雑談
【名前ネタ】 気に入ってる好きな欧米の名前
【
183
7 days ago
【名前ネタ】 気に入ってる好きな欧米の名前
雑談
Next
1-50
Images
1
. 匿名
♡NzIx
22/04/30(土) 16:29:35
欧米の名前で気に入ってる名前や憧れの名前があったら教えてください! あんまり西洋の名前には詳しくないけど 主は昔からアナスタシアという名前に憧れがあります あとカレン、マリア、サラ、みたいな日本でも通用しそうな名前も可愛いなぁと思ってます みなさんはどんな名前が好きですか?
3
2
. 匿名
22/05/01(日) 00:52:09
ハーマイオニー メロディー
4
1
3
. 匿名
22/05/01(日) 08:15:49
>>2
ハーマイオニーとメロディー私も好き! 可愛いよね メロディーって西洋では割とある名前なのかな? ジョニー・デップ(だっけ?)の娘が確かリリーローズ・メロディーだったよね
4
1
4
. 匿名
22/05/01(日) 09:47:26
アリス (Alice)
6
1
5
. 匿名
22/05/01(日) 13:09:48
欧米って日本ほど名前の流行り廃りがないイメージ それこそ100年前に流行してランクインしてた名前が今でも普通に通用したり クラシックな名前もちゃんと人気がある クラシックな名前で好きな名前は ローズ、メアリー、ヴィクトリア、エリザベス、ジョセフィーヌとかかな
5
6
. 匿名
22/05/01(日) 13:10:40
>>4
アリスも日本でも通用しそうだよね
4
7
. 匿名
22/05/01(日) 13:58:07
>>3
ホームステイ先の子がメロディーだったけど、他にはあまりいなかったな。ジョニデ娘のミドルネームがメロディーなんだね。 ジェシカとかケイトとかアシュリーが多かった。よくありそうな名前では、ローラ、キャロル、も好きだな。
(編集済)
3
1
8
. 匿名
22/05/01(日) 15:36:58
>>7
メロディーって可愛い名前だなって思ってたけどほんとに実在する名前なんだ! 若い世代の子に多い名前なのかな おばあさん世代にはあまり居なそうなイメージ アシュリーも若い世代の子の名前に多い人気の名前だよね
3
9
. 匿名
22/05/01(日) 15:40:55
あっごめん ホームステイ先の子以外にはあんまり見かけなかったんだね そこまでスタンダードな名前じゃないけどたまに見かける名前って感じなのかな
3
1
11
. 匿名
22/05/02(月) 05:04:07
(ば、場所間違えましたすみませんんん((慌てて削除))
1
12
. 匿名
22/05/02(月) 05:33:09
>>9
メロディーは、ちょっと古い感じがするのかな。日本人からすれば古いも新しいもわからないし、じゅうぶんかわいいけどね。本人はエマとかミアとかエラとか、今っぽい名前がよかったみたいだよ。
3
13
. 匿名
22/05/02(月) 06:55:12
マーガレット、ドロテア、オクタビア
4
14
. 匿名
22/05/02(月) 07:02:09
メルセデスって女性の名前だったんだねえ。 あとタマラ、アイシャ、ヤスミーンみたいな、中東由来?で欧米でも使われている名前が個人的に素敵だと思ってます。
5
15
. 匿名
22/05/02(月) 07:04:30
アナスタシア エカテリーナ 少し大袈裟な名前に憧れてる(笑)
9
1
16
. 匿名
22/05/02(月) 13:07:30
オリビアって名前も綺麗なイメージで好き 結構昔からある名前らしいけど今でもかなり人気ある名前だよね 一位人気だっけ
6
17
. 匿名
22/05/02(月) 16:47:41
>>15
ふたつともロシア語の名前ね エカテリーナはキャサリンのロシア語読み 英語圏はキャサリン フランス語はカトリーヌ イタリア語はカタリナ スペイン・ポルトガル語ではカザリン 欧州・ロシアは陸続きだから言葉が似ているのね
8
18
. 匿名
22/05/02(月) 16:56:25
カナダではミニー・メイって名前は一般的なのかな?それとも珍しい名前? 赤毛のアンに出てくる主人公アンの友達のダイアナの妹がミニー・メイなんだけど 他の国では一度も聞いたことが無かったからずっと気になってた ミニーがファーストネームでメイがミドルネームだとしたら ミニーは何かの名前を略したものなのか、それともミニーメイで一つの名前なのか・・・
5
1
19
. 匿名
22/05/02(月) 17:18:05
>>18
ミニーもメイもそんな珍しい名前じゃないよ~! 海外は名前を繋げる場合がある ベッキーリン ジェイミーリン アナソフィアetc
9
1
20
. 匿名
22/05/02(月) 19:48:46
>>19
そうなんだ! ミニーメイってあんまり聞かない名前だなって思って気になってたんだよね 単にミニーとメイでくっつけた名前だったんだね ありがとう
6
21
. 匿名
22/05/03(火) 03:46:05
アリー・メイ という名前の子がいたな。この名前もかわいい。 メイという名前は5月生まれなのかな。日本で言うさつきちゃんみたいな感じ? エイプリルは4月だよね。この名前もかわいいな。
6
1
22
. 匿名
22/05/03(火) 03:50:11
キャサリン
10
23
. 匿名
22/05/03(火) 03:51:37
私は「エリザベス」かな 「エリザベス」=「麗子」ってイメージ この感覚、わかっていただけるかしら(^_-)-☆
6
1
24
. 匿名
22/05/03(火) 06:58:41
>>23
高貴な感じがするする(笑)
6
25
. 匿名
22/05/03(火) 07:31:09
シャルロットって名前が好き
10
1
26
. 匿名
22/05/03(火) 07:35:22
ダイアナ (Diana)
7
1
27
. 匿名
22/05/03(火) 08:15:43
>>25
>>26
シャルロットもダイアナも巻き毛なイメージ キャサリンは才女な感じ(キャサリン・ヘップバーンに引きずられてます)
6
28
. 匿名
22/05/03(火) 08:58:59
男の子の名前だとジョシュアってカッコイイと思う 海外ではどんなイメージなんだろう? 割とよくある名前なのかな
6
1
29
. 匿名
22/05/03(火) 09:05:11
>>21
アリー・メイも可愛い! 海外にも生まれた月を名前にする習慣ってあるのかな エイプリルって可愛いよね
6
1
30
. 匿名
22/05/03(火) 13:33:06
>>28
アメリカとかカナダに沢山います
7
1
31
. 匿名
22/05/03(火) 14:51:13
>>30
そうなんだね 男の子のカッコイイ名前で真っ先に浮かんだのがこの名前だった 響き?がなんとなく好き
4
32
. 匿名
22/05/03(火) 15:00:07
ブルーベルって名前の子がいるって聞いて素敵な名前だなって思った 自分は一度も出会ったことはないけど最近の名前なのかな 海外セレブの誰かの娘さんの名前らしい 他にもブルーアイビー、ベアブルー(こちらは男の子?)もいるみたいで ブルーって付けるのが流行ってるのかな?
3
1
33
. 匿名
22/05/03(火) 15:12:36
クリスティーン
10
34
. 匿名
22/05/04(水) 00:41:45
>>32
ブルー・アイビーはビヨンセの娘の名前だよね。おしゃれで素敵。あまり聞かない名前だと思ったのだけど、ブルー、流行ってるのかな。かわいいよね
2
35
. 匿名
22/05/04(水) 01:10:49
>>29
アヴリルもフランス語で4月って意味なんだけど、アヴリル・ラヴィーンは9月生まれだったわ。向こうの人あまりそういうの気にしないのかしら。 日本でも秋生まれでもさくらってつけたりする人もいるよね
3
2
36
. 匿名
22/05/04(水) 01:47:46
>>35
横だけど、「アヴリル」はフランス語で4月の意味なのね!全体的にタメになるコメントありがとう! そういえば「咲良」さんっていうフリーアナさんがいるけど、今見たら11月生まれでしたわ
5
37
. 匿名
22/05/04(水) 03:22:12
>>35
ちなみに名字のLAVIGNE(ラヴィーン)の意味はフランス語で『ぶどうの木』
7
1
38
. 匿名
22/05/04(水) 03:41:44
>>37
そこまで書かれると興味が湧いてWikipeida見てきました。そっか、ご両親はフランス系カナダ人なわけですね 苗字が「葡萄」っていうのがフランス!って感じ。日本だと稲田さん、みたいな感じかな? 妹さんの名前はミシェル。これもかわいい。男性にも使う名前だから日本だと「みちる」さんあたりかしら? (無理やり日本人のお名前に当てはめたいヒト)
5
2
39
. 匿名
22/05/04(水) 15:03:31
>>38
そういえばミチルって英語名っぽいけど英語名なのかな? 日本人だけじゃなくて海外にもいそうな響き
2
1
40
. 匿名
22/05/04(水) 15:10:15
女の子の名前でお花の名前も可愛いなって思う マーガレット、ダリア、ジャスミン、アイビー、アイリスとか
5
1
41
. 匿名
22/05/04(水) 15:16:12
ところで英語の名前って昔からある名前なのに、近年になって急に人気になってランクインする名前ってあるよね どういう仕組みなんだろう 日本だと昔の名前とか一度流行りが廃った名前が再度ランクインするなんてあんまりないから(名前の流行が変わり続けてる) その辺の感覚がよく分からないかも 聖書にある名前しか付けちゃ行けないって決まりでリバイバルするしかないのかな
4
42
. 匿名
22/05/05(木) 05:32:16
>>39
青い鳥のチルチルミチルが思い浮かんだ。英語圏ではきいたことないけど、オランダ、ドイツの名前なのかな。
2
43
. 匿名
22/05/05(木) 05:39:11
>>38
私も日本語に当てはめちゃうw フェリシティは幸子ちゃん リリーは百合ちゃん アンバーは琥珀ちゃん ジェイドは翠ちゃん スカーレットは紅子ちゃん などなど
4
44
. 匿名
22/05/05(木) 07:12:14
クラウディア
6
1
45
. 匿名
22/05/06(金) 05:48:42
>>44
なんだかアニメを連想させる名前と感じるのは何故かしら(アニメでその名前で有名なキャラがいたのかな?)と思っていたら、 バイオレット(日本人のお名前だとこれは「すみれ」か~直訳) もいい名前だなと思いつきました
5
1
46
. 匿名
22/05/06(金) 06:09:45
>>45
北米に多いHeather(ヘザー)もくすんだ赤紫色の意味で響きが好き(笑)
5
47
. 匿名
22/05/06(金) 07:40:00
>>40
デイジーも可愛い!
6
2
48
. 匿名
22/05/06(金) 08:15:22
>>47
デイジーはディズニーキャラのイメージが強いな
2
49
. 匿名
22/05/06(金) 12:15:56
>>47
デイジー可愛いね!
5
2
50
. 匿名
22/05/06(金) 13:47:01
デイジーも好きだな 昔からあってクラシックだけど今でも人気の名前 マリアという名前はてっきり欧米人の名前かと思ってたけど、アメリカとか英語圏の名前ではないみたい (英語圏だとメアリー、メリーになるみたいな話を聞いたから) マリアはヨーロッパ系の名前なのかな? フィリピンの女性にも結構多い名前でもあるよね
6
1
Next
I've read this far