画像
そうなんだ!youtuberかー、その方面全然ついていけてないから分からん・・ なら豪華声優というのもあながち嘘ではないのか
なんかいろいろキャラ混ざってるぞw ようやく帰れるならハイテンションになるのも無理ない 帰ったらアニメ一気見だね 待ってるよーー
タイムリーな武蔵野うどん!見た感じ伊勢うどんみたいな感じなのかな? ご当地メニューはその土地で食べたいけど埼玉行くことなさそうだからな・・ OPで浪川さんキャラの背後にいるハゲの人も気になる そういえばしずるのリュックは取り戻せないまま?
西の民ばかりなんだ。じゃあミサキさんの会社の人たちの関西弁も本物なんだね ふだん西の民とか東の民とか意識することまったくないけど九州だからかな?本州の人はわりと意識するもの? うん、私、部屋散らかしのプロだから――――
さあ、どうなんだろ 後藤さん、本人はそういうの気にしてなさそう
すいか5円
終末トレイン OPでポンタローの後ろにいる人? 確認しました。ああ何か人いましたねー OP飛ばすことが多いからわからなかったです。 しずるのリュックサック、私も気になったけどそのままだったかな
リュックは確か返してもらってたはず。 武蔵野うどんは柔らかくなく、小麦を食べてる!って感じ(2回目!) ずるずる啜るのではなく、もくもぐ噛むうどんかな。が、もっと手強い富士吉田うどんってのもあるが、私これはまだ未経験です。
普段は意識しないけど、何人か集まって自分以外が西軍だったら「か、囲まれた!」って思うかも。でも関西男子2人と飲んだ時は何も思わなかったが、これが関西女子2人に対峙したら話が違うかもな。 話、全く変わりますが、土曜ワイド劇場の明智小五郎ご存知?結構怖いから、1号さんお好きではないかな? https://www.shochiku-tokyu.co.jp/special/ranpo/
すずこクリーニング笑 とりこちゃんは可愛いですよねー。こんな女子絶対いそう! が、最終兵器がいました。ナニコレ!?こんな綺麗になられたら、負けちゃうわー。
>>896すずこクリーニング笑とりこ_レス909の画像_0
すいか5円
リュックサック返してもらったんですね。よかったよかった
すいか5円
明智小五郎の。 1週間分のテレビ欄で知ってます。みたいと思ったけどうちはBS映らないので残念
すいか5円
おや。武内くん。キレイじゃないですかー 元々 武内くんは整ったキレイな顔立ちだから
チェンくん、初めは高飛車で佐々倉さんに生意気なこと言うキャラかと思ってたら、全然違うしー。なので古川さんでなくてもいいな。 大した料理作ってないですよ。 が、写真撮るから、面倒だけど大皿に盛ったり、パン用のボードを新調したりしてます。 が、私の盛り付け雑だから夫が直したり、バゲットは夫に切ってもらったり。私が切ると分厚いから見栄え悪いんです笑
男性が女装しているのではなく、本当に女性に見えるからすごいな、と。
そうそうポンタロー、名前が出てこなかった。 終末トレインは絵がキレイだからわりとOP見てます リュック取り返せたなら良かった、安心した
2回も言わせちゃった ああー固い系かあ どこのうどんだったか忘れたけど、小麦粉をかためて四角く切りましたみたいなうどん食べたことあるけど、そんな感じかな
美女シリーズ!妖艶なお色気シーンww 原作のどの回とかが分かれば見たいのあるかもけど怖いのかー。怖いの無理いぃ しかし面白いの作るねー 今日、アマプラでインターステラーって映画見てたらガルガンチュアってワード出てきてびっくりw 巨大ブラックホールがそう名付けられてた もともとはフランスに伝わる巨人の名前なんだって
えーーーキレイ!普通に女性かと思って見ちゃった やけに腕が太ましい女性だなとは思ったが 森川さんもお肌つやつや
硬いの苦手?私は伊勢うどんの良さがあまり分からないので、讃岐武蔵野派かな。あ、稲庭も好き。 1号さんはトリュフはお好き?池袋駅の、多分いけふくろうの先にある階段の先にトリュフベーカリーって人気のお店があるけど、私は「臭っ!」ってなる。 福岡にもあるけど、これは別ブランドかな? https://truffle-bakery.com/?page_id=1143
TPぼん見終わったー あれで終わり?おかしくはないけど、2期があってほしい終わり方 ピラミッドやマラソンとかの世界史的な回が面白かったー しかし、助ける人と助けない人の基準は何なんだろ。特攻隊も何人もいるのに何であの人ひとりだけ助けるんだろう ゲスト声優のキャスティングが毎回絶妙。おーこの人来たか!って感じで
ガルガンチュアってそういう意味なんだー。食関係の言葉かと思ってた! 明智シリーズ、遺体をトラックだかで運ぶシーンで、遺体が完全にマネキン。しかも「もっと人間に見えるマネキンあるでしょ」と、昭和ならではの大雑把さもあり、おどろおどろしい雰囲気もあり、つい見てしまう。 気になるお話ある? 武内P、本当に普通の美人で驚いちゃう!この顔に、あの低音ボイス、不思議。
助けてもらえない人もいるのね…でもゲスト声優が気になるから、ぼちぼち見るか。 あとハイキュー劇場版も特典欲しさになるべく早く観に行く。
トリュフは特に興味なく・・味ないよね パスタとかにも別にかけてくれなくていいよってなる 福岡にもあるんだね、姉妹店みたいな感じなのかな? うどんはねー、硬いっていうかもちもちしたのが好き。やわらかいのも嫌いじゃないけど、伊勢うどんは太すぎたw 博多のやわやわうどんも最初慣れなくて、福岡のうどん屋はなんでどこも茹ですぎてるんだって思ってた
私もガルガンチュアってそんな文学的な(?)ワードだったのか!と。ガルパンとか言ってすいませんでした 遺体がマネキンw想像できすぎるー! 明智シリーズの原作は魔術師とか一寸法師とか大好きなんだけど、美女シリーズのどれがその話なのか分からん・・
基本助けるのはどんなシチュエーションでも1人だけって決まってるらしいんだよね。その1人をどうやって選んでるの?なんでその人なの?って思いながら毎回見てた ハイキュー劇場版ってゴミ捨て場のやつ?それも見に行くことにしたんだね。特典もらえるといいね! 私の時は何か大き目のカードだったかな
基本的に15年ニコ民だけど YouTuberもなんやかんやで 10年は見てるかも 近年は声優の進出が増えた 最近はvtuberの配信を中心に見てたりする(編集済)
しゅん子マジで綺麗 智子はお肌綺麗 それにしても顔の大ry ゲフンゲフンいやなんでもない お二人共オキレイねえ おほほほほ(編集済)
トリュフは味はない なんとなくセレブ気分味わいたいから なんとなく食べてる感がある (編集済)
学食とかならコシなんてないうどんでもいいけど「伊勢うどん?これが名物?」と思ってしまう。 硬くて有名富士吉田うどん、夫が出張先で食べたから感想聞いたら「顎が疲れる」と…そこまで硬いのは求めてないな。 池袋辺りなら武蔵野うどん屋さんあるかな?いつか、一度試してみてー。
あー、魔術師の放送もう終わってたー! 浴室の美女が魔術師だって。BS松竹チェックはたまーにしかしないから、デカい獲物逃してるんだろうな。 キキララが座椅子で遊んでる時、後ろから覗いてる自分を「完全に巨人じゃん」と思う時が多々ある。 旦那さんが胸ポケに入れてた子、かなり小さいよね。捨て猫ちゃんだったのかな?
選んだ理由が釈然としないと、見ていて悲しいというか、辛くならないかな。私、その辺りだけメンタル弱いから。 ぼんてF先生なんだよね。なんかちょい意外だった。 特典ね、第一弾の冊子の表紙違いみたいだから、それ欲しさに急いで見ないと!なんなら見なくてもいいかな、と若干思っております。
顔の大きさは言わないであげて…。
まさかお家でも召し上がってるとか?めっちゃ普段使いしてる感じの雰囲気だったから!(編集済)
久しぶりに家に帰ってきたぞ アニメが見れるw
すいか5円
こんにちは(^^)/
Eテレのきょうの料理ですが、最後にみた時も増田俊樹くんでした。 次も俊樹くんだということで、いつ古川くんが出るのかはっきりしないから~それ以来みていません
すいか5円
TPぼん観終わりましたか~ 私もこれで終わり?と思ったけど、Wikをみたら2期が7月17日からと書いてありました。 また2期も楽しみですね♪ 2号さんもぼちぼちみて下さいなっ
すいか5円
うどんの話が出ていますが 群馬へ行ったけど水沢うどんを、食べたのか食べなかったのかあいまい 同じく群馬のひもかわうどんは、生協であったから食べたことあるけど、幅が広いから食べにくいです。おいしいけどね。 好きなのは讃岐うどんです
すいか5円
おかえりなさい。 今頃はたくさんアニメをみている頃でしょう
すいか5円
お昼過ぎに、こないだ録画した「クイズ ドレミファドン」を娘たちとみました。 国民的アニメ、ドレミファドン。 あ~これなんだっけか~と作品名がわからないことが多かったです。 長女がめちゃくちゃ知ってました 長女いわく「アニメヲタクだもん」
ただいまです 見てる最中でございます
おかえりー。最初に見たのはどの作品だった?
公式見たら3月が古川さんで4月が増田さん。隔月ならば、今月は…。
水沢うどんも美味しいです。ひもかわうどん、私も買ってみよっと。
すいか5円
七つの大罪 怨嗟のエジンバラ後編みました。 わりとおもしろかったです。 Wikみたら、映画も2本あったからそれもみたいなあ。 ずっとメモをしていて忘れていた、劇場アニメ文豪ストレイドッグス DEAD APPLEもみたいし~ 録画した岸辺露伴ルーブルへ行くもみたいし~ 実写版のシティーハンターもみたいです
すいか5円
きょうの料理 忘れなければみます
最初に見たのは鬼滅の刃 その次位に黒執事、刀剣乱舞
おかえりーーーーー!! 久々のアニメ三昧楽しんでね! 鬼滅はどうだった?義勇さん好きにはなかなか切ない展開w
伊勢うどんはあのタレもあんまり・・だったな・・ うん、武蔵野うどんどこかで見かけたら試してみる
魔術師終わってたかー。魔術師本当に面白いんだよなあ・・しかし浴室?そんなシーンあったっけかw美女は出てくるが 胸ポケ猫はアパートに産み落とされてたのを保護して、あまりに小さくてすぐ見失うからポケットに入れてるって言ってた
その人は救助の対象になってないからって助けないシーンがあるけど、そういうのは2号さんのメンタルにはくるかもしれん・・ 大人のF作品て感じだよ ハイキュー映画、前に後編から見ようかなって言ってたから、前編も見る気になったのかな?って思ってた。特典目当てね 後編に出てくるチームはアニメにも出てきた?
おー2期もう決まってるんですね!楽しみだ
ひもかわうどんて初めて知った。すごい、鬼太郎の一反木綿みたい! びゃんびゃん麺より幅広!食べにくそうだけど、おいしそーー なんだかんだで、私もさぬきうどんが好き。太すぎず細すぎずつるつるしすぎず、ちょうどいい
ヲタクって言い方が古のオタク感!
ルーブル良かったですよー。これの泉さんの衣装がまためちゃくちゃ素敵で!パリの風景とかも見てて楽しかった 話はちょっとコワイです 文ストDEAD APPLEって中井さん目当てに前に見たやつだ