板見に行ってみたけど、書きこみあるのも今日と先週の土曜日だしね。
毎回きちんと構成考えてあの長文を一から書いているなら狂気の沙汰だけど チャオー、からはじまって 前のブログ読んでくれてありがとう、はーおもろー ところで(ここで本日の記事少し) からの 流れるようにアフィ アフィも「うんまぁーぷりぷりモチモチぱくぱくワイワイ」を適当に並べかえるだけ なのでそこまで脳は使ってなさげ 記事そのものにかける時間より画像加工の時間のほうがかかってると思われ(編集済)
なんだろう。頭いいだろアピールに感じるんだけど。
うんうんその言い訳もあるよね、思った思った! お返事が早いんよね。
あーそれはありそう 結果としてラグビー病欠になりましたもそうだけど、誰に対して言い訳続けてるんだろ 現実の書き換え作業なのかねー 子供と一緒に読む本を選びました〜なら子育てネタになるのに書いてることは 二十年読んでない読書好き、推理小説は小説じゃない、ハア?だわ
当たり うちの息子ちゅわん賢いでしょ!アピですよ ほら、⬜︎有能説と同じで他の子を知らないから
まさか裏表逆に着てるとかないよね…?