画像
ありがと!特番ではないんだ、バラエティ的なやつ?なのね 壮馬くんとともよさんだけだったら特に見なくていいか・
子どもの頃からグッズ現状保管タイプでブレないね! なんか、コメント書いてる途中で他の人がコメントしたら、書きかけのコメントの改行なくなって全部1行になってしまう現象私だけ?
それは知ってるんだけど、アニメージュでナウシカの連載してたしね それにしたって放映中のアニメでかわいいキャラいっぱいいるのに、何年も前の映画のナウシカがずーーーーーっと1位は異様だったよ 子ども心に捏造じゃないかって思ってたけど、大人になってジブリ信者という存在を知ったから、あながちやらせでもなかったのかな
特番というか時間30分だし放送直前SP的なやつ
グッズにしても保管は大事だからアニメキャラパケの缶ジュースのも 飲み終わった後綺麗に洗って乾かしてしばらく飾ってたりしたよ 全部1行になるのは、私にも起こってるよ 別の人がコメント投稿すると、そうなってる・・・
ジブリは人気高いからね 私は見てなかったけどそれでも 作品名位は知ってたし ナウシカ、アニメージュで連載してたんだそれは知らなかったわ 買っても好きな作品の情報しか読んでなかったからさ 興味ないのはスルーしてたんで 流石にやらせがあったとは思わないけど、どうなんだろ(編集済)
ヤングドーナツない?わりと美味しいよ。お茶する時にいいサイズ。が、なかなかのカロリーおばけなんだよ…。 私は昔のサンリオで買った飴の包み紙を保存してた。ある日急に「いらない」と思い捨てちゃったけど。
小5男子が鬼滅読み始めた頃に考察本を買って、母は公式本だと思って買ったみたいで(私もやったことある…)禰󠄀豆子が黒幕だとか、伊黒小芭内が本当は鬼だとか書いてたって。 私はあまね様がお館様をいつか捨てちゃうかと思ってた! ごめん、レギュラー番組ではないから特番と言ってしまったけど、期待させちゃった? 内容は特に見なくていいし、鳩山会館でロケしてたけど、お屋敷の中を色々見せてくれるわけでもないし。 私はたまたまテレビつけたらやってたから、見ただけなのよー。
すいか5円
こんばんは(^^)/ なにやら私がいない間に~ 以前言ったけど、トイレがすごく近いので映画館には行けません。 そしてトイレ以外に、映画館の音が苦手です。 映画館ではあの迫力がいいんだよという方もいるけど、あれがダメです。 家なら音量が調節できるけど。 映画館へ足を運ばないだけで、機会があったらその映画をみる予定でいます。
すいかさん、こんばんは 映画館の音、苦手なんですか そういう人もいるんですね トイレが近いのか、それなら映画いけなさそうですね(編集済)
すいか5円
「マージナルサービス」12話。
すいか5円
そうそう「葬送のフリーレン」 すごい力の入れようですね。 私は漫画大賞に選ばれた時に名前を知りました。原作読んでいません。 日本テレビ系列ならば、私の住んでるところでも放送するかな。
葬送のフリーレン 放送しないの大分テレビだけみたいですし それ以外の地域は大丈夫なんじゃないでしょうか
すいか5円
「狼と香辛料」 GYAOで何回か配信していたから、人気があるのかなと観たことあるけれど経済うんたらとあって難しいです。 結局3話くらいしかみなかった。 おもしろさがわからなかったです。
すいか5円
あはははは。若手の誰が1番最初に結婚するだろうか!?と考えていたところだったから、予感が当たったというかなんというか(笑)  お騒がせしました。
狼と香辛料私もgyaoで配信してた時見てました2話位で脱落しました 面白いとは思えなかった 人気あるのでしょうけどね
すいか5円
七海さん。宝塚を退団したのが2019年。 Wikで退団後は、俳優・歌手・声優・ラジオパーソナリティなど、アーティストとして多方面で活躍と書いてあります。 私は2020年の「織田シナモン信長」の三津秀人役で、初めて七海さんを知りました。 新人のくくりになるんですね。 いすの上にあるのはモルカーだ♪
すいか5円
『山田くんとLv999の恋をする』は、人気ですよん。 特に若者に人気のようです。 我が家は家族みんなで観ていました。
そうなんだ 山田くんとLV999の恋するって人気あるんですね 私はなんか合わなくて見るのやめちゃいました (編集済)
すいか5円
「推しの子」11話。 2期制作決定。そりゃ2期やるでしょう~~楽しみです♪
すいか5円
3号さんは、ラブストーリーやラブコメは好きではない方ですか!? これは、ラブコメというかラブストーリーに近いかな。
推しの子2期決まって嬉しい 楽しみが出来ました これは続編来るだろうなとは思ってましたけどね
すいか5円
そうそう。「フルーツバスケットFINAL」13話までみ終わりました。 1度みたことあるけど、何度みてもこれはいい。 「夏目友人帳」7期制作決定。 7期ってすごい。 これ6期までみたからまたみます。
少女漫画のより少年漫画のラブコメのが好きなんですよね 着せ恋、可愛いだけじゃない式守さんも、少年漫画系のなんですよね ラブストーリー的なのはあんまり見ないかも(編集済)
すいか5円
「マッシュル」12話。 2期は来年1月から。
マッシュル2期決定して 良かった これも楽しいです
すいか5円
なるほど。そういう分け方なんですね。 私、原作が少年漫画か少女漫画かとか、あまり気にしないかも。
すいか5円
地獄楽終わりましたね。 最初の方だけ(島に行く前)私も見直そうかな。
すいか5円
「地獄楽」13話。 2期楽しみ。(編集済)
そういう分け方してしまいます ラブコメ見ますけど面白いと感じて最後まで見てるのは 少年・青年漫画のやつなんですよね 少女漫画のは途中で脱落してる事が多いです
地獄楽
サンリオじゃないやつ見てみたら見たことあるかも・・?こういうドーナツ好き 直径3センチくらいのミニミニドーナツがいっぱい入ってるやつとか好きだった
公式じゃない考察本・・そんなのあったんだ、面白そうw伊黒さんは何で鬼だと思われたんだろ。包帯してるから? 意外と、作者より考察本とかの方が深く考察してたりするよね。いやいや作者そこまで考えてないと思うよ・・っていうのたまにある いやーアンデッドガールは特番あったなら見たかったなーと思ったけど、そこまでうわあぁ見逃したーっていうほどではないよ 私も特番はタイミングが合えば見るって感じ
トイレ問題分かります 私も以前トイレがまんできなくて映画の途中で席を立ったことあるから、1人で見る時はなるべく端っこに座ってる 音はあの迫力が好きだけど、ライブやコンサートみたいな爆音は大きすぎて苦手
七海さん私も初めて声聞いたのシナモンかな ここのトークでもあのいい声は誰?元宝塚!って話題になった記憶 2019年退団だったら、声優としてはまだまだ新人扱いか 斉藤壮馬は、ベテランまではいかないけど中堅てイメージだけど、若手くくりなんですね
夏目友人帳7期 ずっと待ってました! 6期やってたのが2017年だから7年近く・・・・w ニャンコ先生に会えるのが待ち遠しい おお、嬉しいこれはマジで楽しみ過ぎる 前の見直さないと(編集済)
多分それがヤングドーナツ!
え?公式考察本ってあるの?ガイドブックではなく考察本が? 考察本て好き勝手、適当に書いてる気がして… HUNTER×HUNTERにハマった時に3冊ほど公式本だと思ってポチったら、全て聞いたことない会社の考察本で読んでガッカリしたんだけどぉ。 特番は内容はイマイチでも、素敵な洋館が紹介されてたら「見て!」って言ったかも。 ここでにごとりっぷ!マリアージュフレールはご存知かな?行くならやはり、まずは本店へ。 https://www.mariagefreres.co.jp/
いや、お二人、そんなにトイレ近いのはまだ早くないですか? https://www.asahi.com/relife/article/14039908 ライブが爆音ならディスコ・クラブは無理かー。って、そもそも行かないか!
七海さんはモルカーがお好きで、お手製のモルカーもご持参してましたよ。
あ、私が言ってるのはファンブックか、考察本とは違うね。ごめんごめん にごとりっぷありがとう!紅茶のお店? 青いアイスティー素敵♡バタフライピーかと思ったら青い花びらの茶葉があるんだね。神秘的ー
私はただの冷え性だけど冬より夏の方がヤバイ、映画館の冷房ききすぎてて 途中退出したのは過去一度だけなんだけど、それからは万一のことを考えてできるだけ端っこに
青のオーケストラ今週もあって良かった。ラブコメ良い♡ 浅沼さん先輩カッコイイー 青野パパ、ツラが凶悪すぎないか?
あ、ガイドブックではなくファンブックって言うのね!_φ(・_・ マリアージュフレールは紅茶、いや、お紅茶のお店。本店はパリで、17世紀からあるんだよ。 少し前の記事だけど、最後にお紅茶メニューが載っているので、雰囲気だけでも感じ取ってみて♡ https://delicious.akismemory.com/2021/11/29/mariagefreres/
冷え性さんでしたか。じゃ、ストールとか必要だね。 私も多少冷え性だから、一時期生姜紅茶飲んでた。ポカポカするけど、トイレが近くなる!ま、家で飲んでたから大丈夫だけど、外出前なんかは飲んじゃダメ。
来週もあるね! 海幕オケ部はいい先輩いるねー。はじめくんは来年大丈夫か? 青野パパ、ステージでの姿はまだ出てないよね?どんな格好してるのかなー。
ファンブックとかだと、あの手の本ってある意味地雷みたいなもの そういう考察してる内容とかあったりするよね 見てる読者ファンが勝手にキャラを更に深掘りしてたり 黒幕にしたがる節が・・・w(編集済)
呪術廻戦の追加キャスト 安元さん、清水理沙さんです https://animeanime.jp/article/2023/07/03/78315.html 安元さん、キャラ合ってそうで良かった
いつの頃からかファンブックっていうようになったけど、ファンブックって名称だとなんか同人誌みたいだよね あっお紅茶ね!ごめんあそばせ お紅茶めっちゃ種類ある!ランチのペアリングもいいなあ 土曜日は羽織もの忘れて出かけてて、映画館入ってから羽織りがないことに気づいた時の絶望感・・寒くてあんまり映画に集中できなかったw
青野パパの変な柄のシャツが毎回気になる・・。ステージではタキシード?みたいなやつ着るのかな
安元さんのキャラカッコイイ♡伏黒父には及ばないけど 三木さんは、2期の後半で出てくるのかなー 劇場版のTV放映の日は+特番的なのをやってくれるんだね。楽しみ!
安元さんキャラはいいよね、こういうのは合ってる 伏黒パパのカッコ良さには敵うわけないと思う 2期の前半5話じゃ、五条先生と夏油傑の高専時代の話 後半から虎杖君たちが登場するから 三木さんはそっちで出てくるんじゃないの 劇場版0は特番扱いでだから3時間なんだろうね 楽しみだ
すいか5円
こんにちは(^^)/
地獄楽。
すいか5円
ありがとうございます。 私、それなりの年ですよん。更年期の症状にも頻尿あるし。 何年か前に、1度婦人科にかかったことがあり、その時には異常はなく「体を冷やさないこと」ともう1つ何か言われて漢方薬を出されたくらいでした。 ドラックストアでいろんなお薬試したり、今はサプリメントをのんでます。 私の場合、精神的なこともあるかも。最近知ったけど、不安症とか恐怖症とかそういう類の。